アフリカ発の映画を紹介し、日本とアフリカの文化交流を図る、このアフリカ映画祭で、「キューバのアフリカ遠征」が上映されますので、お知らせいたします。
会場: オーディトリウム渋谷 [130席] 東京都渋谷区円山町1-5 KINOHAUS
会期: 2013年5月17日(金)〜23日(木)
入場料: 1回券¥1500(当日) ¥1200(前売) / 3回券¥3600
主催: シネマアフリカ実行委員会
アフリカ映画祭の詳細はこちら
http://www.cinemaafrica.com/?page_id=1364
「キューバのアフリカ遠征」はこちら
http://www.cinemaafrica.com/?p=718
立教大学ラテンアメリカ研究所事務局が講演会やラテンアメリカ講座に関する日々の様々な出来事とラテンアメリカ関連情報をお伝えします。La secretaría del Instituto informa las novedades sobre las conferencias y el curso del Instituto de estudios latinoamericanos de la Universidad Rikkyo.
2013年5月17日金曜日
ブラジルセミナー ブラジルにおける特許・商標制度の概要(入門編)
特許及び商標に焦点をあてた解説。ブラジル知財分野のローファームのDANNEMANN SIEMSENから、特許及び商標の専門家である弁護士による、ブラジルにおける特許・商標制度とその出願手続の基礎の解説。
日時:2013年5月23日(木)(受付13:30~)
会場:大手町サンスカイルーム「B」
定員:50名
主催:松田綜合法律事務所
協力:Dannemann Siemsen Bigler & Ipanema Moreira
会費:無料
言語:英語(逐次日本語の要訳あり)
詳細はこちらまで
http://www.jmatsuda-law.com/seminars/2013/20130523_brazil.html
日時:2013年5月23日(木)(受付13:30~)
会場:大手町サンスカイルーム「B」
定員:50名
主催:松田綜合法律事務所
協力:Dannemann Siemsen Bigler & Ipanema Moreira
会費:無料
言語:英語(逐次日本語の要訳あり)
詳細はこちらまで
http://www.jmatsuda-law.com/seminars/2013/20130523_brazil.html
グレートジャーニー 人類の旅~国立科学博物館&TV番組
グレートジャーニー人類の旅展では、インカの伝統、熱帯雨林の暮らしの様子も紹介されています。また今週土曜日にはフジテレビで特別番組も放映されます。
20万年前にアフリカに生まれた現生人類(ホモ・サピエンス)が6万年前から地球上に拡散した遥かなる旅路「グレートジャーニー」人類はどのように地球上に拡散し、過酷な環境の中、どうやって生きてきたのか。
1)探検家・関野吉晴&国立科学博物館による特別展!
会場: 国立科学博物館
日時: 2013年3月16日(土)~6月9日(日) 開館時間 午前9時~午後5時(金曜日は午後8時まで)
入場料 一般・大学生・・・1,500円
http://gj2013.jp/
2)新グレートジャーニー 日本人の来た道
日時:5月25日(土) 19:00~
http://blog.fujitv.co.jp/gj2013/index.html
20万年前にアフリカに生まれた現生人類(ホモ・サピエンス)が6万年前から地球上に拡散した遥かなる旅路「グレートジャーニー」人類はどのように地球上に拡散し、過酷な環境の中、どうやって生きてきたのか。
1)探検家・関野吉晴&国立科学博物館による特別展!
会場: 国立科学博物館
日時: 2013年3月16日(土)~6月9日(日) 開館時間 午前9時~午後5時(金曜日は午後8時まで)
入場料 一般・大学生・・・1,500円
http://gj2013.jp/
2)新グレートジャーニー 日本人の来た道
日時:5月25日(土) 19:00~
http://blog.fujitv.co.jp/gj2013/index.html
2013年5月15日水曜日
公開シンポジウム『ラテンアメリカの新しい地域動態—経済統合と安全保障—』
上智大学イベロアメリカ研究所が主催する公開シンポジウム『ラテンアメリカの新しい地域動態—経済統合と安全保障—』のお知らせです。
この20年のあいだ、新自由主義への批判の高まりと並行し、アメリカ合衆国のラテンアメリカにおける覇権は顕著に低下した。アメリカ大陸において自由経済に基づく地域共同体を構築する方向性は、今世紀初めに力を失った。現在までのところ、新自由主義が優位である時代は過ぎ去り、ポスト新自由主義の段階にあるラテンアメリカの地域統合は、1990年代のように特定の方向に収斂する方向性を示してはおらず、複数の将来像が存在している。本シンポジウムは、ポスト覇権段階にはいったラテンアメリカの地域主義を分析することを目的とする。経済統合をめぐる地域動態を、アジア太平洋地域における新動向をふまえつつ分析するとともに、安全保障の面でラテンアメリカが直面する課題について考察をくわえる。
日時: 2013年5月31日(金)13:30〜18:20
場所: 上智大学中央図書館総合研究棟9階L-921会議室
言語: スペイン語(通訳なし)
参加費:無料
主催:上智大学イベロアメリカ研究所・京都大学地域研究統合情報センター
詳細プログラムはこちら
http://www.info.sophia.ac.jp/ibero/japanese/simpo_program.pdf
この20年のあいだ、新自由主義への批判の高まりと並行し、アメリカ合衆国のラテンアメリカにおける覇権は顕著に低下した。アメリカ大陸において自由経済に基づく地域共同体を構築する方向性は、今世紀初めに力を失った。現在までのところ、新自由主義が優位である時代は過ぎ去り、ポスト新自由主義の段階にあるラテンアメリカの地域統合は、1990年代のように特定の方向に収斂する方向性を示してはおらず、複数の将来像が存在している。本シンポジウムは、ポスト覇権段階にはいったラテンアメリカの地域主義を分析することを目的とする。経済統合をめぐる地域動態を、アジア太平洋地域における新動向をふまえつつ分析するとともに、安全保障の面でラテンアメリカが直面する課題について考察をくわえる。
日時: 2013年5月31日(金)13:30〜18:20
場所: 上智大学中央図書館総合研究棟9階L-921会議室
言語: スペイン語(通訳なし)
参加費:無料
主催:上智大学イベロアメリカ研究所・京都大学地域研究統合情報センター
詳細プログラムはこちら
http://www.info.sophia.ac.jp/ibero/japanese/simpo_program.pdf
ラテンアメリカ・スペイン・ポルトガルTV番組情報
中西先生からTV番組情報が届きましたので、掲載します。
(この番組情報は他へ転載しないでください)
--------------------------------------------------------
★5月15日(水)22:45~22:50(NHK総合)
シリーズ世界遺産100 (5分番組)
ガラパゴス諸島~イグアナの不思議~(エクアドル)
http://www.nhk.or.jp/sekaiisan/card/cards011.html
【再放送】
--------------------------------------------------------
★5月16日 (木) 10:40 ~ 10:50(NHK総合)
世界の名峰 グレートサミッツ エピソード100
「パタゴニア・パイネ山群」
南米の最南端に位置するパタゴニアのパイネ山群。そそり立つ岩峰と巨大な氷河が織りなす大自然。取材班は、山群最大のグレイ氷河を巡り、氷河の魅力に迫る。途中、夏にだけ現れる氷河の表面を流れる小川を発見。たどっていくと氷河の割れ目・
クレバスから流れ出していた。降りて、中をのぞくと、青く輝く幻想的な空間が広がっていた。パイネ山群を削り上げた壮大な氷河のもつさまざまな魅力を伝える。
(Gガイドテレビ王国)
-------------------------------------------------------
☆5月16日 (木) 20:00 ~ 21:00(BS11)
世界豪華客船紀行 #15
「美しき南フランスとスペイン、地中海・世界遺産周遊クルーズ」
イタリアンカジュアルシップ『コスタ・パッシフィカ』で
西地中海に浮かぶ3島を周遊し世界遺産を巡る。
(Gガイドテレビ王国)
【5月2日に放送したものと同じ】
【下の番組と放送時間が重なります】
-------------------------------------------------------
☆5月16日(木)20:30~21:00(TwellV)
まだ見ぬスペイン 古の都巡り8000キロ
【上の番組と放送時間が重なります】
-------------------------------------------------------
☆☆5月17日 (金) 10:35 ~ 11:00(NHK BSプレミアム)
生命の大地・地球「寒流洗う断崖(がい)~南米・バルデス半島~」
【再放送】
【下の番組と放送時間が重なります】
-------------------------------------------------------
★5月17日 (金) 10:40 ~ 10:50(NHK総合)
世界の名峰 グレートサミッツ エピソード100
「パタゴニア・パイネ山群」
南米パタゴニア・パイネ山群にそびえる岩峰アルミランテニエト(2640m)。
1937年の初登頂の後も定められたルートがなく、ほとんど登られていない未知の山。取材班を待ち受けるのは、標高差800mにも及ぶ急な岩と氷がミックスとなった斜面。パタゴニア名物の猛烈な風が、取材班に襲いかかる。頂上を目指すクライミングは、まさに時間との闘いで日没というタイムリミットが迫る。取材班が苦闘の果てに見た光景とは…。
(Gガイドテレビ王国)
【上の番組と放送時間が重なります】
--------------------------------------------------------
★5月17日 (金) 14:00 ~ 14:20(NHKEテレ1)
NHK高校講座 地理「熱帯を旅しよう~アマゾン川流域~」
ユニークな旅行会社「全世界トラベル」が舞台。お笑いコンビ・サンドウィッチマンのコントで仮想世界旅行を楽しみながら、地理のエッセンスを存分に学んでもらいます!
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
☆5月17日 (金) 20:30 ~ 21:00(TwellV)
世界市場紀行 ワールドバザール21 #46「サンタ・リタ市場」
(コロンビア)
【下の番組と放送時間が重なります】
--------------------------------------------------------
☆☆5月17日 (金) 20:45 ~ 21:00(NHK BSプレミアム)
世界ふれあい街歩き ちょっとお散歩
「バルセロナ旧市街~スペイン~」
「世界ふれあい街歩き」で歩いた人気の街を15分で楽しめる「お散歩」バージョンをお届けします。ヨーロッパのおとぎの国のような街並み。どこか懐かしいアジアの路地。街歩きだからこそ出会える、路地裏の絶景、街角グルメ、地元の人との心温まる
ふれあいなど。まるで海外の街をお散歩しているような感覚をご堪能ください。
(Gガイドテレビ王国)
【上の番組と放送時間が重なります】
--------------------------------------------------------
★5月17日 (金) 21:00 ~ 21:54(テレ朝)
世界の村で発見!こんなところに日本人
『メキシコ・マヤ先住民族の村に住むたった一人の日本人女性』を探すのは女優・高橋由美子。標高5000メートル超の山を越え、1000キロ以上を縦断し、辿りついた小さな村。そこには奇跡の出会いで人生が激変した女性が!
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
☆5月18日 (土) 朝 9:30 ~ 10:00(BSジャパン)
地球ゆうゆう紀行 パンタナールの大自然 ~パラグアイ~
--------------------------------------------------------
★5月18日(土)昼 11:25~11:30(NHK総合)
シリーズ世界遺産100 (5分番組)
ベリーズ バリアリーフ保護区~魅惑のサンゴ礁~(ベリーズ)
http://www.nhk.or.jp/sekaiisan/card/cards693.html
【再放送】
【スペイン語圏ではありませんがカリブつながりで入れておきます】
---------------------------------------------------------
☆5月18日 (土) 17:30 ~ 18:00(BSジャパン)
地球の仲間たち #2「生き物たちの聖地アマゾン」
多種多様な生き物たちが生息する地球…番組では地球の様々な地域をめぐり、生き物たちの不思議で、面白くて、感動的で、驚異的な生命の営みを紹介します。
(Gガイドテレビ王国)
---------------------------------------------------------
☆☆5月18日(土)19:30~21:00(NHK BSプレミアム)
体感!グレートネイチャー
「南米 最果て 謎の無人島へ~チリ・多島海~」
“純白の岩山”に“苔(こけ)むした不気味な森”そして地下深くに続く“謎の洞窟”。これぞ世界一といわれる「暴風雨」の猛威! 南米大陸の南端に浮かぶ“無人島”を探検!
