Sophia Open Research Weeks 2019
詳細はこちら
—出展企画—
【常設研究部門】
○シンポジウム アメリカ・カナダ研究所
日 時:11月8日(金) 13:30~17:10
場 所:6号館101教室
テーマ:性暴力をなくすために男性ができること:男性の立場と心理を日米の心理学研究・臨床現場から考える
共 催:ダイバーシティ推進室
○講演会 アメリカ・カナダ研究所
日 時:11月13日(水)17:20~18:50
場 所:中央図書館821会議室
テーマ:American Manhood and Its Connection to Masculinity Ideology and Gender Violence
共 催:ダイバーシティ推進室、英語学科
○講演会 国際言語情報研究所 言語聴覚研究センター
日 時:11月8日(金)18:30~20:00
場 所:12号館401教室
テーマ:高次脳機能障害への神経心理学的リハビリテーション-イギリスでの取り組みについて
要予約:言語聴覚研究センターへメール(i-linslh@sophia.ac.jp)申込み
○シンポジウム メディア・ジャーナリズム研究所
日 時:11月9日(土)14:00~17:00
場 所:6号館307教室
テーマ:番組アーカイブ活用と新たな展開2019
共 催:(公財)放送番組センター
学外者は要予約:放送ライブラリーHP(https://www.bpcj.or.jp/)のイベント案内より申込み
○ワークショップ 比較文化研究所
日 時:11月15日(金)15:00~19:30
場 所:10号館301会議室
テーマ:Migration for Livelihood: Narratives of Afghani Women and Indian Cooks in Japan
共 催:学術研究特別推進費 重点領域研究課題
○講演会 イベロアメリカ研究所
日 時:11月15日(金)17:20~19:00
場 所:中央図書館921会議室
テーマ:ラテンアメリカにおける韓国と日本のポップカルチャー受容のメカニズム
○講演会 国際言語情報研究所
日 時:11月15日(金)17:30~19:00
場 所:中央図書館821会議室
テーマ:What can empirical research tell us about CLIL implementations? Mapping the landscape
○シンポジウム グローバル・コンサーン研究所
日 時:11月16日(土)14:00~18:00
場 所:中央図書館911会議室
テーマ:学ぶ×働く移民女性たち
○シンポジウム 地球環境研究所
日 時:11月18日(月)17:00~19:30
場 所:中央図書館821会議室
テーマ:Thinking Sustainability from the perspectives of island and coast
○講演会 ヨーロッパ研究所
日 時:11月18日(月)17:20~19:00
場 所:12号館502教室
テーマ:ヨーロッパ連合の対外関係
External Relations of the European Union: Putin's Russia, Trump's US and Xi's China
in EU's foreign politics in the changing world order
共 催:EU EX/ACT project (EU External Actions in the contested global order)
○ワークショップ 中世思想研究所
日 時:11月19日(火)18:30~20:30
場 所:中央図書館911会議室
テーマ:近世オランダにおけるカトリックの生存戦略
共 催:神学・哲学史研究会
○シンポジウム アメリカ・カナダ研究所
日 時:11月8日(金) 13:30~17:10
場 所:6号館101教室
テーマ:性暴力をなくすために男性ができること:男性の立場と心理を日米の心理学研究・臨床現場から考える
共 催:ダイバーシティ推進室
○講演会 アメリカ・カナダ研究所
日 時:11月13日(水)17:20~18:50
場 所:中央図書館821会議室
テーマ:American Manhood and Its Connection to Masculinity Ideology and Gender Violence
共 催:ダイバーシティ推進室、英語学科
○講演会 国際言語情報研究所 言語聴覚研究センター
日 時:11月8日(金)18:30~20:00
場 所:12号館401教室
テーマ:高次脳機能障害への神経心理学的リハビリテーション-イギリスでの取り組みについて
要予約:言語聴覚研究センターへメール(i-linslh@sophia.ac.jp)申込み
