2021年10月29日金曜日

NHKラジオ講座  ポルトガル語 ステップアップ 中川ソニア先生出演中!

ラテンアメリカ講座のポルトガル語を担当されている中川ソニア先生が10月開講NHKラジオポルトガル講座ステップアップに講師として出演中です。

ポルトガル語 ステップアップ
NHKラジオ第2
放送: 土曜 午後6:45~7:00 再放送: 日曜 午後10:45~11:00 再放送:翌週 土曜 午前8:50~9:05/午後2:40~2:55
<2021年度10月開講>
ブラジル人が日常的によく使う自然な語彙や言い回しにたくさんふれながら、入門レベルからステップアップ!「使えるポルトガル語」を身につけましょう!

2021年10月27日水曜日

映画『これは君の闘争だ』

11月6日(土)より、渋谷シアターイメージフォーラムで公開されます。

2019年のヤマガタ国際ドキュメンタリー映画祭で公開され大変話題になった作品で、ブラジルの高校生たちが、公立高校廃止を巡って運動を繰り広げる様子がポップな音楽やダンスと共に描かれています。

海外移住資料館 公開講座「しょうゆ 国境を越えてひろがる日本の味」11/7開催

 

日時:
2021年11月7日(日曜日)11時00分~12時30分(日本時間)
会場:オンラインアプリZoomを使用
主催:JICA横浜 海外移住資料館
講師:山下弘太郎氏(キッコーマン国際食文化研究センター センター長)


2021年10月26日火曜日

『カリプソ・ローズ』(イベント追記あり)

4月末に吉祥寺のアップリンクで上映開始され、緊急事態宣言により2日でストップとなってしまった、トリニダード・トバゴの女性歌手を取り上げたドキュメンタリー映画『カリプソ・ローズ』。
アップリンク吉祥寺でアンコール上映され、毎日のようにライブなどのイベントがあります。上映期間が10月29日(金)から11月4日(木)と非常に短いので要注意!

会場内同時開催!!!!
『CALYPSO ROSE TENT』入場無料
■トリニダード・トバゴ 写真展 by 伊藤和馬 
■トリニダード・トバゴ 国民食" ダブルス”
■自転車ミニサウンドシステム by HOMEBEAT SoundSystem 太字の×印miro

2021年10月23日土曜日

映画『街は誰のもの?』

グラフィティ、スケートボード、雨宿り、カーニバル、そして政治参加まで
連なるブラジル・ストリートの記録 デザインと文化人類学的視点から見たストリート

シアターイメージフォーラムにて、12月11日〜上映

「シッチェス映画祭」ファンタスティック・セレクション2021

<東京>10/29-11/11ヒューマントラストシネマ渋谷
<名古屋>11/27-シネマスコーレ
<大阪>10/29-11/18シネ・リーブル梅田
<京都>11/19-12/9アップリンク京都
『ロスト・ボディ~消失~』など

東京ドキュメンタリー映画祭2021

2021年12月11日(土)〜12月17日(ゴールド)
新宿 K’s Cinemaにて開催されます。
『再びおかえり』『ブラジル ノ ニッポンーある家族の記録ー』
『スーパ・ライメ』など

2021年10月22日金曜日

ラテンアメリカ・カリブ・スペイン・ポルトガルTV情報
カナリア諸島の消えた謎の文化

 番組情報(地上波だけ少し)です。
 中西先生からTV番組情報を頂きましたので、掲載します。
(この番組情報は転載しないでください)
番組情報(地上波だけ少し)です。
--------------------------------------------------------
●ホットスポット最後の楽園
 カリブ海2 神秘の水中鍾乳洞メキシコ・ユカタン半島
10月23日 (土) 15:50 ~ 16:00(NHK総合)

●アナザーストーリーズ
 「ペルー 日本大使公邸人質事件 強行突入!その裏に」
10月23日 (土) 23:45 ~ 0:29(NHK総合)

●7つの海を楽しもう!世界さまぁ~リゾート
 世界ビーチウォーカーin メキシコ ロス・カボス(2)
10月24日 (日) 午前 0:00 ~ 0:30(TBS)

●世界遺産「大西洋の火山島!500年前に消えた謎の文化」
 (スペイン領カナリア諸島)
10月24日 (日) 18:00 ~ 18:30(TBS)

●地球タクシー 5min.ドライブ
 「ブエノスアイレスを走る ワインも、女性も…」
10月26日 (火) 14:45 ~ 14:50(NHK総合)

●ホットスポット最後の楽園
 アンデス(1)フラミンゴ集う深紅の湖 アンデス山脈
10月26日 (火) 15:50 ~ 16:00(NHK総合)

●旅するためのスペイン語
 (4)「六花チャレンジ・ピニャータ作りに挑戦!」
10月26日 (火) 23:30 ~ 23:55(NHKEテレ1)