舞台は、南米チリ南西部、なんと6000もの島々が浮かぶ「多島海」。その中央部にある無人島「マドレ・デ・ディオス島」だ。現場は、『荒れ狂う(南緯)50度』と言われる、“世界屈指の暴風雨”地帯にあり、アクセスは非常に困難。しかし、過去に数回行われた調査によると、世界でここだけの不思議な景観が広がっているという。今回、取材班は、島の奥深くにまで潜入。不思議な景観の全貌を初めて日本のTVカメラで撮影する。
(Gガイドテレビ王国)
-------------------------------------------------------
☆☆5月19日 (日) 午前 1:40 ~ 2:30(NHK BSプレミアム)
ハイビジョン特集
「人は走るために生まれた~メキシコ山岳民族 驚異の持久力~」
“走る民”と呼ばれるメキシコの山岳民族「ララムリ」は、毎朝、山を越えて水をくみに出かけ、広大な畑を歩いては耕し、遠く離れた市場へも野菜をかついで徒歩で行く。村人たちの楽しみは、朝から夜まで続けるボールけりと、年に1度の“ウルトラマラソン”だ。海外の強豪ランナーを相手に、ララムリは、まったく息を乱さずに走り続ける。独特の走法や暮らしぶりから、驚異の持久力の秘密を探る。
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
★5月19日(日)午前 4:25~4:30(NHK総合)
シリーズ世界遺産100 (5分番組)
モントロワピトン国立公園~カリブ海の火山島~(ドミニカ国)
※MLB中継のため休止になる場合があります.
http://www.nhk.or.jp/sekaiisan/card/cards665.html
【再放送】
【スペイン語圏ではありませんが、カリブつながりで入れておきます】
--------------------------------------------------------
☆☆5月19日 (日) 朝 6:30 ~ 7:00(NHK BSプレミアム)
岩合光昭の世界ネコ歩き「キューバ 子ネコに会いたい」
岩合光昭が愛くるしいネコの姿に迫る! キューバの首都ハバナで次々と子ネコ登場。女性のひざに赤ちゃんネコ!繁華街の地下室にはママが乳を与える赤ちゃんネコ!世界遺産の広場で観光客におねだりするネコの姿も必見。ネコたちとゆったり時を過ごすハバナの市民の表情にも注目。ネコが遊んでもらっているのか、それとも人間が遊んでもらっているのか?(2013年3月放送の番組の30分版)
(Gガイドテレビ王国)
【再放送】
--------------------------------------------------------
☆5月19日(日)14:00~16:00(BS日テレ)
杏のヒストリージャーニー ヘミングウェイが愛したキューバ
【再放送】
--------------------------------------------------------
☆5月20日 (月) 午前 1:00 ~ 1:30(BSジャパン)
地球ゆうゆう紀行「パラグアイの先住民族グアラニー」
南米パラグアイはスペイン統治時代に伝えられた文化と先住民族グアラニーの文化が融合した独自の文化を育む国。番組ではスペイン統治時代の面影を残す首都アスンシオン、今も昔ながらの素朴な生活を営むグアラニーの村、そして17世紀初頭にやって来たイエズス会の宣教師たちがグアラニーの人々にキリスト教やヨーロッパからの文化を伝授する場として築いた伝道村などをめぐります。
(Gガイドテレビ王国)
---------------------------------------------------------
★5月20日 (月) 21:00 ~ 21:25(NHKEテレ1)
きょうの料理「メキシコの味“サルサ”」
メキシコ料理に欠かせないソース「サルサ」。トマトのサルサ、アボカドのサルサを、メキシコ料理シェフの渡辺庸生さんが紹介。タコスなどだけでなく、和のおかずにも合う。「サルサ・メヒカーナ」は、トマト、青とうがらしのピクルス、たまねぎなどをまぜてつくるメキシコ料理定番のソース。メキシコ料理の代表格、タコスには欠かせない。作っておくと、冷奴などにもぴったりの便利なソースだ。「ワカモーレ」は、アボカドをペーストにして香味野菜を混ぜたディップ。ステーキ、手巻きずしにも。
(Gガイドテレビ王国)
【5月21日 (火) 昼 11:00 ~ 11:25 に再放送あり】
--------------------------------------------------------
☆5月20日 (月) 21:54 ~ 22:00(BS朝日)
飛鳥世界一周物語 #8「ブエノスアイレス」
日本最大の豪華客船「飛鳥II」でめぐる世界一周のエピソードを紹介。
南米アルゼンチンの首都ブエノスアイレス。情熱的なリズムのアルゼンチンタンゴが、街のいたるところで踊られている。国民に愛される、タンゴの歴史にまつわる逸話を紹介。
(Gガイドテレビ王国)
---------------------------------------------------------
★5月20日 (月) 23:58 ~ 0:45(テレビ東京)
海外行くならこーでね~と!【大人気スポット!!スペイン・バルセロナ】
情熱の国スペイン・バルセロナを現地在住の日本人キャリアウーマンがご案内!スペインで1番うまい!と豪語するパエリアやセレブ愛用ブランドの激安ショップまで続々紹介!
(Gガイドテレビ王国)
---------------------------------------------------------
★5月21日(火)午前 4:15~4:20(NHK総合)
シリーズ世界遺産100 (5分番組)
ガウディの作品群~自然こそ わが師匠~(スペイン)
http://www.nhk.or.jp/sekaiisan/card/cards309.html
【再放送】
---------------------------------------------------------
★5月22日 (水) 10:40 ~ 10:50(NHK総合)
世界の名峰 グレートサミッツ エピソード100
「南米・ペルーアンデス」
かつてインカ帝国が栄華を極めたペルーアンデスにそびえる高峰アウサンガテ(6384m)。6月、麓ではアンデス最大の祭典コイユリーティが開催される。それぞれの村から集まった人々は鮮やかな衣装をまとい踊り続ける。人々は氷河を登り、アウサンガテを望む場所に巨大な十字架を立て、神に祈りをささげる。アウサンガテにささげる踊りで祭りはフィナーレを迎える。インカの自然崇拝とキリスト教が融合した盛大な祭りを紹介。
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
☆5月22日 (水) 19:00 ~ 19:54(BS日テレ)
ちょっと贅沢!欧州列車旅行
第37回「地中海沿岸を駆ける美食の旅1バレンシア」
バルセロナを出発し、地中海を横に見ながら“ユーロメッド"で南へ。1時間ほど走ると紀元前3世紀にローマ人によって築かれた地中海の古都タラゴナへ。
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
★5月22日 (水) 19:56 ~ 20:54(日テレ)
1億人の大質問!?笑ってコラえて!~スペインの熱い「愛の日」
▽スタジオ爆笑!綾瀬はるかの面白トークが炸裂!
▽バルセロナで体験!バレンタインデーよりも熱い「愛の日」!
その起源には伝説のヒーローの存在が ほか
(Gガイドテレビ王国)
---------------------------------------------------------
★5月22日(水)22:45~22:50(NHK総合)
シリーズ世界遺産100 (5分番組)
古都トレド~グレコが愛した街~(スペイン)
http://www.nhk.or.jp/sekaiisan/card/cards051.html
【再放送】
---------------------------------------------------------
☆5月24日(金)21:00~21:54(BS-TBS)
地球絶景紀行
「極彩色の都・ハバナ/キューバ」
---------------------------------------------------------
★5月25日(土)19:00~19:45(NHK Eテレ)
地球ドラマチック 「新種か?ブラジル沖で増える謎のカメ」
---------------------------------------------------------
☆5月25日(土)19:00~20:54(BS朝日)
情熱の画家 スペインに生きる~ピカソの魂を訪ねて~
---------------------------------------------------------
☆☆5月29日(水)21:00~22:00(NHK BSプレミアム)
旅のチカラ
「新たなお袋の味を求めて~土井善晴 スペイン・バスク~」
(仮題)
▽新しい料理“ヌエバ・コッシーナ” ほか
--------------------------------------------------------
☆5月30日(木)20:30~21:00(TwellV)
まだ見ぬスペイン 古の都巡り8000キロ
--------------------------------------------------------
★6月3日(月)~28日(金)20:54~21:00(テレ朝)
世界の街道をゆく 塩の道・ボリビア
--------------------------------------------------------
★6月16日(日)18:00~18:30(TBS)
THE 世界遺産 コイバ国立公園(パナマ)
--------------------------------------------------------
(この番組情報は他へ転載しないでください)
--------------------------------------------------------
★5月15日(水)22:45~22:50(NHK総合)
シリーズ世界遺産100 (5分番組)
ガラパゴス諸島~イグアナの不思議~(エクアドル)
http://www.nhk.or.jp/sekaiisan/card/cards011.html
【再放送】
--------------------------------------------------------
★5月16日 (木) 10:40 ~ 10:50(NHK総合)
世界の名峰 グレートサミッツ エピソード100
「パタゴニア・パイネ山群」
南米の最南端に位置するパタゴニアのパイネ山群。そそり立つ岩峰と巨大な氷河が織りなす大自然。取材班は、山群最大のグレイ氷河を巡り、氷河の魅力に迫る。途中、夏にだけ現れる氷河の表面を流れる小川を発見。たどっていくと氷河の割れ目・
クレバスから流れ出していた。降りて、中をのぞくと、青く輝く幻想的な空間が広がっていた。パイネ山群を削り上げた壮大な氷河のもつさまざまな魅力を伝える。
(Gガイドテレビ王国)
-------------------------------------------------------
☆5月16日 (木) 20:00 ~ 21:00(BS11)
世界豪華客船紀行 #15
「美しき南フランスとスペイン、地中海・世界遺産周遊クルーズ」
イタリアンカジュアルシップ『コスタ・パッシフィカ』で
西地中海に浮かぶ3島を周遊し世界遺産を巡る。
(Gガイドテレビ王国)
【5月2日に放送したものと同じ】
【下の番組と放送時間が重なります】
-------------------------------------------------------
☆5月16日(木)20:30~21:00(TwellV)
まだ見ぬスペイン 古の都巡り8000キロ
【上の番組と放送時間が重なります】
-------------------------------------------------------
☆☆5月17日 (金) 10:35 ~ 11:00(NHK BSプレミアム)
生命の大地・地球「寒流洗う断崖(がい)~南米・バルデス半島~」
【再放送】
【下の番組と放送時間が重なります】
-------------------------------------------------------
★5月17日 (金) 10:40 ~ 10:50(NHK総合)
世界の名峰 グレートサミッツ エピソード100
「パタゴニア・パイネ山群」
南米パタゴニア・パイネ山群にそびえる岩峰アルミランテニエト(2640m)。
1937年の初登頂の後も定められたルートがなく、ほとんど登られていない未知の山。取材班を待ち受けるのは、標高差800mにも及ぶ急な岩と氷がミックスとなった斜面。パタゴニア名物の猛烈な風が、取材班に襲いかかる。頂上を目指すクライミングは、まさに時間との闘いで日没というタイムリミットが迫る。取材班が苦闘の果てに見た光景とは…。
(Gガイドテレビ王国)
【上の番組と放送時間が重なります】
--------------------------------------------------------
★5月17日 (金) 14:00 ~ 14:20(NHKEテレ1)
NHK高校講座 地理「熱帯を旅しよう~アマゾン川流域~」
ユニークな旅行会社「全世界トラベル」が舞台。お笑いコンビ・サンドウィッチマンのコントで仮想世界旅行を楽しみながら、地理のエッセンスを存分に学んでもらいます!
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
☆5月17日 (金) 20:30 ~ 21:00(TwellV)
世界市場紀行 ワールドバザール21 #46「サンタ・リタ市場」
(コロンビア)
【下の番組と放送時間が重なります】
--------------------------------------------------------
☆☆5月17日 (金) 20:45 ~ 21:00(NHK BSプレミアム)
世界ふれあい街歩き ちょっとお散歩
「バルセロナ旧市街~スペイン~」
「世界ふれあい街歩き」で歩いた人気の街を15分で楽しめる「お散歩」バージョンをお届けします。ヨーロッパのおとぎの国のような街並み。どこか懐かしいアジアの路地。街歩きだからこそ出会える、路地裏の絶景、街角グルメ、地元の人との心温まる
ふれあいなど。まるで海外の街をお散歩しているような感覚をご堪能ください。
(Gガイドテレビ王国)
【上の番組と放送時間が重なります】
--------------------------------------------------------
★5月17日 (金) 21:00 ~ 21:54(テレ朝)
世界の村で発見!こんなところに日本人
『メキシコ・マヤ先住民族の村に住むたった一人の日本人女性』を探すのは女優・高橋由美子。標高5000メートル超の山を越え、1000キロ以上を縦断し、辿りついた小さな村。そこには奇跡の出会いで人生が激変した女性が!