○シンポジウム メディア・ジャーナリズム研究所
日 時:11月9日(土)14:00~17:00
場 所:6号館307教室
テーマ:番組アーカイブ活用と新たな展開2019
共 催:(公財)放送番組センター
学外者は要予約:放送ライブラリーHP(https://www.bpcj.or.jp/)のイベント案内より申込み
○ワークショップ 比較文化研究所
日 時:11月15日(金)15:00~19:30
場 所:10号館301会議室
テーマ:Migration for Livelihood: Narratives of Afghani Women and Indian Cooks in Japan
共 催:学術研究特別推進費 重点領域研究課題
○講演会 イベロアメリカ研究所
日 時:11月15日(金)17:20~19:00
場 所:中央図書館921会議室
テーマ:ラテンアメリカにおける韓国と日本のポップカルチャー受容のメカニズム
○講演会 国際言語情報研究所
日 時:11月15日(金)17:30~19:00
場 所:中央図書館821会議室
テーマ:What can empirical research tell us about CLIL implementations? Mapping the landscape
○シンポジウム グローバル・コンサーン研究所
日 時:11月16日(土)14:00~18:00
場 所:中央図書館911会議室
テーマ:学ぶ×働く移民女性たち
○シンポジウム 地球環境研究所
日 時:11月18日(月)17:00~19:30
場 所:中央図書館821会議室
テーマ:Thinking Sustainability from the perspectives of island and coast
○講演会 ヨーロッパ研究所
日 時:11月18日(月)17:20~19:00
場 所:12号館502教室
テーマ:ヨーロッパ連合の対外関係
External Relations of the European Union: Putin's Russia, Trump's US and Xi's China
in EU's foreign politics in the changing world order
共 催:EU EX/ACT project (EU External Actions in the contested global order)
○ワークショップ 中世思想研究所
日 時:11月19日(火)18:30~20:30
場 所:中央図書館911会議室
テーマ:近世オランダにおけるカトリックの生存戦略
共 催:神学・哲学史研究会
【時限研究部門】
○シンポジウム 人間の安全保障研究所
日 時:11月5日(火)17:30~19:30
場 所:10号館講堂
テーマ:なぜ、ユニバーサル・ヘルス・カバレッジの達成に、プライマリ・ヘルス・ケアが必要か-アジア、アフリカの視点-
要予約:予約フォーム(https://forms.gle/qFDFPi5jSkX7MKa16)より申し込み
○講演会 水稀少社会情報研究センター
日 時:11月15日(金)17:10~20:10
場 所:6号館402教室
テーマ:環境と人間-地球規模、中東・北アフリカ、日本
共 催:イスラーム研究センター
○シンポジウム イスラーム研究センター
日 時:11月16日(土)13:30~17:30
場 所:6号館202教室
テーマ:ディアスポラのムスリムたち:異郷に生きて交わること
要予約:イスラーム研究センターへメール(ias-iac@sophia.ac.jp)申込み
○シンポジウム 人間の安全保障研究所
日 時:11月5日(火)17:30~19:30
場 所:10号館講堂
テーマ:なぜ、ユニバーサル・ヘルス・カバレッジの達成に、プライマリ・ヘルス・ケアが必要か-アジア、アフリカの視点-
要予約:予約フォーム(https://forms.gle/qFDFPi5jSkX7MKa16)より申し込み
○講演会 水稀少社会情報研究センター
日 時:11月15日(金)17:10~20:10
場 所:6号館402教室
テーマ:環境と人間-地球規模、中東・北アフリカ、日本
共 催:イスラーム研究センター
○シンポジウム イスラーム研究センター
日 時:11月16日(土)13:30~17:30
場 所:6号館202教室
テーマ:ディアスポラのムスリムたち:異郷に生きて交わること
要予約:イスラーム研究センターへメール(ias-iac@sophia.ac.jp)申込み
【学術研究特別推進費等】
○シンポジウム 学術研究特別推進費 自由課題研究中間発表
研究代表者:経済学部経済学科 堀江哲也准教授
日 時:11月9日(土)13:00~17:00
場 所:6号館301教室
