2012年2月28日火曜日

スペイン1812年憲法200周年~記念講演会

スペインで制定された最も古い憲法で、当時としては最も自由主義的な側面を持つ憲法のひとつでした。憲法制定に至る経緯、現在施行されているスペイン憲法への影響を探ります。

講師 :フェルナンド・バジェスピン氏
会場:セルバンテス文化センター
日時:3月19日(月)19時より

詳細は
http://tokio.cervantes.es/FichasCultura/Ficha79042_67_25.htm

2012年2月22日水曜日

TV番組とイベント情報(ラテンアメリカとイベリア)

中西先生よりTV番組情報とイベント情報が届きましたので掲載いたします。

TV番組情報
-------------------------------------------------------
★2月23日(木)15:00ごろ~(日テレ)
ミヤネ屋 コロンビア特集2
(ご参考までに…22日は長さが30分を越えない程度でした。
前回、同じシリーズのアルゼンチンはもう少し長かった気が
するので、手動で録画予約するなら少し長めにセットして
おいたほうが安全かと思います。)
---------------------------------------------------------
★2月23日 (木) 19:00 ~ 20:54(TBS)
スパモク!!「世界の果ての日本人!~ここが私の理想郷~」
メキシコの標高2,000mの土地の大家族に嫁いだ日本人。ナミビアで
唯一の日本人ガイドとして活躍する日本人女性。インド北部で
アシュラムと呼ばれる寺院を営んでいる日本人女性。アフリカ・
ブルキナファソで牛丼屋をオープン!夢は孤児施設建設の日本人
男性。日本を離れて暮らす、その土地の魅力とは?
(Gガイドテレビ王国)
---------------------------------------------------------
☆☆2月23日 (木) 23:00 ~ 23:30(NHK BSプレミアム)
栗山千明のタンゴ・カフェ「第2話 わが懐かしのブエノスアイレス」
女優・栗山千明が、アルゼンチンタンゴのダンスを初歩から学ぶととも
に、タンゴのさまざまな魅力に触れてゆく8回シリーズ。今回は"タンゴの
神様"カルロス・ガルデルの名曲「わが懐かしのブエノスアイレス」を
紹介する。異国の地で故郷ブエノスアイレスを思いながら作曲した
ガルデルが巻き込まれた悲劇とは? タンゴダンス世界チャンピオン、
Hiroshi & Kyokoさんによるスペシャルレッスンもスタート。
(Gガイドテレビ王国)
---------------------------------------------------------
☆☆2月24日 (金) 朝 7:15 ~ 7:30(NHK BSプレミアム)
額縁をくぐって物語の中へ「ゴヤ"恋文、または若い女性たち"」
黒いドレスのマハは、お供の女性に日傘を持たせ、愛玩犬を連れた貴婦人。
だが、背後に描かれているのは対照的に"評判の芳しくない"洗濯女たち、
影を感じさせる。この絵を描いたころのゴヤは、首席宮廷画家をつとめ
ながらも、仕える先は「スペイン王家」「ナポレオンの兄」と敵味方、
複雑な立場にあった。この後、「黒い絵」シリーズへの転換点にあった
ゴヤの思いに触れる。
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
☆2月24日 (金) 22:00 ~ 22:54(BS-TBS)
世界ウルルン滞在記 リターンズ[再]#85
「メキシコ サポテカ族の強く大きな女たちに…木村綾子が出会った」
あのドキュメンタリー番組が、未公開映像を加えたBS-TBSオリジナル
ラインアップで登場!
メキシコ合衆国オアハカ州・フチタンは先住民サポテカ族の人々が暮らす町。
ここを訪れ、女性達の生活を体験するのは人気モデル、木村綾子。彼女を
迎えてくれるのは、女性のリーダー的存在レオテリアさんの家族。木村は
この家で魚をおろしたり、市場での商売を体験するが、果たして・・・
(2012年テレビマンユニオン、MBS、BS-TBS)
(Gガイドテレビ王国)
http://www.ururun.com/bn/120217.htm
----------------------------------------------------------
☆2月25日 (土) 朝 9:00 ~ 9:15(BSフジ)
ハイビジョンワールドツアー メキシコ
----------------------------------------------------------
☆2月25日 (土) 16:00 ~ 17:05(BSジャパン)
欧州 美の浪漫紀行 マドリッド~光と闇の画家ゴヤの足跡を訪ねて~
スペインが誇る美の殿堂プラド美術館。歴代王家のコレクションの中に、
18世紀末、激動の時代に波乱の生涯を送った画家フラシスコ・デ・ゴヤの
作品が残されています。彼の作風は宮廷画家として絶頂期を迎えていた
46歳を境に、明るい絵から陰鬱な絵へと大きく変化していきます。
光から闇へ。彼がカンヴァスに描こうとしたものとは?そしてそこには
どんな思いがあったのでしょうか。ゴヤの足跡を訪ねマドリッドの街を
巡ります。
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
☆2月25日(土)19:00~20:54(BS-TBS)
映画『ハモンハモン』(1992年スペイン)
ペネロペ・クルス ハビエル・バルデム ほか
--------------------------------------------------------
★2月25日(土)23:30~23:55(日テレ)
週末のシンデレラ 世界!弾丸トラベラー
ベリーズ(後)
▽セスナで上空から見る絶景!ベリーズ・バリアリーフと
ブルーホール など
【スペイン語圏ではないですが、カリブつながりで入れておきます】
--------------------------------------------------------
☆2月26日 (日) 16:50 ~ 17:20(BSジャパン)
見えてきた!再生可能エネルギーの未来 ~自然の力を電気に変える~
太陽光、風力、水力、地熱など、自然の力を使った発電が注目されて
いる。これら"再生可能エネルギー""は、原料を海外に依存する必要が
なく、地球温暖化の原因となる二酸化炭素をほとんど排出しない。
番組では再生可能エネルギーによる発電の最先端を取材。今年7月から
始まる再生可能エネルギーの固定価格買取制度によって、日本の