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
☆5月18日 (土) 朝 9:30 ~ 10:00(BSジャパン)
地球ゆうゆう紀行 パンタナールの大自然 ~パラグアイ~
--------------------------------------------------------
★5月18日(土)昼 11:25~11:30(NHK総合)
シリーズ世界遺産100 (5分番組)
ベリーズ バリアリーフ保護区~魅惑のサンゴ礁~(ベリーズ)
http://www.nhk.or.jp/sekaiisan/card/cards693.html
【再放送】
【スペイン語圏ではありませんがカリブつながりで入れておきます】
---------------------------------------------------------
☆5月18日 (土) 17:30 ~ 18:00(BSジャパン)
地球の仲間たち #2「生き物たちの聖地アマゾン」
多種多様な生き物たちが生息する地球…番組では地球の様々な地域をめぐり、生き物たちの不思議で、面白くて、感動的で、驚異的な生命の営みを紹介します。
(Gガイドテレビ王国)
---------------------------------------------------------
☆☆5月18日(土)19:30~21:00(NHK BSプレミアム)
体感!グレートネイチャー
「南米 最果て 謎の無人島へ~チリ・多島海~」
“純白の岩山”に“苔(こけ)むした不気味な森”そして地下深くに続く“謎の洞窟”。これぞ世界一といわれる「暴風雨」の猛威! 南米大陸の南端に浮かぶ“無人島”を探検!
舞台は、南米チリ南西部、なんと6000もの島々が浮かぶ「多島海」。その中央部にある無人島「マドレ・デ・ディオス島」だ。現場は、『荒れ狂う(南緯)50度』と言われる、“世界屈指の暴風雨”地帯にあり、アクセスは非常に困難。しかし、過去に数回行われた調査によると、世界でここだけの不思議な景観が広がっているという。今回、取材班は、島の奥深くにまで潜入。不思議な景観の全貌を初めて日本のTVカメラで撮影する。
(Gガイドテレビ王国)
-------------------------------------------------------
☆☆5月19日 (日) 午前 1:40 ~ 2:30(NHK BSプレミアム)
ハイビジョン特集
「人は走るために生まれた~メキシコ山岳民族 驚異の持久力~」
“走る民”と呼ばれるメキシコの山岳民族「ララムリ」は、毎朝、山を越えて水をくみに出かけ、広大な畑を歩いては耕し、遠く離れた市場へも野菜をかついで徒歩で行く。村人たちの楽しみは、朝から夜まで続けるボールけりと、年に1度の“ウルトラマラソン”だ。海外の強豪ランナーを相手に、ララムリは、まったく息を乱さずに走り続ける。独特の走法や暮らしぶりから、驚異の持久力の秘密を探る。
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
★5月19日(日)午前 4:25~4:30(NHK総合)
シリーズ世界遺産100 (5分番組)
モントロワピトン国立公園~カリブ海の火山島~(ドミニカ国)
※MLB中継のため休止になる場合があります.
http://www.nhk.or.jp/sekaiisan/card/cards665.html
【再放送】
【スペイン語圏ではありませんが、カリブつながりで入れておきます】
--------------------------------------------------------
☆☆5月19日 (日) 朝 6:30 ~ 7:00(NHK BSプレミアム)
岩合光昭の世界ネコ歩き「キューバ 子ネコに会いたい」
岩合光昭が愛くるしいネコの姿に迫る! キューバの首都ハバナで次々と子ネコ登場。女性のひざに赤ちゃんネコ!繁華街の地下室にはママが乳を与える赤ちゃんネコ!世界遺産の広場で観光客におねだりするネコの姿も必見。ネコたちとゆったり時を過ごすハバナの市民の表情にも注目。ネコが遊んでもらっているのか、それとも人間が遊んでもらっているのか?(2013年3月放送の番組の30分版)
(Gガイドテレビ王国)
【再放送】
--------------------------------------------------------
☆5月19日(日)14:00~16:00(BS日テレ)
杏のヒストリージャーニー ヘミングウェイが愛したキューバ
【再放送】
--------------------------------------------------------
☆5月20日 (月) 午前 1:00 ~ 1:30(BSジャパン)
地球ゆうゆう紀行「パラグアイの先住民族グアラニー」
南米パラグアイはスペイン統治時代に伝えられた文化と先住民族グアラニーの文化が融合した独自の文化を育む国。番組ではスペイン統治時代の面影を残す首都アスンシオン、今も昔ながらの素朴な生活を営むグアラニーの村、そして17世紀初頭にやって来たイエズス会の宣教師たちがグアラニーの人々にキリスト教やヨーロッパからの文化を伝授する場として築いた伝道村などをめぐります。
(Gガイドテレビ王国)
---------------------------------------------------------
★5月20日 (月) 21:00 ~ 21:25(NHKEテレ1)
きょうの料理「メキシコの味“サルサ”」
メキシコ料理に欠かせないソース「サルサ」。トマトのサルサ、アボカドのサルサを、メキシコ料理シェフの渡辺庸生さんが紹介。タコスなどだけでなく、和のおかずにも合う。「サルサ・メヒカーナ」は、トマト、青とうがらしのピクルス、たまねぎなどをまぜてつくるメキシコ料理定番のソース。メキシコ料理の代表格、タコスには欠かせない。作っておくと、冷奴などにもぴったりの便利なソースだ。「ワカモーレ」は、アボカドをペーストにして香味野菜を混ぜたディップ。ステーキ、手巻きずしにも。
(Gガイドテレビ王国)
【5月21日 (火) 昼 11:00 ~ 11:25 に再放送あり】
--------------------------------------------------------
☆5月20日 (月) 21:54 ~ 22:00(BS朝日)
飛鳥世界一周物語 #8「ブエノスアイレス」
日本最大の豪華客船「飛鳥II」でめぐる世界一周のエピソードを紹介。
南米アルゼンチンの首都ブエノスアイレス。情熱的なリズムのアルゼンチンタンゴが、街のいたるところで踊られている。国民に愛される、タンゴの歴史にまつわる逸話を紹介。
(Gガイドテレビ王国)
---------------------------------------------------------
★5月20日 (月) 23:58 ~ 0:45(テレビ東京)
海外行くならこーでね~と!【大人気スポット!!スペイン・バルセロナ】
情熱の国スペイン・バルセロナを現地在住の日本人キャリアウーマンがご案内!スペインで1番うまい!と豪語するパエリアやセレブ愛用ブランドの激安ショップまで続々紹介!
(Gガイドテレビ王国)
---------------------------------------------------------
★5月21日(火)午前 4:15~4:20(NHK総合)
シリーズ世界遺産100 (5分番組)
ガウディの作品群~自然こそ わが師匠~(スペイン)
http://www.nhk.or.jp/sekaiisan/card/cards309.html
【再放送】
---------------------------------------------------------
★5月22日 (水) 10:40 ~ 10:50(NHK総合)
世界の名峰 グレートサミッツ エピソード100
「南米・ペルーアンデス」
かつてインカ帝国が栄華を極めたペルーアンデスにそびえる高峰アウサンガテ(6384m)。6月、麓ではアンデス最大の祭典コイユリーティが開催される。それぞれの村から集まった人々は鮮やかな衣装をまとい踊り続ける。人々は氷河を登り、アウサンガテを望む場所に巨大な十字架を立て、神に祈りをささげる。アウサンガテにささげる踊りで祭りはフィナーレを迎える。インカの自然崇拝とキリスト教が融合した盛大な祭りを紹介。
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
☆5月22日 (水) 19:00 ~ 19:54(BS日テレ)
ちょっと贅沢!欧州列車旅行
第37回「地中海沿岸を駆ける美食の旅1バレンシア」
バルセロナを出発し、地中海を横に見ながら“ユーロメッド"で南へ。1時間ほど走ると紀元前3世紀にローマ人によって築かれた地中海の古都タラゴナへ。
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
★5月22日 (水) 19:56 ~ 20:54(日テレ)
1億人の大質問!?笑ってコラえて!~スペインの熱い「愛の日」
▽スタジオ爆笑!綾瀬はるかの面白トークが炸裂!
▽バルセロナで体験!バレンタインデーよりも熱い「愛の日」!
その起源には伝説のヒーローの存在が ほか
(Gガイドテレビ王国)
---------------------------------------------------------
★5月22日(水)22:45~22:50(NHK総合)
シリーズ世界遺産100 (5分番組)
古都トレド~グレコが愛した街~(スペイン)
http://www.nhk.or.jp/sekaiisan/card/cards051.html
【再放送】
---------------------------------------------------------
☆5月24日(金)21:00~21:54(BS-TBS)
地球絶景紀行
「極彩色の都・ハバナ/キューバ」
---------------------------------------------------------
★5月25日(土)19:00~19:45(NHK Eテレ)
地球ドラマチック 「新種か?ブラジル沖で増える謎のカメ」
---------------------------------------------------------
☆5月25日(土)19:00~20:54(BS朝日)
情熱の画家 スペインに生きる~ピカソの魂を訪ねて~
---------------------------------------------------------
☆☆5月29日(水)21:00~22:00(NHK BSプレミアム)
旅のチカラ
「新たなお袋の味を求めて~土井善晴 スペイン・バスク~」
(仮題)
▽新しい料理“ヌエバ・コッシーナ” ほか
--------------------------------------------------------
☆5月30日(木)20:30~21:00(TwellV)
まだ見ぬスペイン 古の都巡り8000キロ
--------------------------------------------------------
★6月3日(月)~28日(金)20:54~21:00(テレ朝)
世界の街道をゆく 塩の道・ボリビア
--------------------------------------------------------
★6月16日(日)18:00~18:30(TBS)
THE 世界遺産 コイバ国立公園(パナマ)
--------------------------------------------------------
2013年5月8日水曜日
ラテンアメリカ・スペイン・ポルトガルTV番組情報
中西先生からTV番組情報が届きましたので掲載します。
(この番組情報は他へ転載しないでください)
--------------------------------------------------------
★5月8日(水)19:56~20:54(日テレ)
1億人の大質問!?笑ってコラえて!
▽スペインの大学に新設された日本語クラスを取材 ほか
--------------------------------------------------------
★5月9日 (木) 18:55 ~ 19:25(NHKEテレ1)
Rの法則「ライブ&トーク ナオト・インティライミ」
2012年の紅白歌合戦初出場を果たし、そのストレートなメッセージソングで女子高校生の間で人気のナオト・インティライミさん。
女子高校生は、ナオトさんが作る曲のどの歌詞にグッとくるのか。
好きな歌詞を通して女子高校生のココロを探る。さらに、R'sの提案した言葉を使って、ナオトさんが旅してきた国の中から、ブラジル・ジャマイカ・スペイン風のアレンジで即興で曲作り。
はたしてどんな音楽が生まれるのか、必見!
