2023年2月20日月曜日

ラテンアメリカ・カリブ・スペイン・ポルトガルTV情報
マヨルカ島に家を買おう

中西先生からTV番組情報を頂きましたので、掲載します。
(この番組情報は転載しないでください)
--------------------------------------------------------
(★=地上波、☆=BS 民放、☆☆=BS NHK)
--------------------------------------------------------
☆2月20日 (月) 23:00 ~ 23:54(BS-TBS)
憧れの地に家を買おう▼スペイン・マヨルカ島
スペイン・マヨルカ島の絶景物件を紹介。ゲストは牧瀬里穂さん。
今回の「憧れの地」はスペイン・マヨルカ島。“地中海の宝石”とも
いわれる美しい島。スペインのロイヤルファミリーがバカンスに
訪れることでも有名な人気の観光地。紹介する物件は、4つのテラスから
海や街を眺められるペントハウス、プール・ジャグジー・サウナ付き!
ビーチ沿いに佇む3階建て一軒家、サッカーコート3面分の敷地に建つ
大豪邸です。さらに、地中海に面した田舎町で暮らす日本人にも密着。
ゲストは牧瀬里穂さんです。
(2022年)
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
☆☆2月22日 (水) 21:51 ~ 22:52(NHK BSプレミアム)
聖なる巡礼路を行くⅡ~スペイン縦断1500km~
 「(2) 征服者の大地」
ウクライナ侵攻に揺れる中、かつて南米征服者を送り出した“銀の道”を
歩き、アフリカで亡くした戦友を追慕する平和維持軍兵士や亡き妻の面影を
追う男の悲哀と再生を描く。
かつてイベリア半島を支配したローマ帝国が敷いた“銀の道”を北上
しながら、大航海時代、その大地の厳しさから多くのコンキスタドール
(征服者)を送り出したエストレマドゥーラを旅する。また、ロシアによる
ウクライナ侵攻に世界が揺れる中、アフリカで命を落とした戦友を追慕
しながら歩く平和維持軍兵士や、亡くなって13年経つ妻の面影を未だ追う
男の悲哀を描く。同時に、男たちの友情が再生に繋がっていく人間の物語を
紡ぐ。
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
☆2月22日 (水) 22:54 ~ 23:00(BS-TBS)
オリーブオイルな日々~スペインへひとっとび!~
 ぶっかけオリーブオイル蕎麦
「オリーブオイル」をコンセプトに、毎回些細なハプニングを交えながら
オリーブオイルの魅力を伝える番組。
今日は胃に優しいあっさりメシで行こう!  大根おろしや梅干し、白だしを
入れたぶっかけ蕎麦。「最後に、オリーブオイル、かける?かけない?」
(2023年)
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
★2月23日 (木) 23:30 ~ 23:50(NHKEテレ1)
旅するためのスペイン語(20)今月の復習
舞台はアンダルシア。イスラム時代の栄華を誇るアルハンブラ宮殿などの
世界遺産をはじめ、中世の面影を色濃く残す古都を訪ねます。一緒に旅で
使える表現を覚えましょう!
アンダルシアを舞台にしたシリーズ第20回。今日は今月の旅を思い出し
ながら、前園真聖さんと一緒に3つの旅のフレーズを復習しましょう!
第17課では自分が作った伝統工芸品を見せて感想を尋ねました。
第18課ではグラナダのアラブ風喫茶でお茶を注文しました。第19課では
ぶどうの収穫祭を訪れ、広場の場所を聞きました。▼スペシャルゲストと
リモートで会話▼カップルの愛称▼セビージャ出身のフラメンコ歌手に
インタビュー
<出演>前園真聖,エステル・モリナ,
<講師>清泉女子大学教授…齋藤華子,
<語り>鈴木まどか,<声>島田敏,フェデリコ・ペレス
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
☆☆2月24日 (金) 23:00 ~ 0:30(NHK BSプレミアム)
体感!グレートネイチャー SP
 「アンデス絶景回廊!7500kmをゆく」
天空を映しだすウユニ塩原、赤やピンクなど14色地層からなる
オルノカル、円錐形の石塔が連なるパンパチリ。これらは南アメリカ大陸、
アンデス山脈が織りなす光景だ。南北7500キロ、世界最長で標高
6千mを超える峰々からなる世界有数の火山地帯。およそ4千万年前に
海洋プレートが大陸に沈み込むことでできた驚異の山脈。アンデス山脈が
繰り広げる様々な絶景を訪ね、その成り立ちに迫る。
(Gガイドテレビ王国)
【再放送】
--------------------------------------------------------
☆☆2月25日 (土) 朝 9:30 ~ 9:45(NHK BSプレミアム)
岩合光昭の世界ネコ歩きmini
 がんばれ!子ネコ・日向ぼっこが好き、だけじゃない
動物写真家・岩合光昭が撮る世界のネコたち。59分版からの再構成。
▽冒頭はよじ登ったり落っこちたり、犬にほえられたり・・・「がんばれ!
子ネコ」。▽「猫識」は日向ぼっこが好きなネコ、でもくつろぐだけじゃ
ない、効能について。▽名場面は中米・コスタリカのビーチに暮らす
ネコと、新潟の田植えを見るネコ。
<出演>岩合光昭,<語り>植田佳奈
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
☆☆2月25日 (土) 18:00 ~ 19:30(NHK BSプレミアム)
体感!グレートネイチャー
 爆裂山麓のカラフル大地 コスタリカ・色彩のマジック
極彩色の生きものの楽園として知られる中米・コスタリカ。ジャングルを
分け入ると、そこには色とりどりの絶景が!透明な川がある地点から
鮮やかなミルキーブルーに一変!?ほかにも紅白に染まる川、季節によって
色が変わる黄金色の川、壁面や天井がオレンジやエメラルドグリーンに
彩られた洞窟など不思議な大地を発見!その謎を探ると、独特のプレート
構造が仕掛けた“マジックの種”が明らかに。カラフル大地誕生の秘密に
迫る。
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
★2月27日 (月) 午前 3:52 ~ 4:00(NHK総合)
生きものたちの地球「南アメリカ 水辺広がる大草原」
南アメリカ大陸のほぼ中央部に位置するパンタナール。雨季には世界
最大級の湿原が広がり、乾季には見渡す限りの草原に姿を変える。草原や
湿原など多様な環境は、生きものの宝庫である。雄大な自然景観と、そこに
暮らす生きものたちの躍動する姿を、音楽と共にゆったりと紹介する。
登場する主な動物はアメリカバク、オオアリクイ、アルマジロ、
アカハナグマ、カピバラ、メガネカイマン、オオカワウソ、レアなど。
(Gガイドテレビ王国)
【再放送】