エネルギー事情はどのように変わっていくのかを探る。
●住宅用太陽光発電の事例  ●固定価格買取制度とは?  ●海外の固定価格
買取制度…ドイツ、スペイン  ●大規模太陽光発電…メガソーラーとよたけ
●風力発電…ウインド・パワーかすみ  ●水力発電…鷺沼発電所  ●バイオ
マス発電…川崎バイオマス発電所  ●地熱発電…八丁原地熱発電所
(Gガイドテレビ王国)
【スペインの話がどの程度出てくるかわかりませんが…一応入れておきます】
---------------------------------------------------------
★2月26日 (日) 19:30 ~ 20:00(NHK総合)
ダーウィンが来た!生きもの新伝説「超絶ハンティング!海の王者シャチ」
海の王者シャチ。卓越した狩りの能力を発揮し、世界の海に君臨する
最強ハンターだ。南アフリカではパワーを生かして俊敏なイルカを狩る。
ニュージーランドでは頭脳プレー。エイの毒針を巧みに避けてしとめる。
また南極海では群れのチームワークを発揮、一斉に泳いで大波を起こし、
氷上のアザラシを襲う。さらにアルゼンチンでは砂浜にいる獲物を
座礁スレスレで狙う命がけの狩り。衝撃映像で超絶の狩りの数々に迫る。
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
☆2月26日(日)22:00~22:54(BS日テレ)
トラべリックスⅢ~世界体感旅行~
「世界遺産の古都をめぐる旅」
(スペイン・イタリア・ペルー・中国)
▽クスコなど
---------------------------------------------------------
☆2月26日(日)23:00~0:00(BS日テレ)
ちょっと贅沢!欧州列車旅行 #38
「太陽と情熱に燃える国スペイン 地中海沿岸を駆ける
美食の旅2」  ←3?
列車はシェラ・ネバダ山脈の麓に広がるグラナダを目指し出発。
イスラム期最後王朝・ナスル朝の首都として栄え、イベリア半島
支配の終焉地となったグラナダの栄華を訪ねる。
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
☆☆2月27日 (月) 朝 9:30 ~ 11:40(NHK BSプレミアム)
BSアーカイブス
「アンデス越えてインカの都へ~ペルー南部鉄道850キロ~」
峡谷美とエキゾチックな魅力に満ちた山岳鉄道の旅をお届けする
シリーズの第1回。最高標高地点4300メートルという山岳鉄道の雄
「アンデス横断鉄道」を訪ねる。始発駅はアレキパ。酸素ボンベを
載せた列車は、アンデス山脈に入り、ティティカカ湖を経て、かつての
インカ帝国の都市クスコへと向かう。番組では、インカの栄華を
伝える遺跡と先住民の暮らしぶりを交えながら、世界有数の
ダイナミックな山岳列車の旅を紹介する。
(Gガイドテレビ王国)
【2月28日 (火) 午前 1:20 ~ 3:30 に再放送あり】
--------------------------------------------------------
☆2月27日 (月) 17:20 ~ 17:25(BSジャパン)
生き物たちの地球 〈キューバ固有の鳥〉
キューバの森には、キューバキヌバネドリ、カルタクーバなど、
鮮やかな色彩の固有の鳥類が、美しさを競い合っている。
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
☆2月27日 (月) 19:00 ~ 19:55(TwellV) ←BS12チャンネル
グローバル・ビジョン vol.69「世界の専門学校」
専門学校にも、その国々によって様々です。そんな専門学校で、
学び悩み、目的に向って突き進む若者たち。ベネズエラでは
世界一のモデル養成学校。スペインでは闘牛専門学校。オマーンでは
ホテルマンなるために専門学校を訪ねます。
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
★2月28日 (火) 午前 4:15 ~ 4:20(NHK総合)
シリーズ世界遺産100 (5分番組)
「無形文化遺産 ラ・ゴメラ島の指笛言語~スペイン~」
【再放送】
--------------------------------------------------------
★2月28日 (火) 13:55 ~ 14:00(NHKEテレ1)
名曲アルバム「アランブラ宮殿の思い出」
タレガ作曲(ギター)福田進一 ~スペイン・グラナダで収録~
--------------------------------------------------------
★2月29日 (水) 午前 0:50 ~ 0:55(NHKEテレ1)
Amazing Voice 驚異の歌声「バルバラ・ジャネス」
藤井フミヤと元ちとせが贈る、世界各地の驚異の歌声。今回は
キューバ国立交響楽団のソプラノ歌手バルバラ・ジャネス。
アフリカに祖先を持つ人々が多く住む地区の出身。地元の人たちが
手にする打楽器コンガのリズムとともに育ったバルバラが歌うのは、
ポップス「南京豆売り」や伝統の打楽器コンガとつむぐ「アベマリア」。
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
★2月29日 (水) 朝 10:05 ~ 10:50(NHK総合)
歌うコンシェルジュ
「女優 栗山千明のタンゴ・カフェ」「きょうの料理ビギナーズ」を紹介。
2月16日から始まった「栗山千明のタンゴ・カフェ」(BSプレミアム・
全8回)は、栗山千明がアルゼンチン・タンゴを初歩から学び、マスター
するまでを描く"レッスンドキュメンタリー"。タンゴの8つの名曲を
テーマに、毎回レッスンしゲストとのトークなどを展開。
(Gガイドテレビ王国)
---------------------------------------------------------
★2月29日 (水) 20:54 ~ 21:00(テレビ東京)
Beeミュージアム~ミツバチのいる風景~
「キューバのオーガニック養蜂」
ミツバチのいる風景には、ミツバチの無限の能力や可能性、共に
生きる人々の暮らしや知恵、文化がある。世界中の養蜂家や
ハチミツを通して素晴らしい自然の営みを紹介する。
キューバ編「キューバのオーガニック養蜂」  キューバは、ミミズ
などを使った有機農法が盛んな国。養蜂もオーガニックです。
しかも、世界でも厳しいヨーロッパの基準に則しています。
今回は、キューバの特産品になりつつあるオーガニックハチミツの
お話です。
(Gガイドテレビ王国)