(Gガイドテレビ王国)
【単に「スペイン風」というのがあるので入れておきました】
--------------------------------------------------------
☆5月9日 (木) 20:30 ~ 21:00(TwellV)
まだ見ぬスペイン 古の都巡り8000キロ #1「首都マドリード」
旅のはじまりは、首都マドリード。史跡や美館、レストランにバルなど観光名所ひしめくこの都市の中でも、最大の見所が「王宮」。
18世紀ブルボン朝の威光を反映した建物や収蔵品の数々は圧巻!特に、豊臣秀吉が当時のスペイン国王・フェリペ2世に贈ったという「甲冑」は必見です。
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
☆☆5月10日 (金) 午前 1:00 ~ 2:30(NHK BSプレミアム)
プレミアムアーカイブス
「神秘の蝶 驚異の大冒険~北米大陸5000キロを渡る~」
カナダからメキシコへ5000キロを飛翔(しょう)するモナーク蝶(ちょう)。
終着点の村では、蝶の渡りは死者のよみがえりだと信じられてきた。
モナーク蝶の目線で展開するドキュメンタリー。
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
☆5月10日 (金) 午前 3:28 ~ 4:28(BSジャパン)
地球遺産の旅~Love Earth <ベネズエラの遺産と若者たち>
カリブ海に浮かぶ島々とウミガメを保護する研究所などベネズエラの世界遺産とそこに暮らす人々を訪ねます。
壮大な自然と豊かな資源に恵まれた国、南米ベネズエラ。勇敢な飛行家が挑んだギアナ高地には世界最大の落差を誇る滝を始め、今もなお地球最古の姿が残っています。未開の秘境への起点となる村で逞しく生きる若者や伝統を大切にするペモン族、近代化に伴い首都カラカスを大学都市へと発展させた建築家の未来への想い、カリブ海に浮かぶ島々とウミガメを保護する研究所など、ベネズエラの世界遺産とそこに暮らす人々を訪ねます。
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
★5月10日 (金) 昼 11:35 ~ 12:30(テレビ東京)
ヨーロッパ水風景「傑作選・世界遺産特集!スペイン・コルドバ歴史地区」
過去放送の中から世界遺産の特集!陽月華がスペイン、アンダルシア地方コルドバの歴史地区へ。日本にいながら異国の生活や変わった文化を知ることが出来ます。
女優・陽月華がスペインへ。アンダルシア地方のコルドバでは、イスラムとキリスト教が融合した、世界遺産の歴史地区に感動!
マドリッドでは伝統ある煮込み料理を堪能します。
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
★5月10日 (金) 13:20 ~ 13:55(テレ朝)
徹子の部屋
~話題の料理"ピンチョス"黒柳絶賛スペインの味~
ジョセップ・バラオナさんが今日のゲストです。
"ピンチョス"という手づかみで食べられる可愛いスペイン料理を日本に紹介したシェフ、ジョセップ・バラオナさんがゲスト。
ピンチョスはパンなどの上に、魚や肉など何でも乗せて食べるフィンガーフードで、スペインで親しまれている料理。「お寿司や焼き鳥文化の日本人には間違いなく好まれるのでは…」と、ジョセップさんが日本で紹介したのがそのはじまりだという。今日は色とりどりの可愛らしいピンチョスも登場!その魅力に迫ります。
(Gガイドテレビ王国)
---------------------------------------------------------
★5月10日 (金) 14:00 ~ 14:20(NHKEテレ3)
NHK高校講座 世界史
「ラテンアメリカ諸国の独立~新しい"われわれ"を求めて~」
歴史好きな「歴女」の部屋を、世界各国にルーツを持つゲストが訪れ、歴史上の人物のメッセージを届ける:中南米諸国の誇りと痛み
~植民地支配からの解放とその後の苦悩~
テーマは「"解放者"シモン・ボリバルが語る独立の闘い」
「階級差を越えて国をまとめることはできるのか?」「人気アナが語るメキシコ独立記念日の熱狂」。学習ポイントは「エリート主導の独立運動」「独立後の進路」「国民統合とシンボル…新アステカ主義」
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
☆5月10日 (金) 18:30 ~ 19:00(TwellV)
リラックス・タイム ECO MUSIC COLORS
Vol.833 メキシコ4
--------------------------------------------------------
☆5月10日(金)20:00~21:54(BS朝日)
ネイチャードキュメント ボクらの地球
「榮倉奈々のメキシコ~幻の文明と聖なる泉の秘密~」
紀行番組初出演となる女優・榮倉奈々が、メキシコ・ユカタン半島へ。地下に眠る神秘の泉・セノーテを体感し、謎に満ちたマヤ文明と大自然とのかかわりを探っていく。
メキシコ湾とカリブ海に突き出たユカタン半島には、地上を流れる川はない。降り注いだ雨は、石灰岩から成り立つ大地に浸み込み、長い年月をかけて長大な泉「セノーテ」をつくる。セノーテの水はどこまでも透明。それは、鍾乳石に飾られた幻想的な水中景観をつくり出す。そしてセノーテは独特な自然環境を育み、幻の古代文明であるマヤ文明を発展させた。マヤ文明繁栄の根底にはセノーテが大きく影響していたのだ!
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
☆5月11日 (土) 昼 11:00 ~ 12:54(BS-TBS)
地球バス紀行SP~南米アンデス天空バス・イタリアローマ街道~[再]
バスという小回りの利く移動手段で、途中下車をしながら旅を続けていきます!
-もうきれいな景色だけでは、もの足りない・・・大陸を横断する長距離バスから都市部を毛細血管のように走り回る路線バス。
バスという小回りの利く移動手段で、途中下車をしながら旅を続けていきます。早足の旅では決して見えてこない車窓の風景や人々の営み・・・旅先でのいろいろな出会いが物語を紡ぎだしていきます。南米アンデス天空バスからイタリアローマ街道・・
地球を駆け巡ります!
(2011年BS-TBS)
(Gガイドテレビ王国)
【再放送】
--------------------------------------------------------
☆5月11日 (土) 15:00 ~ 16:00(BS11)
世界豪華列車の旅
「ハイラム・ビンガム号~インカ帝国の古都クスコと謎の空中古都マチュピチュ」
世界有数の豪華列車での旅をHDカメラで撮影した高画質紀行番組。
時間に追われることなく、ゆっくりと車窓から美しい景色を満喫しながら、町や地方の歴史や逸話に耳を傾け、美味しい食事に舌鼓を打ちます。
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
☆☆5月11日 (土) 17:15 ~ 17:30(NHK BSプレミアム)
ワイルドライフ 命の輝き「ブラジル 狩りの秘技 野生のイヌたち」
南米ブラジルには、独自の進化を遂げた野生のイヌがいる。「草原の貴公子」と呼ばれ、群れを作らずに単独生活を送るタテガミオオカミ。カニをはじめ、ヘビやネズミ、果物など何でも食べるカニクイイヌ。シロアリが大好物のスジオイヌ。やぶの中に隠れて暮らし、その生態が謎に包まれているヤブイヌ。今回、ヤブイヌの家族が力を
合わせて珍獣アルマジロを捕らえる様子の撮影に成功した。野生のイヌたちの個性豊かな実像に迫る。
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
☆5月11日 (土) 17:30 ~ 18:00(BSジャパン)
[新]地球の仲間たち #1「進化の不思議 ガラパゴス諸島」
多種多様な生き物たちが生息している私たちの地球…番組ではガラパゴス、アマゾン、アラスカなど地球の様々な地域をめぐり、生き物たちの不思議で、面白くて、感動的で、驚異的な生命の営みをご紹介します。
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
☆5月11日 (土) 19:00 ~ 19:55(TwellV)
グローバル・ビジョン vol.132「世界のバス」
ドミニカ国は、奄美大島ほどの面積の島国。電車が走っていない国内各地を巡回する乗り合いバスが国民や観光客にとって必要不可欠な移動手段。従業員が3人、所有するバス3台という乗り合いバス会社の社長兼バスドライバーが登場。朝の通勤通学ラッシュアワーは地元の住民たちで満員にしたバスを自ら運転。ラッシュアワーを過ぎると、部下たちが運転するバスをお客で満員にして送り出すため、社長自ら観光客に声をかける。観光客を乗せて首都ロゾー⇔マホ区間を1日3往復するのが日課だ。韓国では、観光バスガイドに密着。
(Gガイドテレビ王国)
【スペイン語圏ではありませんが、カリブつながりで入れておきます】
【5月4日(土)に放送したものと同じ】
--------------------------------------------------------
☆☆5月12日 (日) 21:00 ~ 21:50(NHK BS1)
エル・ムンド「フラメンコという生き方~セビリアの春祭り~」
スペイン南部アンダルシア地方のセビリアでは毎年4月、スペイン三大祭りのひとつ"春祭り"が開催される。そこではスペインで最もポピュラーなフラメンコの一種"セビジャーナス"が踊られる。"春祭り"を入り口に、民族の踊りフラメンコの知られざる歴史と、文化を守り、楽しむ人々の暮らしぶりを見つめる。フラメンコダンサー、マリア・パヘスさんが、祭りに沸くセビリアの街を案内してくれる。フラメンコという生き方とは?
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
☆☆5月12日 (日) 23:00 ~ 23:46(NHK BS1)
サッカープラネット「メキシコ 麻薬の街がサッカーで変わる!」
アメリカ国境のメキシコ・ティファナは、北米への麻薬密輸の拠点として悪名高いが、この街で6年前に誕生したプロチーム「チョロス」は史上最短で1部リーグ優勝という快挙を成し遂げ大きな注目を集めた。サッカーで麻薬の街のイメージ一新を目指し奮闘する選手とサポーターを密着取材した。熱狂事件簿は、サンパウロの試合でボールボーイが得点を入れたという珍事を紹介。ピッチの名言は、岡田元日本代表監督の言葉を読み解く。
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
★5月13日(月)午前 4:15~4:20(NHK総合)
シリーズ世界遺産100 (5分番組)
ガラホナイ国立公園~絶海の孤島に残された森~(スペイン)
http://www.nhk.or.jp/sekaiisan/card/cards725.html
【再放送】
--------------------------------------------------------
★5月13日(月)23:58~0:45(テレビ東京)
海外行くならこーでね~と!
スペイン・マドリードを日本語ペラペラ現地ラジオ局元女子アナがご案内!!奇跡の味!パエリアからイベリコ豚などのスペイン料理や大興奮の夜遊びまで続々紹介!!
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
☆5月14日 (火) 午前 4:40 ~ 4:55(BSフジ)
ハイビジョンワールドツアー メキシコ (15分番組)
--------------------------------------------------------
☆☆5月14日 (火) 15:10 ~ 16:00(NHK BSプレミアム)
Amazing Voice 驚異の歌声「ハバナ~伝説の歌酒場」
今も世界に影響を与えるキューバ音楽界の重鎮が、ハバナの4つの歌酒場で歴史的歌声を語る。キャバレー「アリ・バル」で大活躍のベニー・モレは、革命が始まった年、楽団を率いて華麗な舞台を繰り広げた。高級レストランで白人客を魅了した
黒人歌手ボラ・デ・ニエベは、ピアノの鍵盤を見ないで弾き語る。
エレナ・ブルケは、死の直前までクラブで歌った。革命家の作曲家に愛され、今も歌う歌姫べアトリス・マルケス。
(Gガイドテレビ王国)
---------------------------------------------------------
☆5月14日 (火) 21:00 ~ 21:54(BS-TBS)
地球バス紀行「グアヤキル発音楽の都へ/エクアドル」
今回のバス旅の舞台は南米・エクアドル。最大の都市・グアヤキルを出発し、北へ700キロ。アフリカ音楽の都エスメラルダスを目指します!途中、手作りチョコレートを求めて山あいの村へ。素敵な母娘に出会いました。陽気で気さくな人たちと出会う南米の旅。今回も最高でした!
