2025年11月8日土曜日

12月20日(土)深掘り!フォルクローレ3

 ラテンアメリカ講座講師の西村秀人先生が講師をされます。
ぜひ、ご参加ください。

12/20(土)18:00-19:30
大塚地域活動センター 多目的室A・B
(東京メトロ丸ノ内線茗荷谷駅 徒歩1分)
参加費:2,000円
ご予約は、folklore.bunkyo@gmail.com まで。



【映画】『オリビアと雲』2026/1/24(土)から全国順次公開

 公式サイト



作品解説

オリビアとラモン、マウリシオとバルバラという二組の男女を通じて描かれる愛の複雑さ。オリビアは過去の恋に取り憑かれ、その思いをベッドの下に隠す。マウリシオに拒絶されたバルバラは、空想的な物語を通して現実逃避する。多彩なアニメーションのスタイルが用いた、ドミニカ共和国初の大人向けアニメーション。

監督 トーマス・ピカルド=エスピラット
1987年、ドミニカ共和国サント・ドミンゴ生まれ。パーソンズ美術大学卒業。ビデオ、アニメーション、絵画の分野で活動。シュールなキャラクターでカリブ海の生活を表現する。近年、Casa Quién(ドミニカ)、Fabrica Features(ポルトガル・リスボン)などで展覧会を開催。

観る・聴く・踊るアルゼンチン・タンゴ@赤坂区民センター11/14(金)

ラテンアメリカ講座講師の西村秀先生が登壇されます。

 タンゴを五感で楽しむ特別な一日

 展示 ・  映画上映 ・ コンサート ・  タンゴ・レッスン ・  タンゴデモ  ミロンガ

日時:2025年11月14日(金)13:00〜21:00  
会場:赤坂区民センター(東京都港区赤坂4-18-13)

参加無料・申し込み不要 (タンゴ・レッスンのみ要事前予約)

東京の中心で、タンゴの魅力を体感しましょう!








2025年11月7日金曜日

米VEN対峙、「危険な11月」に突入 / 日本メキシコ友好「反核壁画」 【ラテンアメリカ ニュースダイナミクス】伊高浩昭×高瀬毅

2025年9月、米大艦隊がカリブ海に展開、ベネズエラ政権打倒の圧力をかけ始めて3カ月、事態は極度に緊迫したまま「危険な11月」に突入した。その情況を克明にお伝えし、ボリビア新政権誕生、キューバ外交の後退なども報告する。一方、日系メキシコ人兄弟が発案し、メキシコ人壁画家姉弟が描いた「友好と反核の壁画」が、広島空港ビル外壁に完成。その除幕式の模様や経緯を紹介する。どうぞ、ご視聴ください。

