2016年9月1日木曜日

写真家 渋谷敦̪志氏 講演会

写真集『回帰するブラジル』を語る
―ブラジルからアフリカ・アジアへ、そしてまたブラジルへ
講演者:写真家 渋谷敦志 氏



主催:日本ブラジル中央協会
日時:2016年9月23日(金)14:00 - 15:30
場所:虎ノ門法経ホール
参加費:非会員2,000円


詳細はこちら
http://nipo-brasil.org/archives/event/lec20160923/



アントニオ・ガデス舞踊団2016

スペインが生んだ偉大な舞踊家 アントニオ・ガデス生誕80周年
熱い感動を呼び起こす最高傑作!!
「カルメン」「血の婚礼」「フラメンコ組曲」


9月17日(土)~19日(月・祝)
Bunkamuraオーチャードホールにて


詳細はこちら
http://www.bunkamura.co.jp/orchard/lineup/16_antoniogades/

映画「コロニア」

コロニア


1973年チリ、軍事クーデター発生によりピノチェト政権発足。南米史上最悪の独裁政権と言われ、実に2万8千人を拷問し、約3千人を殺害したとされる。
そして、その極秘拷問施設として使用されたのが「コロニア・ディグニダ」だ。


生還率0.01%!<驚愕の史実>に基づく、緊迫の脱出劇


詳細はこちら
http://colonia.jp/

山形in東京2016

ドキュメンタリー・ドリーム・ショー
山形in東京2016


隔年に開催されるドキュメンタリー映画の祭典、山形国際ドキュメンタリー映画祭。
その翌年に東京で行われる恒例のイベントが今年も開催されます。
山形で上映された作品に独自のプログラムを加え、約60本上映!
「ラテンアメリカの光と影」という特集もあります。


会期:9月17日(土)~10月7日(金)
会場:新宿K's cinema


詳細はこちら
http://www.ks-cinema.com/movie/dds2016/

映画「チリの闘い」公開記念イベント

クーデター / 映画 / 文学
映画「チリの闘い」と現代世界文学をめぐって


南米チリの伝説的映画作家、パトリシオ・グスマン監督による
幻の作品「チリの闘い」
史上最高のドキュメンタリー映画ついに公開!
9月10日より、渋谷ユーロスペースにてロードショー


この公開を記念して、柳原孝敦さんと小野正嗣さんをゲストに、
トークイベントが開催されます。
日時:2016年9月7日(水)20:00~22:00
場所:本屋B&B
入場料 :1500yen + 1 drink order

詳細はこちら

永遠のオリヴェイラ

2015年4月に106歳で亡くなったポルトガルの巨匠マノエル・ド・オリヴェイラ監督の追悼特集として、川崎市市民ミュージアムで回顧上映が行われます。


1942年の監督第一作『アニキ・ボボ』から遺作となった『レステロの老人』(2014)まで、日本未公開作『フランシスカ』(1981)を含め、1990年代以前の作品を中心として珠玉の名作10本が上映されます!


会期:2016.9.10(土)~9.25(日)の土日祝(8日間)


詳細はこちら
http://www.kawasaki-museum.jp/cinema/?dispyear=2016&month=09

ダリ展

京都で大好評を博した過去最大級のダリ展
いよいよ東京展が開催されます!

会期:2016年9月14日(水)~12月12日(月)
休館日:毎週火曜日
開館時間:午前10時~午後6時 毎週金曜日は午後8時まで
※ただし、10月21日(金)、10月22日(土)は午後10時まで
(入場は閉館の30分前まで)

会場:国立新美術館 企画展示室1E
〒106-8558 東京都港区六本木7-22-2

詳細はこちら