(2013年)
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
★5月15日 (水) 10:40 ~ 10:50(NHK総合)
世界の名峰 グレートサミッツ エピソード100「パタゴニア・パイネ山群」
世界で最も南極大陸に近い山岳地帯・南米パタゴニアのパイネ山群。厳しい気候と氷河によって特異な岩峰と固有の生態系が生まれた。山麓を歩きパタゴニアの大自然を楽しむ。南米の最南端に位置するパタゴニア、なかでもパイネ山群は世界で最も南極大陸に近い場所だ。厳しい自然が特異な生態系を育んできた。太平洋から吹きつける偏西風の影響で、山群の東側には乾いた草原が広がり、西には湿潤な森が生まれた。原生林には、この地に固有の生き物が生息し、珍しいランの花が咲く。数々の巨大氷河と氷河が削りあげた美しい岩峰を巡るトレッキングコースを歩き、パタゴニアの大自然を満喫する。
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
☆☆5月15日 (水) 昼 11:45 ~ 11:55(NHK BSプレミアム)
大いなる自然 -地球のアルバム-
「そそり立つ太古の世界~南米・ギアナ高地」
--------------------------------------------------------
★5月15日(水)22:45~22:50(NHK総合)
シリーズ世界遺産100 (5分番組)
ガラパゴス諸島~イグアナの不思議~(エクアドル)
http://www.nhk.or.jp/sekaiisan/card/cards011.html
【再放送】
--------------------------------------------------------
☆5月16日(木)20:30~21:00(TwellV)
まだ見ぬスペイン 古の都巡り8000キロ
--------------------------------------------------------
★5月18日(土)昼 11:25~11:30(NHK総合)
シリーズ世界遺産100 (5分番組)
ベリーズ バリアリーフ保護区~魅惑のサンゴ礁~(ベリーズ)
http://www.nhk.or.jp/sekaiisan/card/cards693.html
【再放送】
【スペイン語圏ではありませんが、カリブつながりで入れておきます】
--------------------------------------------------------
☆☆5月18日(土)19:30~21:00(NHK BSプレミアム)
体感!グレートネイチャー
「奇岩島に浮かぶ寒帯の"ジャングル"~チリ・多島海~」
--------------------------------------------------------
★5月19日(日)午前 4:25~4:30(NHK総合)
シリーズ世界遺産100 (5分番組)
モントロワピトン国立公園~カリブ海の火山島~(ドミニカ国)
※MLB中継のため休止になる場合があります.
http://www.nhk.or.jp/sekaiisan/card/cards665.html
【再放送】
【スペイン語圏ではありませんが、カリブつながりで入れておきます】
--------------------------------------------------------
☆5月19日(日)14:00~16:00(BS日テレ)
杏のヒストリージャーニー ヘミングウェイが愛したキューバ
【再放送】
--------------------------------------------------------
☆5月20日(月)20:00~20:54(BS-TBS)
世界一周魅惑の鉄道紀行
「スペイン(1)マドリードからバルセロナ 田舎満喫の旅」
--------------------------------------------------------
☆5月24日(金)21:00~21:54(BS-TBS)
地球絶景紀行
「極彩色の都・ハバナ/キューバ」
--------------------------------------------------------
★5月25日(土)19:00~19:45(NHK Eテレ)
地球ドラマチック 「新種か?ブラジル沖で増える謎のカメ」
【下の番組と放送時間が重なります】
--------------------------------------------------------
☆5月25日(土)19:00~20:54(BS朝日)
情熱の画家 スペインに生きる~ピカソの魂を訪ねて~
【上の番組と放送時間が重なります】
--------------------------------------------------------
☆☆5月29日(水)21:00~22:00(NHK BSプレミアム)
旅のチカラ
「新たなお袋の味を求めて~土井善晴 スペイン・バスク~」(仮題)
▽新しい料理"ヌエバ・コッシーナ" ほか
--------------------------------------------------------
☆5月30日(木)20:30~21:00(TwellV)
まだ見ぬスペイン 古の都巡り8000キロ
--------------------------------------------------------
(この番組情報は他へ転載しないでください)
--------------------------------------------------------
★5月8日(水)19:56~20:54(日テレ)
1億人の大質問!?笑ってコラえて!
▽スペインの大学に新設された日本語クラスを取材 ほか
--------------------------------------------------------
★5月9日 (木) 18:55 ~ 19:25(NHKEテレ1)
Rの法則「ライブ&トーク ナオト・インティライミ」
2012年の紅白歌合戦初出場を果たし、そのストレートなメッセージソングで女子高校生の間で人気のナオト・インティライミさん。
女子高校生は、ナオトさんが作る曲のどの歌詞にグッとくるのか。
好きな歌詞を通して女子高校生のココロを探る。さらに、R'sの提案した言葉を使って、ナオトさんが旅してきた国の中から、ブラジル・ジャマイカ・スペイン風のアレンジで即興で曲作り。
はたしてどんな音楽が生まれるのか、必見!
(Gガイドテレビ王国)
【単に「スペイン風」というのがあるので入れておきました】
--------------------------------------------------------
☆5月9日 (木) 20:30 ~ 21:00(TwellV)
まだ見ぬスペイン 古の都巡り8000キロ #1「首都マドリード」
旅のはじまりは、首都マドリード。史跡や美館、レストランにバルなど観光名所ひしめくこの都市の中でも、最大の見所が「王宮」。
18世紀ブルボン朝の威光を反映した建物や収蔵品の数々は圧巻!特に、豊臣秀吉が当時のスペイン国王・フェリペ2世に贈ったという「甲冑」は必見です。
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
☆☆5月10日 (金) 午前 1:00 ~ 2:30(NHK BSプレミアム)
プレミアムアーカイブス
「神秘の蝶 驚異の大冒険~北米大陸5000キロを渡る~」
カナダからメキシコへ5000キロを飛翔(しょう)するモナーク蝶(ちょう)。
終着点の村では、蝶の渡りは死者のよみがえりだと信じられてきた。
モナーク蝶の目線で展開するドキュメンタリー。
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
☆5月10日 (金) 午前 3:28 ~ 4:28(BSジャパン)
地球遺産の旅~Love Earth <ベネズエラの遺産と若者たち>
カリブ海に浮かぶ島々とウミガメを保護する研究所などベネズエラの世界遺産とそこに暮らす人々を訪ねます。
壮大な自然と豊かな資源に恵まれた国、南米ベネズエラ。勇敢な飛行家が挑んだギアナ高地には世界最大の落差を誇る滝を始め、今もなお地球最古の姿が残っています。未開の秘境への起点となる村で逞しく生きる若者や伝統を大切にするペモン族、近代化に伴い首都カラカスを大学都市へと発展させた建築家の未来への想い、カリブ海に浮かぶ島々とウミガメを保護する研究所など、ベネズエラの世界遺産とそこに暮らす人々を訪ねます。
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
★5月10日 (金) 昼 11:35 ~ 12:30(テレビ東京)
ヨーロッパ水風景「傑作選・世界遺産特集!スペイン・コルドバ歴史地区」
過去放送の中から世界遺産の特集!陽月華がスペイン、アンダルシア地方コルドバの歴史地区へ。日本にいながら異国の生活や変わった文化を知ることが出来ます。
女優・陽月華がスペインへ。アンダルシア地方のコルドバでは、イスラムとキリスト教が融合した、世界遺産の歴史地区に感動!
マドリッドでは伝統ある煮込み料理を堪能します。
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
★5月10日 (金) 13:20 ~ 13:55(テレ朝)
徹子の部屋
~話題の料理"ピンチョス"黒柳絶賛スペインの味~
ジョセップ・バラオナさんが今日のゲストです。
"ピンチョス"という手づかみで食べられる可愛いスペイン料理を日本に紹介したシェフ、ジョセップ・バラオナさんがゲスト。
ピンチョスはパンなどの上に、魚や肉など何でも乗せて食べるフィンガーフードで、スペインで親しまれている料理。「お寿司や焼き鳥文化の日本人には間違いなく好まれるのでは…」と、ジョセップさんが日本で紹介したのがそのはじまりだという。今日は色とりどりの可愛らしいピンチョスも登場!その魅力に迫ります。
(Gガイドテレビ王国)
---------------------------------------------------------
★5月10日 (金) 14:00 ~ 14:20(NHKEテレ3)
NHK高校講座 世界史
「ラテンアメリカ諸国の独立~新しい"われわれ"を求めて~」
歴史好きな「歴女」の部屋を、世界各国にルーツを持つゲストが訪れ、歴史上の人物のメッセージを届ける:中南米諸国の誇りと痛み
~植民地支配からの解放とその後の苦悩~
テーマは「"解放者"シモン・ボリバルが語る独立の闘い」
「階級差を越えて国をまとめることはできるのか?」「人気アナが語るメキシコ独立記念日の熱狂」。学習ポイントは「エリート主導の独立運動」「独立後の進路」「国民統合とシンボル…新アステカ主義」
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
☆5月10日 (金) 18:30 ~ 19:00(TwellV)
リラックス・タイム ECO MUSIC COLORS
Vol.833 メキシコ4
--------------------------------------------------------
☆5月10日(金)20:00~21:54(BS朝日)
ネイチャードキュメント ボクらの地球
「榮倉奈々のメキシコ~幻の文明と聖なる泉の秘密~」
紀行番組初出演となる女優・榮倉奈々が、メキシコ・ユカタン半島へ。地下に眠る神秘の泉・セノーテを体感し、謎に満ちたマヤ文明と大自然とのかかわりを探っていく。
メキシコ湾とカリブ海に突き出たユカタン半島には、地上を流れる川はない。降り注いだ雨は、石灰岩から成り立つ大地に浸み込み、長い年月をかけて長大な泉「セノーテ」をつくる。セノーテの水はどこまでも透明。それは、鍾乳石に飾られた幻想的な水中景観をつくり出す。そしてセノーテは独特な自然環境を育み、幻の古代文明であるマヤ文明を発展させた。マヤ文明繁栄の根底にはセノーテが大きく影響していたのだ!
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
☆5月11日 (土) 昼 11:00 ~ 12:54(BS-TBS)
地球バス紀行SP~南米アンデス天空バス・イタリアローマ街道~[再]
バスという小回りの利く移動手段で、途中下車をしながら旅を続けていきます!
-もうきれいな景色だけでは、もの足りない・・・大陸を横断する長距離バスから都市部を毛細血管のように走り回る路線バス。
バスという小回りの利く移動手段で、途中下車をしながら旅を続けていきます。早足の旅では決して見えてこない車窓の風景や人々の営み・・・旅先でのいろいろな出会いが物語を紡ぎだしていきます。南米アンデス天空バスからイタリアローマ街道・・
地球を駆け巡ります!
(2011年BS-TBS)
(Gガイドテレビ王国)
【再放送】
--------------------------------------------------------
☆5月11日 (土) 15:00 ~ 16:00(BS11)
世界豪華列車の旅
「ハイラム・ビンガム号~インカ帝国の古都クスコと謎の空中古都マチュピチュ」
世界有数の豪華列車での旅をHDカメラで撮影した高画質紀行番組。
時間に追われることなく、ゆっくりと車窓から美しい景色を満喫しながら、町や地方の歴史や逸話に耳を傾け、美味しい食事に舌鼓を打ちます。
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
☆☆5月11日 (土) 17:15 ~ 17:30(NHK BSプレミアム)
ワイルドライフ 命の輝き「ブラジル 狩りの秘技 野生のイヌたち」
南米ブラジルには、独自の進化を遂げた野生のイヌがいる。「草原の貴公子」と呼ばれ、群れを作らずに単独生活を送るタテガミオオカミ。カニをはじめ、ヘビやネズミ、果物など何でも食べるカニクイイヌ。シロアリが大好物のスジオイヌ。やぶの中に隠れて暮らし、その生態が謎に包まれているヤブイヌ。今回、ヤブイヌの家族が力を
合わせて珍獣アルマジロを捕らえる様子の撮影に成功した。野生のイヌたちの個性豊かな実像に迫る。
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
☆5月11日 (土) 17:30 ~ 18:00(BSジャパン)
[新]地球の仲間たち #1「進化の不思議 ガラパゴス諸島」
多種多様な生き物たちが生息している私たちの地球…番組ではガラパゴス、アマゾン、アラスカなど地球の様々な地域をめぐり、生き物たちの不思議で、面白くて、感動的で、驚異的な生命の営みをご紹介します。
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
☆5月11日 (土) 19:00 ~ 19:55(TwellV)
グローバル・ビジョン vol.132「世界のバス」
ドミニカ国は、奄美大島ほどの面積の島国。電車が走っていない国内各地を巡回する乗り合いバスが国民や観光客にとって必要不可欠な移動手段。従業員が3人、所有するバス3台という乗り合いバス会社の社長兼バスドライバーが登場。朝の通勤通学ラッシュアワーは地元の住民たちで満員にしたバスを自ら運転。ラッシュアワーを過ぎると、部下たちが運転するバスをお客で満員にして送り出すため、社長自ら観光客に声をかける。観光客を乗せて首都ロゾー⇔マホ区間を1日3往復するのが日課だ。韓国では、観光バスガイドに密着。
(Gガイドテレビ王国)
【スペイン語圏ではありませんが、カリブつながりで入れておきます】
【5月4日(土)に放送したものと同じ】
--------------------------------------------------------
☆☆5月12日 (日) 21:00 ~ 21:50(NHK BS1)
エル・ムンド「フラメンコという生き方~セビリアの春祭り~」
スペイン南部アンダルシア地方のセビリアでは毎年4月、スペイン三大祭りのひとつ"春祭り"が開催される。そこではスペインで最もポピュラーなフラメンコの一種"セビジャーナス"が踊られる。"春祭り"を入り口に、民族の踊りフラメンコの知られざる歴史と、文化を守り、楽しむ人々の暮らしぶりを見つめる。フラメンコダンサー、マリア・パヘスさんが、祭りに沸くセビリアの街を案内してくれる。フラメンコという生き方とは?