2025年11月4日 収録

2025年11月4日火曜日

ラテンアメリカ・カリブ・スペイン・ポルトガルTV情報
番組情報 駄菓子大国スペイン

中西先生からTV番組情報を頂きましたので、掲載します。
(この番組情報は転載しないでください)
--------------------------------------------------------
(★=地上波、☆=BS 民放、☆☆=BS NHK)
--------------------------------------------------------
★11月4日 (火) 10:05 ~ 10:55(NHK総合)
キャッチ!世界のトップニュース スペイン洪水1年 被災地はいま
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
★11月5日 (水) 19:00 ~ 20:54(TBS)
世界くらべてみたら
 カリフォルニア州祭り爆食ツアー&アマゾンでラーメン
爆食ツアーinカリフォルニア州のお祭り!揚げ物パラダイス…20品15キロを
食べ尽くす!▼日本のラーメン職人がブラジルアマゾンへ!現地食材で新作
ラーメン
▼ラーメン職人がアマゾンでオリジナルラーメン作り! 世界を股にかける
ラーメン職人「麺や庄の」の庄野智治が究極のラーメン作り!  舞台は
食材の宝庫 ブラジルアマゾン。  アマゾンでしか作れないオリジナル
ラーメン作りに挑戦!  しかし様々なピンチが庄野に襲いかかる!
果たしてブラジルのお客さんに気に入ってもらえるのか?  さらに、
サッポロ一番のインスタントラーメンで世界のラーメンアレンジも!
<MC>上白石萌音  <ゲスト>千原ジュニア/山崎弘也/藤本美貴/野呂佳代/
 横澤夏子/ヒコロヒー/ジェシー(SixTONES)/池田美優  12の国と地域の
 外国人メンバー
はらぺこツインズのお二人、ゆっくりお休みをして身体を治すことに
専念して頂ければと思います。  出演者、スタッフ一同、体調のご快復を
心より願っております!
※番組の内容と放送時間は変更になる可能性があります。
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
★11月6日 (木) 朝 5:30 ~ 5:50(NHKEテレ1)
しあわせ気分のスペイン語(4)今月のおさらい
▽10月のおさらい▽あいさつ「こんにちは、元気?」「またね」▽感謝を
伝える「どうもありがとう」「景色を見せてくれて本当にありがとう」
▽希望を伝える「一緒に買い物に行きたいです」「もっと欲しい?」
▽ピレネー山脈を臨む町「ウエスカ」で感じる心地よい暮らし▽友人たちと
ウォーキング▽郷土料理が並ぶ食卓▽ホセの思い出レシピ「スペイン
オムレツのメダリオン」
<講師>神戸市外国語大学名誉教授…福嶌教隆,
<出演>マンディ・ビーブルー,ニキタ・ノア,オスメル・ラペラ,
 セニャリス・ビダル,ホセ・アントニオ
(Gガイドテレビ王国)
【再放送】
--------------------------------------------------------
☆☆11月6日 (木) 18:00 ~ 19:29(NHK BS)
はるかなる古代文明 AIで謎に迫る! ナスカの地上絵
巨大なナスカの地上絵は、だれが、いつ、どんな目的で描いたのか?
AIを用いた調査によって、300点もの地上絵が新発見され、謎の
古代文明の姿が浮かび上がってきた!
ナスカ地上絵の調査を行っているのは山形大学の研究チーム。古代ナスカの
人々は、文字を持たなかったため、一切記録がなく、地上絵の存在は、
考古学上の大きな謎だった。今回、大量に発見された地上絵の配置や図柄を
検討した結果、そこに込められた意味や、描かれた意図が見えてきた。
地上絵と、2000年前ナスカに花開いた驚くべき古代文明との関わり
とは?番組は、南米ペルーで調査の最前線に密着。地上絵の謎に迫って
いく。
<出演>山形大学教授…坂井正人,<語り>福山潤
(Gガイドテレビ王国)
【再放送】
--------------------------------------------------------
★11月6日 (木) 23:30 ~ 23:50(NHKEテレ1)
しあわせ気分のスペイン語(5)仲間と集う バルのひととき
ピレネー山麓のウエスカ県。大自然の恵みと豊かな歴史に彩られた暮らしを
訪ね、基本的なスペイン語を学びます。人々のライフスタイルから、幸せの
ヒントも見つけましょう!
▽「何か食べましょう!」「ぶらぶらしようよ!」人を誘う表現▽1日に
5回!?スペインの食事習慣▽昼食前の“ベルムー”とは?▽週末の
ひとときを家族や仲間と過ごす▽地元ならではのスペインバルの楽しみ方
▽色とりどり!おいしそうなタパスがたくさん登場▽スタジオでは、
スペイン語に訳しにくい日本語「がんばります」についてトークを
繰り広げます
<講師>神戸市外国語大学名誉教授…福嶌教隆,
<出演>マンディ・ビーブルー,ニキタ・ノア,オスメル・ラペラ
(Gガイドテレビ王国)
【下の番組と放送時間が重なります】
--------------------------------------------------------