●ダーウィンが来た!10min.
 「真っ赤な湖に大集合!天空のフラミンゴ」
10月28日 (木) 15:10 ~ 15:20(NHK総合)

●ホットスポット最後の楽園
 アンデス(2)世界最果ての王者ピューマ パタゴニア
10月28日 (木) 15:50 ~ 16:00(NHK総合)

●ダーウィンが来た!10min.
 「カリブ海に大集結!巨大魚のミステリースポット」
10月29日 (金) 15:10 ~ 15:20(NHK総合)

2021年10月19日火曜日

第18回ラテンビート映画祭 IN TIFF

本年2021年の第18回ラテンビート映画祭は、単独開催による劇場上映およびデジタル配信はありません。
第34回東京国際映画祭との共催「第18回ラテンビート映画祭 IN TIFF」という形式で、東京国際映画祭ワールド・フォーカス部門内にて、『箱』『リベルタード』『ベネシアフレニア』の3作品が劇場上映されます。

写真集「幽閉する男」

 当研究所研究員であるDaniel Machado氏の写真集「幽閉する男」が出版されました。

「一邸宅を通してウルグアイと言う小国の歴史を辿る画期的な写真集」、ぜひご覧ください。

出版社 ‏ : ‎ 冬青社 (2021/7/20)

ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4887731998

著者Website:https://danielmachado.com/

レビュー:記憶や感情を呼び醒ます媒介としての写真  by Taro Shimada

ふとした時に聴こえてきた音楽のメロディが引き金となって、ある種の記憶や感情が鮮明に蘇るような感覚を覚える時がある。曲名やアーチスト名のような具体的な情報を思い出すよりも先に、その曲を以前聴いたときに自分が感じていた感情や、その頃目にしていたであろう光景が、ひとかたまりの感覚として強く意識され、懐かしいような切ないような余韻がこころに残ることが印象的なのだ。かたちにもならない、ことばにもしづらいその感覚の向こう側に何があったのかを懸命に手繰り寄せようとしても手が届かないような、そういうもどかしさだけを残して、その感覚は、たいてい蜃気楼のように消えてしまうのだが、ときには少しずつ夢から醒めるように、その感覚をもたらした時と場所のコンテクストをリアルにこころの中に再生できることもある。そんな時は、失くしたことすら忘れていた子供のころの宝物をみつけたような気持ちになったりするものだ。

同じように、ある写真との出会いによって、視覚的なイメージではなく、なんらかの記憶や感情の断片がどこからともなく呼び起こされるような不思議な感覚を体験することがある。その断片を大切に手繰り寄せていけば、もっと具体的な、なにか自分にとって大切なものに辿り着けそうな予感がするのだ。そういう予感を引き起こす音楽や写真に、僕は決まって惹きつけられるようだ。

被写体である人物やモノや空間、その切り取り方、あるいは定着された色調やタッチなどの印象深さに魅了されるのは、あくまでそうした体験への入り口であって、僕がその向こう側に探ろうとしているのは、視覚的にとらえることのできない、ある種のこころの襞のようなものだ。僕はそれを、「記憶」や「感情」という平凡なことばでしか語ることができないが、その織りなす綾の中へと迷い込むことこそが、僕にとって、写真をみることの愉しみなのだ。

ダニエル・マチャドの『幽閉する男』は、幾重にも重なった目に見えないそんな襞に分け入る独特の感覚を久しぶりに思い出させてくれる。

年月の積み重なりによって熟成され、変色し、ところどころ表面が剥がれ落ちた壁や、陽に焼けたり欠けたりしながらも不思議な愛くるしさを放つ玩具たち、空間全体をうっすらと膜のように覆う陰影。時の流れによるそうした風化に抵抗しようとする意思の積極的な欠如まで含めて、この「男」は、間違いなくそうしたものたちと同じ世界の一部と化している。

僕の生きる日常はそこからはるかに遠い。たとえるなら、「男」の世界には、アナログレコード音源を真空管アンプで増幅し、使い込まれたスピーカーで聴くときに感じる音の厚みや重層感、そこから立ち上がる空気感に通じるような襞が、濃厚に織り込まれている。対して僕の生きる毎日は、デジタル信号から復元された音楽コンテンツのストリーミングサービスを、iPhoneに接続したヘッドフォンで聴くようなものだ。不純物を一切含まず、風化も劣化もしない代わりに、積み重なる時の襞を無限に織り込んで熟成されていくような間や奥行きは、そこにははじめから存在しない。正反対と言っても良いほどに隔たったこの「男」の日常に、しかし、僕は何の抵抗もなく、むしろある種の心地よさを感じてしまうのだ。