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
☆☆5月12日 (日) 23:00 ~ 23:46(NHK BS1)
サッカープラネット「メキシコ 麻薬の街がサッカーで変わる!」
アメリカ国境のメキシコ・ティファナは、北米への麻薬密輸の拠点として悪名高いが、この街で6年前に誕生したプロチーム「チョロス」は史上最短で1部リーグ優勝という快挙を成し遂げ大きな注目を集めた。サッカーで麻薬の街のイメージ一新を目指し奮闘する選手とサポーターを密着取材した。熱狂事件簿は、サンパウロの試合でボールボーイが得点を入れたという珍事を紹介。ピッチの名言は、岡田元日本代表監督の言葉を読み解く。
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
★5月13日(月)午前 4:15~4:20(NHK総合)
シリーズ世界遺産100 (5分番組)
ガラホナイ国立公園~絶海の孤島に残された森~(スペイン)
http://www.nhk.or.jp/sekaiisan/card/cards725.html
【再放送】
--------------------------------------------------------
★5月13日(月)23:58~0:45(テレビ東京)
海外行くならこーでね~と!
スペイン・マドリードを日本語ペラペラ現地ラジオ局元女子アナがご案内!!奇跡の味!パエリアからイベリコ豚などのスペイン料理や大興奮の夜遊びまで続々紹介!!
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
☆5月14日 (火) 午前 4:40 ~ 4:55(BSフジ)
ハイビジョンワールドツアー メキシコ (15分番組)
--------------------------------------------------------
☆☆5月14日 (火) 15:10 ~ 16:00(NHK BSプレミアム)
Amazing Voice 驚異の歌声「ハバナ~伝説の歌酒場」
今も世界に影響を与えるキューバ音楽界の重鎮が、ハバナの4つの歌酒場で歴史的歌声を語る。キャバレー「アリ・バル」で大活躍のベニー・モレは、革命が始まった年、楽団を率いて華麗な舞台を繰り広げた。高級レストランで白人客を魅了した
黒人歌手ボラ・デ・ニエベは、ピアノの鍵盤を見ないで弾き語る。
エレナ・ブルケは、死の直前までクラブで歌った。革命家の作曲家に愛され、今も歌う歌姫べアトリス・マルケス。
(Gガイドテレビ王国)
---------------------------------------------------------
☆5月14日 (火) 21:00 ~ 21:54(BS-TBS)
地球バス紀行「グアヤキル発音楽の都へ/エクアドル」
今回のバス旅の舞台は南米・エクアドル。最大の都市・グアヤキルを出発し、北へ700キロ。アフリカ音楽の都エスメラルダスを目指します!途中、手作りチョコレートを求めて山あいの村へ。素敵な母娘に出会いました。陽気で気さくな人たちと出会う南米の旅。今回も最高でした!
(2013年)
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
★5月15日 (水) 10:40 ~ 10:50(NHK総合)
世界の名峰 グレートサミッツ エピソード100「パタゴニア・パイネ山群」
世界で最も南極大陸に近い山岳地帯・南米パタゴニアのパイネ山群。厳しい気候と氷河によって特異な岩峰と固有の生態系が生まれた。山麓を歩きパタゴニアの大自然を楽しむ。南米の最南端に位置するパタゴニア、なかでもパイネ山群は世界で最も南極大陸に近い場所だ。厳しい自然が特異な生態系を育んできた。太平洋から吹きつける偏西風の影響で、山群の東側には乾いた草原が広がり、西には湿潤な森が生まれた。原生林には、この地に固有の生き物が生息し、珍しいランの花が咲く。数々の巨大氷河と氷河が削りあげた美しい岩峰を巡るトレッキングコースを歩き、パタゴニアの大自然を満喫する。
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
☆☆5月15日 (水) 昼 11:45 ~ 11:55(NHK BSプレミアム)
大いなる自然 -地球のアルバム-
「そそり立つ太古の世界~南米・ギアナ高地」
--------------------------------------------------------
★5月15日(水)22:45~22:50(NHK総合)
シリーズ世界遺産100 (5分番組)
ガラパゴス諸島~イグアナの不思議~(エクアドル)
http://www.nhk.or.jp/sekaiisan/card/cards011.html
【再放送】
--------------------------------------------------------
☆5月16日(木)20:30~21:00(TwellV)
まだ見ぬスペイン 古の都巡り8000キロ
--------------------------------------------------------
★5月18日(土)昼 11:25~11:30(NHK総合)
シリーズ世界遺産100 (5分番組)
ベリーズ バリアリーフ保護区~魅惑のサンゴ礁~(ベリーズ)
http://www.nhk.or.jp/sekaiisan/card/cards693.html
【再放送】
【スペイン語圏ではありませんが、カリブつながりで入れておきます】
--------------------------------------------------------
☆☆5月18日(土)19:30~21:00(NHK BSプレミアム)
体感!グレートネイチャー
「奇岩島に浮かぶ寒帯の"ジャングル"~チリ・多島海~」
--------------------------------------------------------
★5月19日(日)午前 4:25~4:30(NHK総合)
シリーズ世界遺産100 (5分番組)
モントロワピトン国立公園~カリブ海の火山島~(ドミニカ国)
※MLB中継のため休止になる場合があります.
http://www.nhk.or.jp/sekaiisan/card/cards665.html
【再放送】
【スペイン語圏ではありませんが、カリブつながりで入れておきます】
--------------------------------------------------------
☆5月19日(日)14:00~16:00(BS日テレ)
杏のヒストリージャーニー ヘミングウェイが愛したキューバ
【再放送】
--------------------------------------------------------
☆5月20日(月)20:00~20:54(BS-TBS)
世界一周魅惑の鉄道紀行
「スペイン(1)マドリードからバルセロナ 田舎満喫の旅」
--------------------------------------------------------
☆5月24日(金)21:00~21:54(BS-TBS)
地球絶景紀行
「極彩色の都・ハバナ/キューバ」
--------------------------------------------------------
★5月25日(土)19:00~19:45(NHK Eテレ)
地球ドラマチック 「新種か?ブラジル沖で増える謎のカメ」
【下の番組と放送時間が重なります】
--------------------------------------------------------
☆5月25日(土)19:00~20:54(BS朝日)
情熱の画家 スペインに生きる~ピカソの魂を訪ねて~
【上の番組と放送時間が重なります】
--------------------------------------------------------
☆☆5月29日(水)21:00~22:00(NHK BSプレミアム)
旅のチカラ
「新たなお袋の味を求めて~土井善晴 スペイン・バスク~」(仮題)
▽新しい料理"ヌエバ・コッシーナ" ほか
--------------------------------------------------------
☆5月30日(木)20:30~21:00(TwellV)
まだ見ぬスペイン 古の都巡り8000キロ
--------------------------------------------------------
2013年5月1日水曜日
ラテンアメリカ・スペイン・ポルトガルTV番組情報
中西先生から、TV番組情報が届きましたので、掲載します。
(この番組情報は転載しないでください)
--------------------------------------------------------
☆☆4月29日 (月) 19:30 ~ 20:00(NHK BSプレミアム)
岩合光昭の世界ネコ歩き「キューバ ママはどこ?」
岩合光昭が愛くるしいネコの姿に迫る!カリブ海の島国キューバ。
街路で農家の庭先で次々と赤ちゃんネコに出会う。たばこ農家の母と娘が注射器でミルクを与える赤ちゃんネコの愛くるしさ。ハバナの石畳でママを探してよちよち歩く赤ちゃんネコの冒険、そしてボスネコとの出会い。温情あるハバナの人に守られ育つ赤ちゃんネコの世界をかいま見ます。(2013年3月放送の番組の30分版)
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
★4月30日 (火) 昼 11:35 ~ 12:30(テレビ東京)
ヨーロッパ水風景
「陽月華が情熱の国スペイン・マドリッドへ」
週替わりで有名女優がヨーロッパを訪ねる新番組。今週は女優・陽月華がスペインへ。マドリッドではキリストの復活祭イースター真っ最中の街を散策。教会や王宮に感動し、女性に人気のバルを巡ります。首都マドリッドの魅力をたっぷりと。
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
★5月1日(水)午前 4:15~4:20(NHK総合)
シリーズ世界遺産100 (5分番組)
グアナカステ保全地域~再生した命の森~(コスタリカ)
http://www.nhk.or.jp/sekaiisan/card/cards350.html
【再放送】
--------------------------------------------------------
★5月1日 (水) 昼 11:35 ~ 12:30(テレビ東京)
ヨーロッパ水風景
「陽月華がスペインの世界遺産コルドバへ」
週替わりで有名女優がヨーロッパを訪ねる新番組。今週は女優・陽月華がスペインへ。アンダルシア地方のコルドバでは、イスラムとキリスト教が融合した、世界遺産の歴史地区に感動! マドリッドでは伝統ある煮込み料理を堪能します。
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
☆☆5月1日 (水) 15:00 ~ 15:43(NHK BSプレミアム)
世界の名峰 グレートサミッツ
「アウヤンテプイ~天空のロストワールド~」
世界それぞれの地域を代表してそびえる名峰を紹介する「グレートサミッツ」。今回は「アウヤンテプイ~天空のロストワールド~」。
地球最後の秘境、南米ギアナ高地。岩壁に囲まれたテーブルマウンテンが点在し、最大規模のアウヤンテプイには、独自に進化を遂げた生き物の不思議な世界が広がり、世界最大落差の滝エンジェルフォールが流れている。取材班は、エンジェルフォールの落ち口へ、テレビ取材初の縦断に挑む。
(Gガイドテレビ王国)
---------------------------------------------------------
★5月1日 (水) 19:00 ~ 20:54(日テレ)
笑ってコラえて!2時間スペシャル
春の見る・食べる・遊ぶ2時間SP!限定企画・スペイン&イタリア支局員が緊急来日 京都支局開局!春真っ盛りの京都を満喫
▼上地雄輔ダーツの旅!一期一会を求めて徳島へ
▼侍JAPANジュニア…女子バレーボールの精鋭達に密着
▼日本人よりも日本人らしいオーストリア人の神主・カナダ人の落語家
▼スペイン在住の日本人男性が50年ぶりの里帰り…ヘリで東京空中散歩・桜&富士山詣で…そして感動のサプライズにスタジオは涙
(Gガイドテレビ王国)
【下の番組と放送時間が重なります】
---------------------------------------------------------
☆5月1日 (水) 20:00 ~ 20:54(BS朝日)
BBC地球伝説
「シェフがめぐる 地中海 豊かなる食の旅 マヨルカ/カタルーニャ」
「情熱のスペイン料理」
▽イギリスの有名シェフが食の宝庫地中海を巡る!今回は、情熱の国・スペインに上陸。パエリアの国らしく、米を使った料理や水田の風景も登場!!
イギリスの有名シェフ、リック・スタインが船と車で地中海に面した地域を巡り、食文化とそれを支える人々の姿を紹介するシリーズ。今回は、情熱の国・スペインに上陸。マヨルカ島では、ビールをかけて作った子羊のローストに舌鼓を打つ。バルセロナのボケリア市場では、手づかみ式の漁に挑戦。ボラやウナギを漁師たちが船上で料理してくれる様子も紹介!!