以下はイベント情報です。
===========================================
東急ハンズ新宿店2Fにて
『トラベルマーケット × Hola ペルー!』開催中。(~3月14日(水))
http://shinjuku.tokyu-hands.co.jp/item/2012/02/-hola.html
私は写真を見ているだけでもわくわくです!行かなくちゃ~。
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2 タイムズスクエアビル2~8F
地図はこちら
http://shinjuku.tokyu-hands.co.jp/info/index.html
==============================================

●インカ帝国展
2012年3月10日(土)~6月24日(日)
国立科学博物館(東京・上野公園)
http://www.tbs.co.jp/inkaten/
==============================================



2012年2月20日月曜日

Michael Dweck (マイケル・デウィック) 写真展  Habana Libre

昨年末より行われているキューバの写真展です

Michael Dweck (マイケル・デウィック) 写真展  Habana Libre
(ブリッツ・ギャラリーPress Releaseより)

ブリッツ・ギャラリーは現在欧米で注目されているマイケル・デウィック(Michael Dweck, 1957-)の新作展 「Habana Libre」(ハバナ・リブレ)を開催いたします。本作は、「The End: Montauk, N.Y」、「Mermaids」に次ぐアイランド三部作の最終章となります。また本展はギャラリーでの世界巡回展の東京展です。来年にはキューバでの写真展も予定されており、実現すれば米国人写真家による革命後初の写真展になります。


マイケル・デウィックはニューヨーク州生まれ。長年広告業界で活躍した後、40歳代に写真家に転身。ロングアイランドの漁村モントークの消え行く地元サーフィン文化をドキュメントした「The End: Montauk, N.Y」で2002年にデビューします。同時多発テロ後に自信を失っていたアメリカ人は、古きよき時代の気分が凝縮された彼の作品に魅了されます。また著名コレクター、セレブが作品をコレクションしたこともマスコミで話題となります。写真集"The End: Montauk"(2004年刊)は瞬く間に完売し、いまや古書市場でプレミアム付きで取引されています。