★11月6日 (木) 23:45 ~ 23:50(NHK総合)
せかほし5min.「美食のスペイン旅」
トップバイヤーとともに世界をめぐり、そこにしかないステキなモノを
探す旅「世界はほしいモノにあふれてる」。番組が見つけた極上の宝物を
詰め込んだ5分の旅を、シリーズでお届けします。今回は、「美食の
スペイン旅」。居酒屋バルの絶品おつまみや、目を疑うようなアッツアツの
パエリアなど、スペインのごちそうが次々登場します。旅のオトモは、
番組MCの鈴木亮平!
(Gガイドテレビ王国)
【上の番組と放送時間が重なります】
--------------------------------------------------------
☆11月7日 (金) 朝 6:30 ~ 7:00(BS12 トゥエルビ(Ch.222))
スイーツの女王様 #5「バスクチーズケーキ」
ダレノガレ明美とスイーツをテーマにしたアイドル"甘党男子"が、
極上のスイーツ店を巡る番組。
今回のテーマは、外はカリっと中はトロリバスク地方発祥の"バスクチーズ
ケーキ"。各お店自慢の一品に一同とろけちゃう!!ダレノガレ女王様が
大大大満足できるバスクチーズケーキを紹介できる執事は誰なのか!!
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
★11月8日 (土) 午前 4:15 ~ 5:00(NHK総合)
国際報道2025 止まらないアマゾン森林破壊
COP30が開かれるブラジル・ベレンは熱帯雨林の広がるアマゾンの
中心都市。そのアマゾンでは減少傾向にあるものの森林破壊が止まらない。
ルールに基づいた開発は許されるべきとの農業関係者の声もある一方、
違法な採掘・木材伐採に伴う森林破壊も後を絶たず、先住民族はドローンを
使った監視など対応に追われている。保護か開発かで揺れるアマゾンからの
報告
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
★11月9日 (日) 18:30 ~ 20:50(テレビ東京)
世界の日本人街で大捜索!
 なんでそんなに儲かるの?教えて!ガッポリ日本人
「ガッポリ稼いでいる日本人知りませんか?」と世界の日本人街で大捜索!
メキシコ★ドイツ★フィリピン★タイ★そしてスペインでその生活に密着!
“儲かる極意”を教わる!
フィリピン…今やフィリピンのセブ島は言わずと知れた留学生天国。
語学留学するため、大人子供を問わず多くの日本人が訪れている。そんな
セブ島で3000人のフィリピン人講師を雇い、大成功を収めているガッポリ
日本人の儲けのカラクリを紹介!
タイ…日本人駐在員が多く住むバンコクで日本人向け引っ越しサービスを
営むガッポリ日本人に密着!なぜバンコクで引っ越し屋さんを始めたのか?
なぜそんなに儲かるのか?そこには現地でしか知り得ないビジネスの
ヒントがあった!?
ドイツ…ベルリン在住の元バレエダンサーに密着!バレエ業界では知らない
人がいないほど有名なレオタードを製作・販売し、世界中に販売網を広げ、
あのマドンナのステージ衣装やハリウッド映画の衣装も担当。2億円
オーバーの超高級マンションやスペインの大豪邸も公開!
メキシコ…ニートから年商1億円を達成したガッポリ日本人に密着!サルサ
ダンスの講師をきっかけにSNSを使って日本に興味のあるメキシコ人向けた
様々な情報を提供するインスタグラマーに!リスクゼロ!?の儲けの
カラクリを大公開!
ホラン千秋、長谷川忍(シソンヌ)
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
★11月10日 (月) 20:00 ~ 21:54(テレビ東京)
JAPANをスーツケースにつめ込んで!~世界に日本を持ってった~SP
“日本の駄菓子”を駄菓子大国スペインへ▼“日本の串カツ”を美食の国
フランスへ!資産が8000万円以上ないと住めない超セレブの国モナコ
公国でトラブル発生!
<MC>かまいたち  <ナレーター>アキラ100%、柳原可奈子
<VTR出演>丸山桂里奈、佐々木彩夏(ももいろクローバーZ)
▽外国人にも大人気“日本の駄菓子”をスペインに持ってった!スペインは
チュチェリアと呼ばれる駄菓子店があり子供から大人まで大人気!さらに
チュッパチャプス発祥の地。そんな駄菓子大国で日本の人気駄菓子…
モロッコヨーグルVSビッグカツVSフエラムネVSポテトフライVS棒キナコ飴
などが火花を散らす!そこへかまいたち山内&駄菓子大好き・丸山桂里奈の
激押し駄菓子も!スペインの人たちが絶賛したモノとは!?
▽今や子供から大人まで大人気の“日本の串カツ”を舌の肥えた
美食家たちが集まる  フランスのニースとカンヌ、そしてモナコ公国に
持ってった!今回はアツアツの串カツを食べてもらうため一流串カツ職人を
連れてフランスへ!現地の食材で苦労しながらも日本の串カツを再現!
現地の人たちが絶賛した日本の串カツとは!?資産が8000万円以上
ないと住めない超セレブの国モナコでトラブル発生!
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------