--------------------------------------------------------
★2月27日 (月) 18:25 ~ 20:00(テレビ東京)
YOUは何しに日本へ?
 ハイキングして山頂で餅つき&昭和レトロ自販機の聖地
【レトロ自販機が100台以上ある聖地】
羽田空港で日本のレトロなものが大好きだというYOUを発見。中でも一番
好きなのは昭和レトロな自販機。そんなYOUが絶対に行くべきだという
レトロ自販機が大量に置いてある聖地があるという。そこには瓶コーラや
チーズバーガー、カレーなど今見ても画期的で面白い自販機の数々が!
その数、なんと100台以上!ここに年間100回以上行くという
YOUが一番好きな自販機とは!?
【10年ぶりに両親に会いに来た】
ブラジルから来日したYOUに遭遇。10年前に両親が日本に出稼ぎに
行ったきり帰ってこず、帰ってこない理由を聞いてもはぐらかされると
いう。だから直接会いに来た!そして帰ってくるように説得するのだと
いう…果たして結末は!? ほか
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------

2023年2月18日土曜日

東京芸術劇場「芸劇+まちがく」  第21回公開フォーラム 歩行者空間化を中心としたバルセロナのまちづくり


ゲスト:吉村有司(東京大学先端科学技術研究センター特任准教授)
モデレーター:北川フラム

文化を軸にした地域の在り方や街づくりについて考えるフォーラム東京芸術劇場の「芸劇+まちがく」。
モデレーターは、アートがもつポテンシャルを活用した街づくりのパイオニアである北川フラム氏。
各回、アート、文学、演劇、音楽、建築等のテーマについて、ゲストをお招きし、参加者の皆様とご一緒に、これからの文化と街づくりの関係について考えていきます。

