2011年10月26日水曜日

古代アメリカ学会 第16回研究大会

古代アメリカ学会から研究大会のお知らせが届きましたので掲載します。

日時:2011年12月3日(土)
会場:埼玉大学総合研究棟1階シアター教室

主催:古代アメリカ学会、後援:埼玉大学

プログラムの詳細はこちらのHPに近々アップされる予定です。

http://jssaa.rwx.jp/

2011年10月21日金曜日

México en el laberinto del terror ~恐怖の迷路に陥ったメキシコ~

上智大学イベロアメリカ研究所が主催する講演会のご案内です。

日時:2011年11月10日(木曜日)17:30~19:30
場所:上智大学中央図書館8階821会議室
使用言語:スペイン語(通訳なし)
入場無料、予約不要

詳細はこちらのHPでご確認ください
http://www.info.sophia.ac.jp/ibero/


主催:上智大学イベロアメリカ研究所
ibero@sophia.ac.jp

2011年10月19日水曜日

プラド美術館所蔵 ゴヤ 光と影 展

美術展のお知らせです。
美術展:「プラド美術館所蔵 ゴヤ 光と影 展」
会場:国立西洋美術館
会期:2011年10月22日(土)~2012年1月29日(日)
スペインからの「着衣のマハ」を始めとした72点と国立西洋美術館所蔵の版画50点を紹介。

美術展に合わせて、講演会情報もお知らせします。


■ 「ゴヤ 光と影―出品作品をめぐって」※翻訳付き

マルエラ・メナ・マルケス(プラド美術館 18世紀・ゴヤ絵画部長)
ホセ・マヌエル・マティーリャ・ロドリゲス(同 素描・版画部長)

■ 「ゴヤの生きた時代ー啓蒙、革命、そして戦争」

立石博高(東京外国語大学大学院総合国際学研究院教授)

■ 「二つの時代を生きた画家ゴヤ:その芸術と人間像」

大髙保二郎(早稲田大学文学学術院教授)

■「ゴヤと近代美術」
村上博哉(国立西洋美術館学芸課長)

会場: 国立西洋美術館講堂
定員: 各回先着140名(聴講無料。ただし、聴講券と本展の観覧券が必要)
参加方法: 当日12:00から、館内インフォメーション

スライドトーク
11月4日(金)、18日(金)、12月9日(金)  2002年1月13日(金)
各回  18:00~30分
定員先着140名

2011年10月14日金曜日

伊高先生からのブログ開設のお知らせが届きました。

シベルナウタ(サイバー航海士)、ブロゲロ(ブログ操縦士)の皆さん、私サルバドールこと、伊高浩昭はこのほど下記のブログを開設しました。


ブログ「現代ラテンアメリカ情勢」
http://vagpress-salvador.blogspot.com/

   今後書く記事は、ラ米(ラテンアメリカ)情勢が中心ですが、文化や「非ラ米」なども執筆テーマとします。サイバー網の散歩中に、ぜひ当ブログの扉をたたいてください。では、網の中で!


2011年10月14日 東京にて 伊高浩昭(サルバドール)

2011年10月13日木曜日

伊高浩昭講師「現代ラテンアメリカ情勢」ブログ開設しました!

ラテンアメリカ論II(現代ラ米情勢)の伊高浩昭先生が個人ブログを開設しました!
授業を先取り? 授業のまとめ? 

いいえ。

広く一般の方々へラテンアメリカ情報をお届けしたいと伊高先生が始めた個人ブログです。
ここでも更新情報をアップします。




伊高先生のブログ「現代ラテンアメリカ情勢」はこちらからどうぞ

http://vagpress-salvador.blogspot.com/

2011年10月12日水曜日

エルビラ・リンド講演

日本でも人気の「めがねっこマノリート」シリーズの作家、エルビーラ・リンドの講演
日時:10月28日(金)19:00~
会場:セルバンテス文化センター
ラテンアメリカ研究所の図書室には日本語版とスペイン語版の両方がそろっています。
参照しながら読むのもおもしろいですね。

Elvira Lindo conferenciaで動画検索をしてみました。
たくさんのEntrevistaがあります。
コメントを読んでみると
muy agradabel, simpática, buenísima...
などの形容詞がでてきます。
作品同様、作家も素敵な人みたいですね。

2011年10月8日土曜日

SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2011より「ラテンアメリカ映画」

秋は本当に映画祭が目白押しですね。
SKIPシティ国際Dシネマ映画祭から、ラテンアメリカ映画のお知らせです。
映画祭詳細はこちら
http://www.skipcity-dcf.jp/

1.「カラーズ・オブ・マウンテン」 2010年 コロンビア パナマ
日時:10月9日(日)14:00、10月13日(木)10:30
http://www.skipcity-dcf.jp/fl_01.html#002

2.「チャンス」 2010年コロンビア、パナマ
日時:10月10日(月)11:00  10月12日(水)17:30
http://www.skipcity-dcf.jp/fl_03.html