テーマ:現代日本とヨーロッパにおける林業と森林管理問題:森林経済学によるアプローチ
共 催:早稲田大学先端社会科学研究所
要予約:経済学部HP内(http://dept.sophia.ac.jp/econ/2019/09/10/forest/)より申込(当日参加可能)
○ポスター発表 学術研究特別推進費 重点領域研究中間発表
研究代表者:理工学部機能創造理工学科 下村和彦教授
日 時:11月20日(水)17:20~19:00
場 所:6号館203教室
テーマ:人工葉の創成とその光・化学変換
○講演会 学術研究特別推進費 重点領域研究終了課題
研究代表者:国際教養学部国際教養学科 Farrer James教授
日 時:11月20日(水)18:00~20:00
場 所:10号館301会議室
テーマ:The Global Izakaya: The Trans-Urbanization of 'Japanese' Restaurant Cuisine
共 催:比較文化研究所
○ポスター発表 理工学専攻 生物科学領域
日 時:11月13日(水)17:20~19:00
場 所:中央図書館902教室
テーマ:生物科学領域大学院1年生の研究中間発表会
○講演会 理工学部・理工学研究科
日 時:11月19日(火)17:40~18:30
場 所:6号館307教室
テーマ:2019年ノーベル賞解説講演会
共 催:理工学部同窓会
○シンポジウム 学術研究特別推進費 自由課題研究中間発表
研究代表者:経済学部経済学科 堀江哲也准教授
日 時:11月9日(土)13:00~17:00
場 所:6号館301教室
テーマ:現代日本とヨーロッパにおける林業と森林管理問題:森林経済学によるアプローチ
共 催:早稲田大学先端社会科学研究所
要予約:経済学部HP内(http://dept.sophia.ac.jp/econ/2019/09/10/forest/)より申込(当日参加可能)
○ポスター発表 学術研究特別推進費 重点領域研究中間発表
研究代表者:理工学部機能創造理工学科 下村和彦教授
日 時:11月20日(水)17:20~19:00
場 所:6号館203教室
テーマ:人工葉の創成とその光・化学変換
○講演会 学術研究特別推進費 重点領域研究終了課題
研究代表者:国際教養学部国際教養学科 Farrer James教授
日 時:11月20日(水)18:00~20:00
場 所:10号館301会議室
テーマ:The Global Izakaya: The Trans-Urbanization of 'Japanese' Restaurant Cuisine
共 催:比較文化研究所
○ポスター発表 理工学専攻 生物科学領域
日 時:11月13日(水)17:20~19:00
場 所:中央図書館902教室
テーマ:生物科学領域大学院1年生の研究中間発表会
○講演会 理工学部・理工学研究科
日 時:11月19日(火)17:40~18:30
場 所:6号館307教室
テーマ:2019年ノーベル賞解説講演会
共 催:理工学部同窓会
【関連企画】
○講演会 キリスト教文化研究所
日 時:11月16日(土)10:25~16:45
場 所:中央図書館921会議室
テーマ:2019年度 聖書講座
共 催:カトリック東京大司教区
※聴講券が必要(詳細https://dept.sophia.ac.jp/is/icc/lecture2/)
【常設展示】
○展示 グローバル・コンサーン研究所
日 時:11月11日(月)午後~12月16日(月)の図書館開館時間内(最終日は14:00まで)
場 所:中央図書館1階展示スペース
テーマ:「日本の移民」ブックフェア+写真展
○講演会 キリスト教文化研究所
日 時:11月16日(土)10:25~16:45
場 所:中央図書館921会議室
テーマ:2019年度 聖書講座
共 催:カトリック東京大司教区
※聴講券が必要(詳細https://dept.sophia.ac.jp/is/icc/lecture2/)
【常設展示】
○展示 グローバル・コンサーン研究所
日 時:11月11日(月)午後~12月16日(月)の図書館開館時間内(最終日は14:00まで)
場 所:中央図書館1階展示スペース
テーマ:「日本の移民」ブックフェア+写真展
●問合せ先
研究推進センター (13号館4階411)
〒102-8554 東京都千代田区紀尾井町7-1
Tel. 03-3238-3173/Fax. 03-3238-4116
e-mail : s_festival-co@sophia.ac.jp
研究推進センター (13号館4階411)
〒102-8554 東京都千代田区紀尾井町7-1
Tel. 03-3238-3173/Fax. 03-3238-4116
e-mail : s_festival-co@sophia.ac.jp