■日程 
2023年3月10日(金)18時30分~20時30分
東京芸術劇場 シンフォニースペースより配信します。
アーカイブ配信はございません。

■内容
第21回公開フォーラムは、東京大学先端科学技術研究センター特任准教授で建築家の吉村有司氏をお迎えします。
前半は、バルセロナの歩行者空間化(スーパーブロック)を中心に、データをもちいた市民参加や、それらを実現するバルセロナ市役所ICT部門の体制などにも踏み込んでお話しいただきます。後半は、アートによる都市戦略について、北川フラム氏との対談と参加者による質疑などを交え、お話を伺います。

コーディネーター:上門周二 アネトス地域計画 代表

■参加料(オンライン)
一般・学生 500円
■定員
100名 ※先着順・要事前申込み
■お問い合わせ
東京芸術劇場 事業企画課 事業調整係 TEL:03-5391-2116

主催:公益財団法人東京都歴史文化財団 東京芸術劇場

公演 y/n『フロム高円寺、愛知、ブラジル』


多文化共生とアートに関するリサーチ(クリエイション)
y/n『フロム高円寺、愛知、ブラジル』

「レクチャー・パフォーマンス」という形態で作品を発表してきたy/n(橋本清+山﨑健太)。
本作品では、海外ルーツをもつアーティストの出自や多文化共生にまつわる事柄を自らリサーチし、日本の多文化社会の状況に向き合う中で見えてきたものをパフォーマンスとして立ち上げます。2022年3月にワークインプログレスでの試作発表とトークを行い、そこから1年を経ての本公演となります。トークでは各回ゲストを迎え、多文化共生とアートから派生する事柄について掘り下げます。

日程:2023年03月03日 (金) ~03月05日 (日)
会場:アトリエイースト
構成・演出:y/n(橋本清+山﨑健太)
出演:橋本清

チケット料金
一般 2,000円
U25(25歳以下、当日要証明書) 1,000円


2023年2月17日金曜日

ブラジル大使館【アーティスト&キュレータートーク】ジャナイナ・チェッペ + ヴィクトル・ゴルグーリョ

 アーティスト&キュレータートーク
ジャナイナ・チェッペ + ヴィクトル・ゴルグーリョ 
モデレーター: 塩原将志 - nca
Evento paralelo à exposição solo de Janaina Tschäpe, "Something Like the Sun"
Mesa-redonda com Janaína Tschäpe + Victor Gorgulho
Mediador: Masashi Shiobara, nca

「どちらでもない、とも言えない - ジャナイナ・チェッペの絵画における抽象と具象の境界- 」

 

駐日ブラジル大使館と「nca | nichido contemporary art」は、2023年2月25日から4月1日まで同ギャラリーで開催する個展「Something like the Sun」のオープニングを機に東京を訪問するブラジル人アーティスト、ジャナイナ・チェッペ(Janaina Tschäpe)のアーティストトークを開催します。

イベントにはブラジル人アートキュレーター兼作家のヴィクトル・ゴルグーリョ(Victor Gorgulho)氏が参加し、nca ギャラリーのエグゼクティブディレクター塩原将志がモデレーターを務めます。

ジャナイナとヴィクトル、塩原はジャナイナの作品のコンセプトやストーリーについて、ブラジルの現代アートシーンの発展の文脈の中で語ります。

 

■概要
場所:ブラジル大使館 オーディトリアム
東京都港区北青山2丁目11−12 ブラジル大使館B1F
日時:2月22日(水)18:00 – 19:30 
定員:50名(先着順)
料金:無料

申込・詳細はこちら

2023年2月15日水曜日

「インカの祭りと儀礼」 

 「世界古代文明の謎を探る」(70)劇場国家インカの祭りと儀礼
主 催 アストライアの会  協 力 日本ペルー協会 日本セカンドライフ協会 
ゲスト 松本亮三さん 東海大学名誉教授 比較文明学会副会長 
日 時 令和5年2月25日(土)午後2時から5時
会 場 豊島区イケビズ美術室(5階)
道 順 池袋駅西口又は南口より消防署先き徒歩約9分
費 用 お茶代込み参加費二千円
備 考 画像を見ながらお話し。後半はゲストを交えたお茶会です。
連絡先 TEL049(258)3218 松原まで