2025年10月31日金曜日

【映画】『少女はアンデスの星を見た』

 2025年12月20日より新宿K's cinema 他全国公開予定


1980年代のペルー・アンデス山脈―少女を待ち受ける、終わりなき過酷な定め
悪しき精霊に囚われた少女の物語

80歳のエバリスト(セシリオ・キスぺ)は、13歳の孫娘・ヤナワラ(ルス・ディアナ・ママニ)の殺害容疑で、共同体の裁判所に告発され尋問を受けていた。​審問が進むにつれ、ヤナワラに起こった悲劇的な物語が明らかになっていく。<夜明けに輝く星>という意味のヤナワラと名付けられた少女は、早くに両親を亡くし祖父に育てられた。​共同体唯一の小さな学校に通い始めるが、教師から受けた性的暴力によってさらなる悲劇が重なっていく。アンデスの禁断の地に棲む悪しき精霊に魂を囚われ、村では“穢れた”ものとして排斥されていくヤナワラ。​祖父のエバリストは愛する孫娘を痛ましく恐ろしい運命から救いたい一心で、共同体全体に影響を与える究極の決断を下すのだった。

うらやすドキュメンタリーテークvol.58開催決定(11/23日)!上映作品は『ビバ・マエストロ!指揮者ドゥダメルの挑戦』!

『ビバ・マエストロ! 指揮者ドゥダメルの挑戦』
 テッド・ブラウン監督/2022年/アメリカ/103分

21世紀のクラシック界に彗星のごとく登場し、
全世界を魅了するベネズエラの若き指揮者が
激動の祖国の未来のため奏で続ける平和のシンフォニー

1981年1月26日ベネズエラに生まれ、10代の頃から天才指揮者として名だたる巨匠たちの薫陶を受けてきたドゥダメルは、2004年「第1回グスタフ・マーラー国際指揮者コンクール」優勝、2009年に弱冠28歳で名門ロサンゼルス・フィルハーモニックの音楽監督に就任。たちまちクラシック界で注目を集めると共に、『TIME』誌が選ぶ「世界で最も影響力のある100人」にも選出。特に母国の若手音楽家から成るシモン・ボリバル・ユースオーケストラを率いたレナード・バーンスタイン作「マンボ」のエネルギーに満ちた演奏動画は世界中で拡散され大ブレイク、2016年にはコールドプレイ、ビヨンセ、ブルーノ・マーズと共にスーパーボウルのハーフタイムショウに出演。本作は、そんなジャンルの枠を超えスターへの階段を駆け上がり続ける、クラシック界の新ヒーローの物語となるはずであったが、政治的混迷を極めるベネズエラの反政府デモに参加した未来ある若き音楽家が殺害された事態を受け、ドゥダメルの人生に劇的な変化が起きる―――

日 時 2025年11月23日(日) 19:00~
(開場は20分前の18:40)
★上映後、坂口安紀さん(アジア経済研究所主任研究員)による解説トークイベントあり

会 場 J:COM浦安音楽ホール4F ハーモニーホール
(浦安市入船1丁目6-1 / JR新浦安駅南口徒歩1分)
*専用駐車場はございませんので、できるだけ公共交通機関をご利用ください

入場料
一般・学生・シニア     999円
サポーター会員       799円
高校生以下         500円
小学生未満         無 料

★事前予約優先 ご予約は11/22[土]24時までにこちらからお申込み下さい。

問合せ info@urayasu-doc.com /070-5454-1980