(Gガイドテレビ王国)
【4月10日に放送されたものと同じ】
【上の番組と放送時間が重なります】
---------------------------------------------------------
☆☆5月2日 (木) 10:40 ~ 10:55(NHK BSプレミアム)
自然へのいざない「南米ペルー~島を埋めつくす海鳥たち~」
---------------------------------------------------------
★5月2日 (木) 昼 11:35 ~ 12:30(テレビ東京)
ヨーロッパ水風景
「陽月華がスペイン・アンダルシア地方セビーヤへ」
週替わりで有名女優がヨーロッパを訪ねる新番組。今週は女優・陽月華がスペインへ。 アンダルシア地方のセビーヤでは、世界遺産の大聖堂に感動!本場のフラメンコも堪能します。
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
☆5月2日 (木) 20:00 ~ 20:54(BS日テレ)
世界温泉遺産~神秘の力を訪ねて~
メキシコに湧く鍾乳洞の秘湯/絶景!空中露天風呂太陽の国メキシコ・高峰に抱かれた絶景温泉とダイナミックな天然ジャグジー
▽虹色に輝く世界遺産の街グアナファトの伝説
▽エルヘイセル間欠泉で癒しの湯治
▽銀鉱山
(Gガイドテレビ王国)
【下の番組と放送時間が重なります】
---------------------------------------------------------
☆5月2日 (木) 20:00 ~ 21:00(BS11)
世界豪華客船紀行 #15
「美しき南フランスとスペイン、地中海・世界遺産周遊クルーズ」
イタリアンカジュアルシップ『コスタ・パッシフィカ』で西地中海に
浮かぶ3島を周遊し世界遺産を巡る。
(Gガイドテレビ王国)
【上の番組と放送時間が重なります】
--------------------------------------------------------
☆5月2日 (木) 21:00 ~ 21:54(BS日テレ)
世界発!コロンブスの台所 ジャガイモ&トマト
▽アメリカ・ポテト王と呼ばれた日本人&ポテトチップス誕生秘話
▽メキシコ・母から娘へ受け継がれるサルサソースの作り方
▽スペイン・トマトソースを使ったパエリヤ料理!
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
☆5月3日 (金) 22:54 ~ 23:00(BS-TBS)
世界の窓「最後の授業/チリ」
窓のある風景。現在も人々の生活に根付いている窓から見える
歴史や文化を訪ねる世界紀行。
チリ、パタゴニアのチロエ島にある地図にものらない小さなサン・アントニオ・デル・コロ。2012年12月27日、ここの小学校で最後の授業が行われた。人口が減り、学校の統合が決まった。窓から学校が見える家に住むマルタさん。学校でまかないの仕事を続けてきた。その日は彼女にとって悲しい一日となったが同時に再出発の日ともなった。やはり窓から見える世界遺産の教会を訪れる観光客相手にレストランを開くことを決意した。
(Gガイドテレビ王国)
---------------------------------------------------------
★5月3日 (金) 23:00 ~ 23:30(日テレ)
アナザースカイ
日本サッカーの闘将!ラモス瑠偉が故郷ブラジルへ。楽園コパカバーナビーチで仲間と共に大パーティ!世界最大リオのカーニバルに参加し大熱狂!サンバ美女とノリノリ!国中が歓喜の渦に。初めてプレイした想い出のサッカーグラウンドへ。ブラジルに帰ると必ず訪れる大切な場所とは…なぜラモス瑠偉は日本でサッカーをやることに?Jリーグからワールドカップまで成長の歴史。ドラマの連続! 波瀾万丈なサッカー人生が明らかに。
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
★5月4日(土)昼 11:25~11:30(NHK総合)
シリーズ世界遺産100 (5分番組)
パンタナール保護地域~いのちの湿原~(ブラジル)
http://www.nhk.or.jp/sekaiisan/card/cards801.html
※MLBのため休止となる場合があります.
【再放送】
--------------------------------------------------------
☆5月4日 (土) 17:00 ~ 17:29(BS-TBS)
THE世界遺産「マルペロ島の生物保護区(コロンビア)」
南米大陸から500km。太平洋のただ中に浮かぶ絶海の孤島マルペロを、日本のTVが初めて取材しました。豊かな海には驚くほど沢山の魚があふれ、ハンマー状の頭をしたシュモクザメが大群で行き交います。溶岩でできた火山島はダイナミックな自然美にあふれ、いくつもの海中洞窟がダイバー達を魅了。島はナスカカツオドリの一大コロニーでもあり、4万羽が営巣します。赤道直下に、生物たちの知られざる楽園がありました。
(2013年)
(Gガイドテレビ王国)
【4月28日に地上波で放送したものと同じ】
---------------------------------------------------------
☆5月4日 (土) 19:00 ~ 19:55(TwellV)
グローバル・ビジョン vol.132「世界のバス」
ドミニカ国は、奄美大島ほどの面積の島国。電車が走っていない国内各地を巡回する乗り合いバスが国民や観光客にとって必要不可欠な移動手段。従業員が3人、所有するバス3台という乗り合いバス会社の社長兼バスドライバーが登場。朝の通勤通学ラッシュアワーは地元の住民たちで満員にしたバスを自ら運転。ラッシュアワーを過ぎると、部下たちが運転するバスをお客で満員にして送り出すため、社長自ら観光客に声をかける。観光客を乗せて首都ロゾー⇔マホ区間を1日3往復するのが日課だ。韓国では、観光バスガイドに密着。
(Gガイドテレビ王国)
【スペイン語圏ではありませんが、カリブつながりで入れておきます】
--------------------------------------------------------
★5月4日 (土) 21:00 ~ 23:10(フジ)
土曜プレミアム・世界の絶景100選
▽小池徹平がメキシコを覆面レスラーの案内人と共に旅し、そこで、ターコイズブルーの水辺"アグア・アスル"にたどり着く。小池が引き込まれた神秘的な絶景とは?単に素晴らしいだけではなく、実は奥深い"絶景"を体感できるかも…。 など
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
★5月5日(日)午前 4:25~4:30(NHK総合)
シリーズ世界遺産100 (5分番組)
マヌー国立公園~サルを追う鳥~(ペルー)
http://www.nhk.or.jp/sekaiisan/card/cards446.html
【再放送】
--------------------------------------------------------
☆5月5日 (日) 19:00 ~ 20:54(BS-TBS)
日曜特番・奇跡の天空都市~マチュピチュ 102年目の真実~マチュピチュ発見から102年。いったい何の為に築かれたのか。
なぜこの高度な文明が滅んだのか。歴史に閉じ込められたその真の姿に写真家・桐島ローランドが迫ります。標高2400mの絶壁に聳えたつインカ帝国の古代都市「マチュピチュ」。その謎の遺跡はかつての高度な文明の息吹を物語る。文字や鉄、物を運ぶ車輪も持たなかったインカ文明。いったいどうやって、何の為に、この天空都市を築いたのか。なぜこれほどまでに高度な文明が滅んだのか。その謎を求めてアンデスの地に降り立ったのは写真家・桐島ローランド。発見から102年。歴史に閉じ込められたマチュピチュの真の姿に迫ります。
(2013年)
(Gガイドテレビ王国)
【3月31日(日)に放送されたものと同じ】
---------------------------------------------------------
★5月6日(月)23:58~0:45(テレビ東京)
海外行くならこーでね~と!
バルセロナの穴場スポットを紹介 ほか
---------------------------------------------------------
☆☆5月7日(火)午前 0:45~2:40(NHK BSプレミアム)
プレミアムアーカイブス
「愛しの中庭・パティオ~スペイン アンダルシア地方~」
「ドイツ ファンタスティック花街道」
--------------------------------------------------------
★5月8日(水)19:56~20:54(日テレ)
1億人の大質問!?笑ってコラえて!
▽スペインの大学に新設された日本語クラスを取材 ほか
--------------------------------------------------------
☆5月9日(木)20:30~21:00(TwellV)
[新]まだ見ぬスペイン 古の都巡り8000キロ
--------------------------------------------------------
☆5月10日(金)20:00~21:54(BS朝日)
ネイチャードキュメント ボクらの地球
「榮倉奈々のメキシコ~幻の文明と聖なる泉の秘密~」
--------------------------------------------------------
☆☆5月12日(日)21:00~21:50(NHK BS1)
エル・ムンド「セビリア春祭り~今知りたい、本当のフラメンコ~」
--------------------------------------------------------
★5月13日(月)23:58~0:45(テレビ東京)
海外行くならこーでね~と!
マドリードの穴場スポットを紹介 ほか
--------------------------------------------------------
☆5月14日(火)21:00~21:54(BS-TBS)
地球バス紀行「グアヤキル初 黒人音楽の都へ(エクアドル)」
--------------------------------------------------------
☆5月16日(木)20:30~21:00(TwellV)
まだ見ぬスペイン 古の都巡り8000キロ
--------------------------------------------------------
☆☆5月18日(土)19:30~21:00(NHK BSプレミアム)
体感!グレートネイチャー
「奇岩島に浮かぶ寒帯の"ジャングル"~チリ・多島海~」
--------------------------------------------------------
☆5月19日(日)14:00~16:00(BS日テレ)
杏のヒストリージャーニー ヘミングウェイが愛したキューバ
【再放送】
--------------------------------------------------------
☆5月20日(月)20:00~20:54(BS-TBS)
世界一周魅惑の鉄道紀行
「スペイン(1)マドリードからバルセロナ 田舎満喫の旅」
--------------------------------------------------------
☆5月24日(金)21:00~21:54(BS-TBS)
地球絶景紀行
「極彩色の都・ハバナ/キューバ」
--------------------------------------------------------
★5月25日(土)19:00~19:45(NHK Eテレ)
地球ドラマチック 「新種か?ブラジル沖で増える謎のカメ」
--------------------------------------------------------
☆5月25日(土)19:00~20:54(BS朝日)
情熱の画家 スペインに生きる~ピカソの魂を訪ねて~
--------------------------------------------------------
☆☆5月29日(水)21:00~22:00(NHK BSプレミアム)
旅のチカラ
「新たなお袋の味を求めて~土井善晴 スペイン・バスク~」(仮題)
▽新しい料理"ヌエバ・コッシーナ" ほか
--------------------------------------------------------
☆5月30日(木)20:30~21:00(TwellV)
まだ見ぬスペイン 古の都巡り8000キロ
--------------------------------------------------------
(この番組情報は転載しないでください)
--------------------------------------------------------
☆☆4月29日 (月) 19:30 ~ 20:00(NHK BSプレミアム)
岩合光昭の世界ネコ歩き「キューバ ママはどこ?」
岩合光昭が愛くるしいネコの姿に迫る!カリブ海の島国キューバ。
街路で農家の庭先で次々と赤ちゃんネコに出会う。たばこ農家の母と娘が注射器でミルクを与える赤ちゃんネコの愛くるしさ。ハバナの石畳でママを探してよちよち歩く赤ちゃんネコの冒険、そしてボスネコとの出会い。温情あるハバナの人に守られ育つ赤ちゃんネコの世界をかいま見ます。(2013年3月放送の番組の30分版)
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
★4月30日 (火) 昼 11:35 ~ 12:30(テレビ東京)
ヨーロッパ水風景
「陽月華が情熱の国スペイン・マドリッドへ」
週替わりで有名女優がヨーロッパを訪ねる新番組。今週は女優・陽月華がスペインへ。マドリッドではキリストの復活祭イースター真っ最中の街を散策。教会や王宮に感動し、女性に人気のバルを巡ります。首都マドリッドの魅力をたっぷりと。
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
★5月1日(水)午前 4:15~4:20(NHK総合)
シリーズ世界遺産100 (5分番組)
グアナカステ保全地域~再生した命の森~(コスタリカ)
http://www.nhk.or.jp/sekaiisan/card/cards350.html
【再放送】
--------------------------------------------------------
★5月1日 (水) 昼 11:35 ~ 12:30(テレビ東京)
ヨーロッパ水風景
「陽月華がスペインの世界遺産コルドバへ」
週替わりで有名女優がヨーロッパを訪ねる新番組。今週は女優・陽月華がスペインへ。アンダルシア地方のコルドバでは、イスラムとキリスト教が融合した、世界遺産の歴史地区に感動! マドリッドでは伝統ある煮込み料理を堪能します。
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
☆☆5月1日 (水) 15:00 ~ 15:43(NHK BSプレミアム)
世界の名峰 グレートサミッツ
「アウヤンテプイ~天空のロストワールド~」
世界それぞれの地域を代表してそびえる名峰を紹介する「グレートサミッツ」。今回は「アウヤンテプイ~天空のロストワールド~」。
地球最後の秘境、南米ギアナ高地。岩壁に囲まれたテーブルマウンテンが点在し、最大規模のアウヤンテプイには、独自に進化を遂げた生き物の不思議な世界が広がり、世界最大落差の滝エンジェルフォールが流れている。取材班は、エンジェルフォールの落ち口へ、テレビ取材初の縦断に挑む。
(Gガイドテレビ王国)
---------------------------------------------------------
★5月1日 (水) 19:00 ~ 20:54(日テレ)
笑ってコラえて!2時間スペシャル
春の見る・食べる・遊ぶ2時間SP!限定企画・スペイン&イタリア支局員が緊急来日 京都支局開局!春真っ盛りの京都を満喫
▼上地雄輔ダーツの旅!一期一会を求めて徳島へ
▼侍JAPANジュニア…女子バレーボールの精鋭達に密着
▼日本人よりも日本人らしいオーストリア人の神主・カナダ人の落語家
▼スペイン在住の日本人男性が50年ぶりの里帰り…ヘリで東京空中散歩・桜&富士山詣で…そして感動のサプライズにスタジオは涙
(Gガイドテレビ王国)
【下の番組と放送時間が重なります】
---------------------------------------------------------
☆5月1日 (水) 20:00 ~ 20:54(BS朝日)
BBC地球伝説
「シェフがめぐる 地中海 豊かなる食の旅 マヨルカ/カタルーニャ」
「情熱のスペイン料理」
▽イギリスの有名シェフが食の宝庫地中海を巡る!今回は、情熱の国・スペインに上陸。パエリアの国らしく、米を使った料理や水田の風景も登場!!