 デウィックの新作はキューバが舞台です。彼は2009年以来、同地を8回も訪問しフィルム約500ロール分の撮影を行いました。写っているのはナイトクラブのパーティー、若者のナイトライフ、スケートボーダー、ファッションショー、音楽ライブ、ビーチライフ、サーフィンなどのシーン。まるでマイアミや南米リオという雰囲気の写真です。本作で、デウィックは階級がないはずの共産主義国キューバに存在するクリエイティブな特権階級のファッショナブルな生活を探求。彼によると、それはまるで他分野の文化人が集った30年代のパリのサロンを彷彿させるとのことです。西側はもちろん、キューバ内でも知られていない同国内のシークレット・ライフを初めて紹介するドキュメント作品です。

 キューバというと、ライ・クーダとヴィム・ヴェンダース監督による「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ」の、古い街並みと50年代の古いアメリカ車が走っているイメージがあります。いまでも多くの住民は経済的には非常に貧乏です。しかし、キューバの社会にはアーティスト、作家、俳優、モデル、ミュージシャンたちの特権階級が存在するのです。彼らのような生活に必要なのはお金ではなく、社会的コネクションとのこと。お互いに才能を認め合った多分野のクリエイティブな人たちのコミュニティーなのです。なんとその中には、有名な革命家のチェ・ゲバラ、フィデル・カストロの息子二人も含まれています。デウィックは彼らの貴重なポートレートも撮影しています。この分野の人材が育ったのは、1959年の革命以来、キューバ政府が文化振興に力を入れた背景があるようです。この状況を言い表しているのが、“キューバは経済的には貧乏だが、人材的には豊かだ” というキューバUNICEFの副代表Viviana Limpias氏のコメントです。(同名写真集に収録 )この視点こそは、お金がなくてもそれぞれが自分を磨いて魅力的になれば、周りに人が集まり幸せになれる、という不況で苦しんでいるアメリカ人へのデウィックからのメッセージではないでしょうか。

本展では約50X60cmの大判モノクロ・カラー作品約20点が展示予定です。写真集「Habana Libre」(2011年Damiani刊)、プリント付き限定100部のサイン入り写真集特装版も販売されます。

・お問い合わせ先
ブリッツ・ギャラリー
http://www.blitz-gallery.com/
TEL 03-3714-0552

写真展の情報・画像は下記のウェブサイトでご覧いただけます。
http://www.artphoto-site.com/inf_press.html

2012年2月16日木曜日

アルゼンチンに関する無料公開講座

アルゼンチン共和国大使館から下記のイベントのお知らせが届きました。


日時:2012年2月25日(土)15時30分
会場:神奈川あーすぷらざ(JR京浜東北線・本郷台駅より徒歩5分)


当日は、10時30分~17時30分までプログラムがあり、1日アルゼンチンを楽しめそうです。

10:30~10:45 オープニング
10:45~11:45 公開講座「知られざる国アルゼンチン」
13:00~14:00 公開講座「アルゼンチン文学を代表する作家・詩人ホルヘ・ルイス・ボルヘス」
13:00~15:09 映画上映「瞳の奥の秘密」
15:30~16:45 タンゴショー(要予約)
17:00~17:30 パブロ・シーグレル コンサート

アルゼンチン・タンゴのレッスン・ドキュメンタリー

本日からNHKでアルゼンチン・タンゴをテーマにした番組が始まります。
タンゴの歴史や音楽についてはラテンアメリカ講座(音楽)でも触れたけれど、
この番組ではダンスレッスンがあり、アルゼンチンタンゴへの多面的アプローチを試み、その魅力を浮き彫りにしています。

詳細はこちらから

http://www.nhk.or.jp/tango/index.html

2012年2月13日月曜日

ワールドクラシック@シネマ2011 オペラ「カルメン」 ミラノ・スカラ座

世界各地の有名オペラハウス、バレエ団の上演を映画館のスクリーンで上映する「ワールドクラシック@シネマ2011」(全8作品)のひとつをご紹介します。ビゼーの「カルメン」を2009年ミラノ・オペラ座のシーズン初日の模様の上映です。


会場:ヒューマントラスト有楽町
日時:2012年2月18日(土)


詳細はこちらから
http://eiga.com/movie/56458/

2012年2月9日木曜日

映画「フラメンコ・フラメンコ」

フラメンコ好き、スペイン好きの方にぜひお勧めの映画です。

『カラスの飼育』『血の婚礼』『カルメン』の巨匠カルロス・サウラ監督と、『暗殺の森』『ラストエンペラー』の“光の魔術師”撮影監督のヴィットリオ・ストラーロがおくる、映画『フラメンコ・フラメンコ』です。