2011年10月7日金曜日

パンタナール~南米大湿原

ブラジルの大湿原「パンタナール」に関する2つのお知らせです。ラテンアメリカ研究所副所長、丸山先生の本と監修番組の紹介です。

1.書籍「パンタナール」  南米大湿原の豊饒と脆弱
世界自然遺産にも登録された世界最大級の熱帯低層湿原、南米パンタナール。その多様な自然環境形成メカニズムを実証的に解明するとともに、近年の経済活動や環境保護政策が生態系や地域社会におよぼした影響を分析・記録した。
 
海青社出版、2011年9月、丸山浩明編著
 
詳細はこちらから
http://www.kaiseisha-press.ne.jp/cat.pl?type=view&htma=0&RecordID=1315534687&bmode=&btype=index&begin=0&line=15&srtidx=3&srtmod=down

ラテンアメリカ講座受講生の方で購入希望の方には著者割にて本の購入ができます。
定価(3990円)の80%で、3192円+送料200円、合計3392円となります。
注文申込書がラテンアメリカ研究所にありますので、研究所までお問い合わせください。

 
2.「ダーウィンが来た! 生き物地球伝説」
今度の日曜日19:30からNHK1はブラジル、パンタナールがテーマです。
詳細はこちらから
http://www.nhk.or.jp/darwin/broadcasting/next.html

Cooking up dreams(ペルー映画)

「東京ごはん映画祭」(食に関連する映画を上映する)にてペルー映画「Cooking up dreams」(スペイン語"De ollas y sueños")が上映されます。

日時:10月10日17:10~、10月14日17:30~、10月19日15:45~
会場:東京都写真美術館ホール
入場:前売り1300円、当日一般1500円

詳細はこちらでどうぞ
http://tokyogohan.com/filmfestival/cooking-up-dreams

予告編はこちら
http://www.youtube.com/watch?v=xvkGPjNOFbA

2011年10月5日水曜日

アマリーア・ロドリーゲスの歌

高場先生より、ご紹介のありました、スペインバル・オレでのライブの紹介です。
「アマーリアさんのうたった歌」

日時:10月22日(土) 19時より (18時開店、2パート入れ替えなし)
出演:峰 万里恵 (うた) 高場 将美 (ギター、MC)
会場:スペイン・バル Olé
新宿区 高田馬場3-12-27-105 TEL/FAX: 03-3364-3466
ミュージック・チャージ 1500円

詳細はこちらのHPまで
http://mariemine.web.fc2.com/activity.html#amalia

セルバンテス文化センターでの映画上映会

セルバンテス文化センターでは毎月、その月の映画上映会を行っていますが、今月はそれ以外にもいろいろな映画祭の上映を行っています。

■ 10月の土曜上映会  10月15日(土)17:00~  29日(土)14:30
『愛その他の悪霊について』イルダ・イダルゴ監督、コスタリカ・コロンビア、2010年
ガルシア・マルケスの同名小説の映画化。文学受講者には特にオススメ。

■ 第6回UNHCR難民映画祭  
『僕らのうちはどこ?-国境を目指す子供たち』レベッカ・カンミサ監督、メキシコ・アメリカ、2009年
10月9日(日) 12:00~
『インピュニティー~踏みにじられた人々の命』 ホワン・ホセ。ロザーノ、ホルマン・モリス監督、コロンビア他、2010年

■ 第24回東京国際女性映画祭
『あなたのひとこと』アンヘレス・ゴンサレス・シンデ監督、スペイン、
10月23日(日) 12:00~
『明日のプラン』(フアナ・マシアス監督)
10月25日(火) 18:00~

2011年10月3日月曜日

2011ブラジル映画祭



今年で5回目となる2011年ブラジル映画祭のお知らせです。
今年は8作品が上映されます。

日時:10月15日~10月21日
会場:ユーロスペース
費用:一般1500円 前売り1300円  学生1200円 4回券5000円
上映作品:「あの日の幸せ」「クリチバ0℃」「オンナの快感」「ガールズトリップ」「ノエル・ホーザ~リオの詩人」「この世の先に」「ジューサーの考察」「MPB1967」

詳細はこちらのHPからどうぞ
http://2011.cinemabrasil.info/

2011年10月1日土曜日

第24回東京国際映画祭「羅針盤は死者の手に」

本日の授業で佐藤先生からご紹介いただいた第24回東京国際映画祭のお知らせです。
この映画祭は、10月22日から10月30日まで六本木ヒルズで行われます。

ご紹介の映画は・・・

「羅針盤は死者の手に」
上映日:10月22日(土)21:00~  28日(金)18:00
違法に国境を越え、シカゴを目指すメキシコの少年。彼が乗り込む馬車には、続々と同乗者が増えてくるが、果たして進む方向は正しいのか? 牧歌的な描写に不条理なユーモアが重なり、寓話のような展開も刺激的な異色のロードムービー。

詳細は
http://2011.tiff-jp.net/ja/