イギリスの有名シェフ、リック・スタインが船と車で地中海に面した地域を巡り、食文化とそれを支える人々の姿を紹介するシリーズ。今回は、情熱の国・スペインに上陸。マヨルカ島では、ビールをかけて作った子羊のローストに舌鼓を打つ。バルセロナのボケリア市場では、手づかみ式の漁に挑戦。ボラやウナギを漁師たちが船上で料理してくれる様子も紹介!!
(Gガイドテレビ王国)
【4月10日に放送されたものと同じ】
【上の番組と放送時間が重なります】
---------------------------------------------------------
☆☆5月2日 (木) 10:40 ~ 10:55(NHK BSプレミアム)
自然へのいざない「南米ペルー~島を埋めつくす海鳥たち~」
---------------------------------------------------------
★5月2日 (木) 昼 11:35 ~ 12:30(テレビ東京)
ヨーロッパ水風景
「陽月華がスペイン・アンダルシア地方セビーヤへ」
週替わりで有名女優がヨーロッパを訪ねる新番組。今週は女優・陽月華がスペインへ。 アンダルシア地方のセビーヤでは、世界遺産の大聖堂に感動!本場のフラメンコも堪能します。
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
☆5月2日 (木) 20:00 ~ 20:54(BS日テレ)
世界温泉遺産~神秘の力を訪ねて~
メキシコに湧く鍾乳洞の秘湯/絶景!空中露天風呂太陽の国メキシコ・高峰に抱かれた絶景温泉とダイナミックな天然ジャグジー
▽虹色に輝く世界遺産の街グアナファトの伝説
▽エルヘイセル間欠泉で癒しの湯治
▽銀鉱山
(Gガイドテレビ王国)
【下の番組と放送時間が重なります】
---------------------------------------------------------
☆5月2日 (木) 20:00 ~ 21:00(BS11)
世界豪華客船紀行 #15
「美しき南フランスとスペイン、地中海・世界遺産周遊クルーズ」
イタリアンカジュアルシップ『コスタ・パッシフィカ』で西地中海に
浮かぶ3島を周遊し世界遺産を巡る。
(Gガイドテレビ王国)
【上の番組と放送時間が重なります】
--------------------------------------------------------
☆5月2日 (木) 21:00 ~ 21:54(BS日テレ)
世界発!コロンブスの台所 ジャガイモ&トマト
▽アメリカ・ポテト王と呼ばれた日本人&ポテトチップス誕生秘話
▽メキシコ・母から娘へ受け継がれるサルサソースの作り方
▽スペイン・トマトソースを使ったパエリヤ料理!
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
☆5月3日 (金) 22:54 ~ 23:00(BS-TBS)
世界の窓「最後の授業/チリ」
窓のある風景。現在も人々の生活に根付いている窓から見える
歴史や文化を訪ねる世界紀行。
チリ、パタゴニアのチロエ島にある地図にものらない小さなサン・アントニオ・デル・コロ。2012年12月27日、ここの小学校で最後の授業が行われた。人口が減り、学校の統合が決まった。窓から学校が見える家に住むマルタさん。学校でまかないの仕事を続けてきた。その日は彼女にとって悲しい一日となったが同時に再出発の日ともなった。やはり窓から見える世界遺産の教会を訪れる観光客相手にレストランを開くことを決意した。
(Gガイドテレビ王国)
---------------------------------------------------------
★5月3日 (金) 23:00 ~ 23:30(日テレ)
アナザースカイ
日本サッカーの闘将!ラモス瑠偉が故郷ブラジルへ。楽園コパカバーナビーチで仲間と共に大パーティ!世界最大リオのカーニバルに参加し大熱狂!サンバ美女とノリノリ!国中が歓喜の渦に。初めてプレイした想い出のサッカーグラウンドへ。ブラジルに帰ると必ず訪れる大切な場所とは…なぜラモス瑠偉は日本でサッカーをやることに?Jリーグからワールドカップまで成長の歴史。ドラマの連続! 波瀾万丈なサッカー人生が明らかに。
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
★5月4日(土)昼 11:25~11:30(NHK総合)
シリーズ世界遺産100 (5分番組)
パンタナール保護地域~いのちの湿原~(ブラジル)
http://www.nhk.or.jp/sekaiisan/card/cards801.html
※MLBのため休止となる場合があります.
【再放送】
--------------------------------------------------------
☆5月4日 (土) 17:00 ~ 17:29(BS-TBS)
THE世界遺産「マルペロ島の生物保護区(コロンビア)」
南米大陸から500km。太平洋のただ中に浮かぶ絶海の孤島マルペロを、日本のTVが初めて取材しました。豊かな海には驚くほど沢山の魚があふれ、ハンマー状の頭をしたシュモクザメが大群で行き交います。溶岩でできた火山島はダイナミックな自然美にあふれ、いくつもの海中洞窟がダイバー達を魅了。島はナスカカツオドリの一大コロニーでもあり、4万羽が営巣します。赤道直下に、生物たちの知られざる楽園がありました。
(2013年)
(Gガイドテレビ王国)
【4月28日に地上波で放送したものと同じ】
---------------------------------------------------------
☆5月4日 (土) 19:00 ~ 19:55(TwellV)
グローバル・ビジョン vol.132「世界のバス」
ドミニカ国は、奄美大島ほどの面積の島国。電車が走っていない国内各地を巡回する乗り合いバスが国民や観光客にとって必要不可欠な移動手段。従業員が3人、所有するバス3台という乗り合いバス会社の社長兼バスドライバーが登場。朝の通勤通学ラッシュアワーは地元の住民たちで満員にしたバスを自ら運転。ラッシュアワーを過ぎると、部下たちが運転するバスをお客で満員にして送り出すため、社長自ら観光客に声をかける。観光客を乗せて首都ロゾー⇔マホ区間を1日3往復するのが日課だ。韓国では、観光バスガイドに密着。
(Gガイドテレビ王国)
【スペイン語圏ではありませんが、カリブつながりで入れておきます】
--------------------------------------------------------
★5月4日 (土) 21:00 ~ 23:10(フジ)
土曜プレミアム・世界の絶景100選
▽小池徹平がメキシコを覆面レスラーの案内人と共に旅し、そこで、ターコイズブルーの水辺"アグア・アスル"にたどり着く。小池が引き込まれた神秘的な絶景とは?単に素晴らしいだけではなく、実は奥深い"絶景"を体感できるかも…。 など
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
★5月5日(日)午前 4:25~4:30(NHK総合)
シリーズ世界遺産100 (5分番組)
マヌー国立公園~サルを追う鳥~(ペルー)
http://www.nhk.or.jp/sekaiisan/card/cards446.html
【再放送】
--------------------------------------------------------
☆5月5日 (日) 19:00 ~ 20:54(BS-TBS)
日曜特番・奇跡の天空都市~マチュピチュ 102年目の真実~マチュピチュ発見から102年。いったい何の為に築かれたのか。
なぜこの高度な文明が滅んだのか。歴史に閉じ込められたその真の姿に写真家・桐島ローランドが迫ります。標高2400mの絶壁に聳えたつインカ帝国の古代都市「マチュピチュ」。その謎の遺跡はかつての高度な文明の息吹を物語る。文字や鉄、物を運ぶ車輪も持たなかったインカ文明。いったいどうやって、何の為に、この天空都市を築いたのか。なぜこれほどまでに高度な文明が滅んだのか。その謎を求めてアンデスの地に降り立ったのは写真家・桐島ローランド。発見から102年。歴史に閉じ込められたマチュピチュの真の姿に迫ります。
(2013年)
(Gガイドテレビ王国)
【3月31日(日)に放送されたものと同じ】
---------------------------------------------------------
★5月6日(月)23:58~0:45(テレビ東京)
海外行くならこーでね~と!
バルセロナの穴場スポットを紹介 ほか
---------------------------------------------------------
☆☆5月7日(火)午前 0:45~2:40(NHK BSプレミアム)
プレミアムアーカイブス
「愛しの中庭・パティオ~スペイン アンダルシア地方~」
「ドイツ ファンタスティック花街道」
--------------------------------------------------------
★5月8日(水)19:56~20:54(日テレ)
1億人の大質問!?笑ってコラえて!
▽スペインの大学に新設された日本語クラスを取材 ほか
--------------------------------------------------------
☆5月9日(木)20:30~21:00(TwellV)
[新]まだ見ぬスペイン 古の都巡り8000キロ
--------------------------------------------------------
☆5月10日(金)20:00~21:54(BS朝日)
ネイチャードキュメント ボクらの地球
「榮倉奈々のメキシコ~幻の文明と聖なる泉の秘密~」
--------------------------------------------------------
☆☆5月12日(日)21:00~21:50(NHK BS1)
エル・ムンド「セビリア春祭り~今知りたい、本当のフラメンコ~」
--------------------------------------------------------
★5月13日(月)23:58~0:45(テレビ東京)
海外行くならこーでね~と!
マドリードの穴場スポットを紹介 ほか
--------------------------------------------------------
☆5月14日(火)21:00~21:54(BS-TBS)
地球バス紀行「グアヤキル初 黒人音楽の都へ(エクアドル)」
--------------------------------------------------------
☆5月16日(木)20:30~21:00(TwellV)
まだ見ぬスペイン 古の都巡り8000キロ
--------------------------------------------------------
☆☆5月18日(土)19:30~21:00(NHK BSプレミアム)
体感!グレートネイチャー
「奇岩島に浮かぶ寒帯の"ジャングル"~チリ・多島海~」
--------------------------------------------------------
☆5月19日(日)14:00~16:00(BS日テレ)
杏のヒストリージャーニー ヘミングウェイが愛したキューバ
【再放送】
--------------------------------------------------------
☆5月20日(月)20:00~20:54(BS-TBS)
世界一周魅惑の鉄道紀行
「スペイン(1)マドリードからバルセロナ 田舎満喫の旅」
--------------------------------------------------------
☆5月24日(金)21:00~21:54(BS-TBS)
地球絶景紀行
「極彩色の都・ハバナ/キューバ」
--------------------------------------------------------
★5月25日(土)19:00~19:45(NHK Eテレ)
地球ドラマチック 「新種か?ブラジル沖で増える謎のカメ」
--------------------------------------------------------
☆5月25日(土)19:00~20:54(BS朝日)
情熱の画家 スペインに生きる~ピカソの魂を訪ねて~
--------------------------------------------------------
☆☆5月29日(水)21:00~22:00(NHK BSプレミアム)
旅のチカラ
「新たなお袋の味を求めて~土井善晴 スペイン・バスク~」(仮題)
▽新しい料理"ヌエバ・コッシーナ" ほか
--------------------------------------------------------
☆5月30日(木)20:30~21:00(TwellV)
まだ見ぬスペイン 古の都巡り8000キロ
--------------------------------------------------------
登録:
投稿 (Atom)