詳細はこちらからどうぞ
http://www.flamenco-flamenco.com/index.html

2012年2月8日水曜日

ラテンアメリカ『コロニアル時代の光と影』展

ラテンアメリカ美術専門のアートギャラリーをご紹介いたします。
音楽に比べて紹介される機会の少ないラテンアメリカ美術に特化したギャラリーです。

授業がないこの期間に、アートギャラリーで芸術に触れ、その後にシュラスコやラテン音楽を楽しむ・・なんていうのも素敵な時間の過ごし方ですね。

ギャラリーの紹介はこちらから
http://www.promo-arte.com/

開催中の展覧会はこちら
http://www.promo-arte.com/jpn/index.php

開催期間:2012年2月2日 (木) -2月28日(火) Art Lobby
入場:無料
会場:PROMO-ARTE 2F
主催・企画:PROMO-ARTE
東京都渋谷区神宮前5-51-3 ガレリア2F プロモ・アルテ

ラテンアメリカ諸国の作家のなかでもメスティソ文化の影響を受けている作品を紹介する展覧会です。

2012年2月6日月曜日

TV番組情報(ラテンアメリカ ・イベリア)

<注意:この情報は他へ転載できません>


スペイン語初級Iご担当の中西先生より、受講生の皆さんへTV情報が送られてきました。
おもしろそうな番組がたくさんありますね。

★=地上波、☆=BS、☆☆=NHKのBS放送

-------------------------------------------------------
★2月6日 (月) 15:35 ~ 15:45(NHK Eテレ)
はろ~!あにまる「中南米4~オオカワウソ」
-------------------------------------------------------
☆2月6日 (月) 19:00 ~ 19:55(TwellV)
グローバル・ビジョン vol.64 「世界の夫婦」"Married Couple"夫婦といってもその形は、それぞれに個性があります。しかし、その根底に流れる物は同じ。それは夫婦の深い愛情と、暖かい思いやりです。パラグアイ・ハンガリー・中国の夫婦と出会い、その国の文化や、考え方の違いを見ていきます。
(Gガイドテレビ王国)
【2/9 (木) 午前 3:00 ~ 3:55 に再放送あり】
--------------------------------------------------------
★2月7日 (火) 15:35 ~ 15:45(NHK Eテレ)
はろ~!あにまる「中南米4~カピバラ」
--------------------------------------------------------
☆☆2月7日 (火) 20:00 ~ 20:58(NHK BSプレミアム)
旅のチカラ「"再び"原野"へ"~戸井十月・メキシコの砂漠を走る~」
5大陸をオートバイで走破した作家・戸井十月が、メキシコの原野1200kmを、昼夜を問わず走り抜くオフロードレース「バハ1000」に挑んだ。半年前に肺がんを宣告され、医師に5年先の生存率は50%以下と告げられた戸井が、放射線と抗がん剤の治療を受けながら自宅でのトレーニングを続け、自分の旅の原点であるメキシコの原野を目指したのである。63歳、がんと向き合いながら、バイク旅を続ける戸井を見つめた。(Gガイドテレビ王国)
【2月9日(木)8:30~9:30 に再放送あり】
--------------------------------------------------------
☆2月7日(火)21:00~21:54(BS-TBS)
地球バス紀行> 「縦断3000キロ/チリ」
ペルーと国境を接する街アリカから南部地方を目指す旅 ほか
---------------------------------------------------------
★2月8日 (水) 15:35 ~ 15:45(NHK Eテレ)
はろ~!あにまる「中南米4~ビクーニャ」
---------------------------------------------------------
☆2月8日 (水) 21:00 ~ 21:54(BS-TBS)
極上のクルーズ紀行
「エレガントに満月の夜を奏でるチュニスとマヨルカ島へ」
今週はパレルモから北アフリカのチュニス、スペインのマヨルカ島までのクルーズ。MSCスプレンディダならではのハイクラスラウンジ「ヨットクラブ」の上質なサービスを詳しく取り上げる。一般客と隔離された専用スペースでのコンシェルジュや、バトラーの24時間サービスなど、エレガントに旅を楽しむ事が出来る。寄港地チュニスではローマと果敢に戦ったカルタゴの遠い記憶に想いを馳せる。
(2012年パナソニック映像)
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
★2月9日 (木) 15:35 ~ 15:45(NHK Eテレ)
はろ~!あにまる「中南米4~ハナジロハナグマ」
---------------------------------------------------------
☆2月9日 (木) 20:00 ~ 21:00(BS11)
地球いきもの大図鑑 #21「キューバ 奇跡の楽園に迫る危機」