2023年2月9日木曜日

JICA緒方研究所・JICA横浜 海外移住資料館共催 2022年度移住史・多文化理解オンライン講座 ~歴史から「他者」を理解する~ 第4回 現代を生きる在日朝鮮人の民族経験

 

日時:2023年2月15日(水曜日)
18:30-20:00(日本時間)
会場:
オンラインアプリZoomを使用(定員:1000名)
主催:
JICA緒方研究所・JICA横浜海外移住資料館共催
参加費:無料

言語:日本語

2023年2月6日月曜日

第14回 座・高円寺ドキュメンタリーフェスティバル 特集

2023年02月08日(水)~02月12日(日)

ドキュメンタリーの魅力と可能性を再発見するフェスティバル。14回目のテーマは「“教育”について」。戦後、民主教育にまなざしを向けてきたドキュメンタリー。そもそも教育はどこに向かい、何を目指しているのか。多様な切り口の作品から、これからの教育についての問いを促します。

2月11日(土)13:40~
『ラ・カチャダ』(エルサルバドル)上映あり
 15:05~トーク ゲスト:風吹ジュン(女優) 山崎裕(本祭プログラムディレクター)


パウロ・ローシャ監督特集2023

2023年2月24日(金)–3月4日(土)(8日間/日曜休館)
会場:アテネ・フランセ文化センター

初監督作『青い年』(1963)でポルトガル映画の新潮流「ノヴォ・シネマ Novo Cinema」の旗手となったパウロ・ローシャは、14年の歳月をかけて完成させた日本・ポルトガル合作映画『恋の浮島』をはじめ、2012年に歿するまでに20本弱の作品を世に送った。 2021年に続く今回の特集では、ローシャを敬愛するペドロ・コスタ監督が選んだ6本の作品に、シネマテッカ・ポルトゲーザのジョゼ・マヌエル・コスタ館長が選定した4作品を加えた10作品で、ポルトガル映画の代表的な映画作家パウロ・ローシャの足跡をたどる。 また、ジョアン・ペドロ・ロドリゲス監督とローシャ最後の愛弟子サムエル・バルボーザ監督のローシャ関連作品も特別上映。

『パラレル・マザーズ』

 下高井戸シネマにて、2月11日~17日上映されます。

2023年2月4日土曜日

『ブラジルの社会思想』

ラテンアメリカ研究所学外所員の小池洋一先生が『ブラジルの社会思想』を出版されました。是非お読みください。

文豪マシャード・ジ・アシスからルーラ大統領まで。
激動と困難の時代を生きぬき、脈々とつむがれてきたブラジル社会思想のエッセンスを集成。

『ブラジルの社会思想』
小池洋一、子安昭子、田村梨花 (編集)
出版社 ‏ : ‎ 現代企画室
発売日 ‏ : ‎ 2022/12/31
ISBN‏ : ‎ 978-4773822120


2023年2月3日金曜日

ブラジル危機 かくも激しいラ米民主の浮沈【あなたに知ってほしいラテンアメリカ】伊高浩昭×高瀬毅

デモクラシータイムス【あなたに知ってほしいラテンアメリカ】で「ブラジル危機 かくも激しいラ米民主の浮沈」が公開されています。

ラテンアメリカ研究所学外所員でジャーナリストの伊高浩昭先生が出演されています。

ブラジルで元日就任したルーラ大統領が1週間後の8日、暴動型蜂起に遭い、政変に持ち込まれる危機に陥りました。ルーラは危機を乗り切り、施政2か月目に入ります。一方、隣国ペルーでは昨年12月のカスティージョ大統領弾劾の政変から50日余り、現政権に対する全国的な抗議暴動が続いています。今回は両国情勢がテーマです。

2023年2月1日水曜日

JICA緒方研究所・JICA横浜 海外移住資料館共催 2022年度移住史・多文化理解オンライン講座 ~歴史から「他者」を理解する~ 第3回 在外ブラジル人としての在日ブラジル人 ~コミュニティ形成と在外投票を中心に~


開催日時:
2023年2月9日(木曜日)18時30分から20時00分

開催場所:Zoomウェビナーによるオンライン開催
※参加登録をいただいた方に追ってZoomのURLをお送りします。