中西先生からTV番組情報を頂きましたので、掲載します。
(この番組情報は転載しないでください)
--------------------------------------------------------
(★=地上波、☆=BS 民放、☆☆=BS NHK)
--------------------------------------------------------
★6月22日 (日) 午前 3:27 ~ 4:10(NHK総合1)
ヨーロッパ絶景の道「スペインから南フランスへ」
「ヨーロッパ 絶景の道」シリーズ ヨーロッパ各地の美しい風景や
街並みをお届けします。今回は、スペインから南フランスへの道を
たどります。
スペイン、アンダルシア地方の港町・カディスからイベリア半島
最南端の街・タリファを巡った後、古都グラナダへ向かい、夜の幻想的な
アルハンブラ宮殿へ。そしてカタルーニャ地方のバルセロナや、ガウディが
インスピレーションを受けたといわれる聖地・モンセラートへ進み、
雲海に包まれる修道院を巡ります。さらにフランス・カマルグや
マルセイユをたどり、ロザリオ礼拝堂のあるヴァンスや、エズ、
マントンの海岸へ進みます。
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
★6月22日 (日) 18:00 ~ 18:30(TBS)
世界遺産「ブラジル 大湿地が育む命の楽園」
南米大陸のほぼ中央に位置するブラジルのパンタナール保全地域。日本の
本州と同じくらいの広さの大湿地だが、雨季と乾季で水量が激変する。
雨季はほぼ水に覆われるが、乾季になると水が引き草原や川が現れる。
すると水場が狭まることで魚が集中、それを食べるために鳥や動物たちが
集まるのだ。世界屈指の大湿原は、そんな生き物の食物連鎖が間近で
見られる稀有な場所。雨季と乾季のパンタナールの魅力をすべて
お見せする。
登録名:パンタナール保全地域 登録年:2000年
登録理由:Ⅶ)パンタナールの広大な湿地が織りなす独特の景観
Ⅸ)独自の生態系 Ⅹ)ジャガーなど絶滅危惧種の生息域であること
ディレクター:小澤政志/パンタナールは野生のジャガーが間近で見られる
場所として有名です。各ボートのスタッフが無線で「ジャガーが出たぞ!」
と通信すると瞬く間に、観光客でギュウギュウ状態になります。
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
★6月22日 (日) 19:58 ~ 20:54(日テレ)
イッテQ!イモトのスペイン絶叫ツアー&温泉同好会の台湾爆笑穴場ツアー
温泉同好会の台湾穴場ツアー!つつじの名所で絶景ご来光登山&大島感動!
野生のハチミツ探し▼イモトはスペインで危険すぎ波打ち際カメノテ漁&
命がけ高所鐘つきリポート
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
☆☆6月22日 (日) 21:50 ~ 22:00(NHK BS)
空からクルージングmini
「アルハンブラ宮殿 グラナダ王国の栄光と滅亡」
スペイン南部、アンダルシア地方に空から旅して、15世紀に滅びた
グラナダ王国の栄枯盛衰を描く。訪れるのはアルハンブラ宮殿、
アルバイシン、ロンダ、フリヒリアナの街。
(Gガイドテレビ王国)