キューバはソビエト崩壊後、主要産業を観光に定めました。そして、その開発の影響が徐々に現れています。未だ知られざる奇跡の楽園の実態と、それを脅かす危機に迫ります。
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
☆2月9日 (木) 22:00 ~ 22:30(BSジャパン)
地球★アステク ~いざ!天体観測の聖地へ/国立天文台
今回は日本の天文学研究の聖地、国立天文台三鷹キャンパスに潜入。国立天文台では天体観測の他に最新鋭の望遠鏡の研究も進めている。2012年度の完成に向けて、現在進められているのがアルマ望遠鏡プロジェクト。南米チリの約5千メートルの高原に66台の電波望遠鏡を並べ、それを組み合わせることで一つの巨大な望遠鏡を作りだすと言う。最先端の望遠鏡が追う宇宙の過去と未来に迫る。また、国立天文台の先端技術センターにも潜入。ここでは、なんと自ら望遠鏡の部品等を作っているという。先端技術が集結した国立天文台が解き明かす宇宙の謎を徹底レポート!
(Gガイドテレビ王国)
---------------------------------------------------------
☆☆2月10日 (金) 朝 9:30 ~ 11:30(NHK BSプレミアム)
BSアーカイブス
城 王たちの物語 女王イサベル 終の楽園 アルハンブラ宮殿」
15世紀、スペイン女王イザベルは、大航海時代を築き、レコンキスタの名のもとにキリスト教以外の宗教を厳しく弾圧したが、なぜかイスラムのアルハンブラ宮殿は残した。15世紀、自ら望んだ政略結婚で強大な国家スペインを誕生させたカステリア女王イザベル。アンダルシアのイスラム王朝を滅亡させ、最後に陥落したのが、水の御殿とうたわれたイスラムの城アルハンブラ宮殿だった。女王の果てなき野望は、大航海時代を築き、レコンキスタの名のもとにキリスト教以外の宗教を厳しく弾圧した。しかし、なぜかアルハンブラ宮殿だけは手つかずで残し、自らのなきがらを、この地に埋めることを遺言した。
(Gガイドテレビ王国)
---------------------------------------------------------
★2月10日 (金) 15:35 ~ 15:45(NHK Eテレ)
はろ~!あにまる「中南米4~ガラパゴスゾウガメ」
--------------------------------------------------------
★2月10日(金)22:00~22:45(NHK総合)
世界ふれあい街歩き アレキパ(ペルー)
ペルー南部、標高およそ2300メートルの高原にインカ帝国によって開かれたアレキパ。鉱物資源とフルーツなどの農産物に恵まれたペルー第2の都市です。16世紀、この街を支配したスペイン人は、街の中心部の建物をすべて近郊で採れる白い火山岩で築き、"白亜の街"をつくり上げました。
の特異な街並みは世界遺産にも登録されています。街のどこからでも標高5822mの雄大なミスティ山が望め、独特の景観をつくり出しています。人々は自分たちを、「ペルー人ではなくアレキパ人」と呼びます。かつて「独立した」こともあるという故郷アレキパを誇りに思う人々の心意気。「何でも食べる」食いしん坊たちが暮らしているという南米屈指の美しい街を歩きます。この街を代表する食堂のスタイル「ピカンテリア」、白亜の街の歴史、市民の憩いの場「温泉」についても紹介します。
(NHKサイトより)
--------------------------------------------------------
☆2月11日 (土) 17:00 ~ 17:29(BS-TBS)
THE世界遺産「ウマワカ渓谷(アルゼンチン)」
【5日(日)にTBS(地上波)でやったのと同じもの】
--------------------------------------------------------
★2月11日(土)19:30~20:45(NHK総合)
検索deゴー!とっておき世界遺産
「こころの旅~ぬくもりを求めて4万キロ~」
【スペイン語圏が出るかどうかは不明】
--------------------------------------------------------
★2月11日 (土) 19:56 ~ 20:54(TBS)
夢!どうぶつ大図鑑
▽特捜!五大陸どうぶつ特派員:世界中にいる不思議な動物を求め、
番組ディレクターがどうぶつ特派員となって世界中を駆け回る好評企画。今回は南米大陸、アルゼンチン編のパート2!前回、様々な動物と出会った足立原特派員。今回も、日本の7.5倍もあるアルゼンチンの広大な大地を駆け巡る!そして“アルゼンチン一すごい”と言う動物園に潜入!そこでは特派員大興奮の日本じゃ考えられない猛獣達と触れ合える、とんでもない動物園を徹底リポート!さらに超可愛いペンギンが50万羽も集まるとんでもない草原や、巨大生物に占拠された海岸、そして世界遺産・イグアスの滝へ!世界的にも有名な観光スポットでもある、イグアスの滝。実は滝周辺は広大なジャングルが広がり、見た事のない珍獣たちの宝庫だった!一体どんな動物が登場するのか!?今回も、知られざるアルゼンチンの驚きの動物事情を余す事なくお伝えします!
(Gガイドテレビ王国)
---------------------------------------------------------
☆2月11日(土)21:00~22:55(BSジャパン)
食の世界遺産
~黒木瞳、メキシコ料理の源流を訪ねて
▽"モーレ"発祥の地で食す伝統の味とは!
▽世界遺産の村を訪問 ほか
メキシコは、トウガラシやトマト、カカオ、カボチャなど、今や世界の料理に欠かせない食材の原産地としても知られており、アステカ文明やマヤ文明などの高度なメソアメリカ文明とともに、食に関する知恵と技術が数千年に渡って育っていきました。さらに、16世紀のスペイン入植によってヨーロッパの食文化と融合し、独自の食文化として発展していったのです。首都・メキシコシティの市場や屋台などを訪れてメキシコ料理の"今"に触れつつ、スペインとメキシコの食文化が溶け合って生まれた奇跡の料理「モーレ」を味わうために、プエブラの街へ。さらに、スペイン入植前から伝わる伝統料理を求めて、インディオたちが昔ながらの生活を守り続ける村を訪れ、家族とともにメキシコ料理づくりに挑戦します。そんな魅惑のメキシコ料理の源流を訪ねて、女優・黒木瞳が旅します。
(Gガイドテレビ王国)
---------------------------------------------------------
★2月12日 (日) 19:58 ~ 20:54(日テレ)
世界の果てまでイッテQ!
アコンカグア登頂プロジェクト ほか
---------------------------------------------------------
☆2月13日(月)21:00~21:54(BS朝日)
世界の船旅「カーニバル・スプレンダー メキシカンリビエラ」
--------------------------------------------------------
☆2月15日(水)21:00~21:54(BS-TBS)
極上のクルーズ紀行「サッカーの聖地とセザンヌの風景を訪ねるバルセロナとプロバンス」
---------------------------------------------------------
★2月18日(土)19:00~19:45(NHK Eテレ)
地球ドラマチック「目指せ!もう一つの結晶洞窟~メキシコ ナイカ鉱山~」
【2月27日(月)午前 0:00~0:47 に再放送あり】
---------------------------------------------------------
★2月18日(土)23:30~23:55(日テレ)
週末のシンデレラ 世界!弾丸トラベラーベリーズ(前)
【スペイン語圏ではないですが、カリブつながりで入れておきます】
---------------------------------------------------------
★2月19日(日)19:00~20:54(日テレ)
世界の果てまでイッテQ!「イモト史上最大の挑戦!南米最高峰、アコンカグア登頂を目指せ!SP」
---------------------------------------------------------
☆2月19日(日)22:00~22:54(BS日テレ)
ちょっと贅沢!欧州列車旅行「太陽と情熱に燃える国スペイン 地中海沿岸を駆ける美食の旅1」
---------------------------------------------------------
☆2月22日(水)21:00~21:54(BS日テレ)
世界水紀行 ヨーロッパ編「太陽と情熱の国 スペイン アンダルシアグラナダからマラガへ」
---------------------------------------------------------
☆2月25日(土)19:00~20:54(BS-TBS)
映画『ハモンハモン』(1992年スペイン)
ペネロペ・クルス ハビエル・バルデム ほか
---------------------------------------------------------
★2月25日(土)23:30~23:55(日テレ)
週末のシンデレラ 世界!弾丸トラベラーベリーズ(後)
【スペイン語圏ではないですが、カリブつながりで入れておきます】
---------------------------------------------------------
☆2月26日(日)22:00~23:00(BS日テレ)
トラべリックスⅢ~世界体感旅行~「世界遺産の古都をめぐる旅」(スペイン・イタリア・ペルー・中国)
---------------------------------------------------------
☆2月26日(日)23:00~0:00(BS日テレ)
ちょっと贅沢!欧州列車旅行「太陽と情熱に燃える国スペイン 地中海沿岸を駆ける美食の旅2」
---------------------------------------------------------
☆☆2月28 日(火)午前 1:20~3:30(NHK BSプレミアム)
BSアーカイブス 「アンデスを越えてインカの都へ> ~ペルー南部鉄道850キロ~」
【再放送】
---------------------------------------------------------

2012年2月4日土曜日

チャリティ・ランチ&トーク 「食べる・知る・感じる!ブラジル!」

ブラジル料理をいただきながらのイベントを紹介します。

<チャリティ・ランチ&トーク 「食べる・知る・感じる!ブラジル!」>

日時:2012年2月25日(土) 12:30~14:00(12:00~受付)
会場:レストランテ カリオカ バイ ルイ・ラモス(東京都港区)
主催:特定非営利活動法人HANDS(HANDSは、2001年からブラジルのアマゾン奥地、マニコレで、

農村住民の健康改善のために活動をおこなってきました。現在は、不安定な収入と偏った食生活の改善にもつながる、森を守る農法「アグロフォレストリー」の普及に取り組んでいます。
本イベントでは、美味しい料理をいただきながら、現地担当スタッフがブラジル/アマゾンとHANDSの活動のこれまで、そしてこれからについてお話します。)

【会場】:レストランテ カリオカ バイ ルイ・ラモス
東京都港区北青山2-7-25 神宮外苑ビル2F

【参加費】(ランチ込):事前申込 1500円、当日 2000円
  ※収益は、ブラジルでのアグロフォレストリー普及活動に
活用させていただきます。
   ※ランチは、お申込時に下記よりお選びください。
・フェイジョアーダ(豚肉と黒豆の煮込み)
・フランゴ コン バタータ(鶏肉とじゃがいもの煮込み)
・白身魚のココナッツミルクソースがけ

【定員】:40名

【スピーカー】:定森徹(HANDSプログラム・オフィサー)
開発学修士。1992年大学(電気科)卒業後渡伯。1997年まで大都市スラム街での
学童保育、エイズ孤児ケア等に従事。JICA家族計画母子保健プロジェクト業務
調整員を経て、2001年より現職。現在は、アマゾンにおけるアグロフォレストリーの

普及活動に奮闘中。今回の日本滞在中は、Wii Fitを購入し、ダイエットに挑戦!

詳細情報はこちら
http://www.hands.or.jp/pagesj/00_whatsnew/brazil20120225.html

2012年2月3日金曜日

The House of the Dead - ブラジル医療刑務所の現状と人権

「The House of the Dead」 2009年制作。24分。ブラジルの医療刑務所を題材にした短編ドキュメンタリー。ブラジル国内および海外の24の映画祭で短編ドキュメンタリー部門作品賞を受賞。

ブラジルには終身刑は存在しない。にもかかわらず、逮捕後精神疾患と診断されたおよそ4500人の受刑者が治療を施されることもなく、出所の可能性もないまま医療刑務所に収容されている…(ポルトガル語、英語字幕)

講師:デボラ・ディニス氏(ブラジリア大学教授、映画監督)
Diniz教授監督の短編ドキュメンタリー映画「The House of the Dead」を上映後、ブラジルの医療刑務所の現状についてお話しいただく。
 
日時: 2012年2月16日(木)17:30〜19:30

場所: 上智大学中央図書館総合研究棟8階L-821会議室
言語: 英語(通訳なし)
参加費無料・予約不要
詳細は
上智大学イベロアメリカ研究所まで
http://www.info.sophia.ac.jp/ibero/

2012年2月2日木曜日

講演会「非武装化の長期的な費用対効果とは-コスタリカの経験から」

講師:アルバロ・セデニョ・モリナリ駐日コスタリカ大使
ご専門の平和研究の分野で母国コスタリカ、ノルウェー、オーストラリア等の研究機関で教鞭を取られたご経験をお持ちのセデニョ・モリナリ駐日大使に、コスタリカの非武装化の取り組みが長期的にもたらす効果についてお話しいただきます。


コスタリカは、1948年に常備軍を廃止し、その後の歴史においても非武装の立場を堅持、平和国家として独自の歴史を歩んできました。中米紛争が深刻化する中、83年には当時のモンヘ大統領が非武装中立を宣言し、87年には中米紛争の和平合意を主導したアリアス大統領がノーベル平和賞を受賞しています。同国は、高い教育レベル、整った福祉制度、安定した民主主義国家などでも知られています。

日時:2012年2月9日(木)16:00~17:30(15:30 受付開始)
会場:日本財団ビル2階 大会議室(港区赤坂1-2-2)
主催:公益財団法人 笹川平和財団

プログラム:
「非武装化の長期的な費用対効果とは-コスタリカの経験から」
16:00-16:05   開催挨拶
16:05-16:20 伊藤千尋氏によるイントロダクション
16:20-16:50 講演: アルバロ・アントニオ・セデニョ・モリナリ駐日コスタリカ大使
「非武装化の長期的な費用対効果とは-コスタリカの経験から」
16:50-17:30 質疑応答
司会: 伊藤千尋氏(朝日新聞「Be」編集部、元サンパウロ・ロサンゼルス支局長)

日英同時通訳あり、参加費無料

申込方法:2月8日(水)17:00までに下記HPよりお申し込みください。
http://www.spf.org/event/article_7651.html

2012年2月1日水曜日

ブラジル料理教室

1月28日土曜日、「ポルトガル語上級」「ポルトガル語で学ぶブラジル文化」の合同補講として今年もブラジル料理教室を実施しました。2つのクラスからの受講生とゲストスピーカー講師、ナカガワ先生、事務局も加え15人が参加しました。

メニューは以下のとおり
Tabule, Kibe assado, Tender de Natal, Farofa, Vatapá, Arroz com brocolis, Romeu e Julieta

写真では
手前にあるごはんがArroz com brocolis、その上にかかっている海老ソースがVatapá, 左奥がTender de Natal、右奥がTabule、その隣がFarofaです。


こちらがKibeで、ブラジル風ミートローフといったところでしょうか。
Romeu e Julietaについては別途書こうと思っています。