決して戻ってくることのない時間、その時間・空間を共有した人やモノたち、そしてその時、その場所にいた他でもない自分という存在そのもの、これらを包み込み、通奏低音のように流れる無常観と諦念を、不思議なおだやかさで受け入れる優しさのようなもの。マチャドの写真の向こうから感じ取れるこうした感覚に、僕自身の記憶や、それらに紐付いた感情の断片が共振を起こしているのだ。だから、実際には訪れたこともないウルグアイのこの場所で暮らす一人の「男」の人生や生活空間を捉えたイメージの数々に、僕は不思議な親しみを感じるのだろう。

それは徒に激しく感情をゆさぶるようなたぐいの押し付けがましい共振ではない。むしろゆったりと身を預けたくなるような、どこからか聴こえてくる音楽に耳を澄ますような、自分自身の中へと潜航していく愉しみなのだ。


(山口県ペルー協会)ペルー独立200周年・山口きらら博20周年記念イベント

10月30日(土)に、山口県旧県会議事堂にて、「ペルー独立200周年・山口きらら博20周年記念イベント」が開催されます。

山口県ペルー協会

2021年10月14日木曜日

第34回東京国際映画祭

 10/30-11/8 日比谷・有楽町・銀座地区で開催されます。

ラテンアメリカ・スペイン・ポルトガル関連の注目映画:

「ザ・ドーター」(スペイン)

「その日の夜明け」若きパブロ・ネルーダが見た英領セイロン

「もう一人のトム」(メキシコ/アメリカ)

「MEMORIAメモリア」(コロンビア他)

「箱」(アメリカ/メキシコ)

「リベリタード」(スペイン/ベルギー)

「ベネシアフレニア」(スペイン)

「ムリナ」(クロアチア/ブラジル他)

https://2021.tiff-jp.net

2021年10月12日火曜日

シンポジウム「つながる東アジアと米州―新たな『太平洋世界』は形成されるのか―」

 上智大学イベロアメリカ研究所/上智大学アメリカ・カナダ研究所の共催で、

2021年11月11日(木)17:30~19:30 オンライン開催されます。

講師《登壇順》

小塩和人(外国語学部英語学科・アメリカ・カナダ研究所 所長)

岸川毅(総合グローバル学部・イベロアメリカ研究所 所員・司会)

子安昭子(外国語学部ポルトガル語学科・イベロアメリカ研究所 所員)

谷洋之(外国語学部イスパニア語学科・イベロアメリカ研究所 所長)

水谷裕佳(グローバル教育センター・イベロアメリカ研究所 所員)

飯島真里子(外国語学部英語学科・アメリカ・カナダ研究所 所員)

https://dept.sophia.ac.jp/is/ibero/lecture/%e3%82%b7%e3%83%b3%e3%83%9d%e3%82%b8%e3%82%a6%e3%83%a0%e3%80%8c%e3%81%a4%e3%81%aa%e3%81%8c%e3%82%8b%e6%9d%b1%e3%82%a2%e3%82%b8%e3%82%a2%e3%81%a8%e7%b1%b3%e5%b7%9e%e2%80%95%e6%96%b0%e3%81%9f%e3%81%aa/

グアダラハラ大学セミナー(星野先生ご登壇)

 以前ラテンアメリカ講座をご担当いただいた星野妙子先生が、グアダラハラグ大学日本研究センター企画のセミナー(スペイン語)にご登壇されます(3回連続セミナーの3回目)。

日時:日本時間10月29日(金)9:00(現地時間10月28日19:00)

タイトル:Reto de Japon ante pandemia

Youtubeと Facebookに生と録画で公開されるとのことです。

リンクは以下の通りです。

(50) Global Politics Transpacific Studies - YouTube

Master of Global Politics and Transpacific Studies - GP&TPS - ホーム | Facebook







ペルー映画祭

 今年は新宿K's cinemaにて開催されます!

11月27日(土)~12月10日(金)

https://www.peru-film-festival.com/

よみがえった伝説の「バンクーバー朝日軍」 ―カナダ日系人野球チームが貫いた不屈の精神―

JICA横浜 海外移住資料館主催で、以下のオンライン講演会が開催されます。

日時:2021年10月23日(土曜日)11時00分~12時30分(日本時間)

講師:テッド・Y・フルモト氏(作家)

ご興味のある方は、関連リンクの申込フォームからお申込みください。

https://www.jica.go.jp/jomm/events/2021/211023.html

ラテンアメリカ・カリブ・スペイン・ポルトガルTV情報

 中西先生からTV番組情報を頂きましたので、掲載します。

(この番組情報は転載しないでください)

--------------------------------------------------------

(★=地上波、☆=BS 民放、☆☆=BS NHK)

--------------------------------------------------------

●旅するためのスペイン語(3)「エクアドル 赤道直下は不思議がいっぱい!」

 10月12日 (火) 23:30 ~ 23:55(NHKEテレ1)


●7つの海を楽しもう!世界さまぁ~リゾート【メキシコ ロス・カボス】

 10月17日 (日) 午前 0:00 ~ 0:30(TBS)


2021年10月9日土曜日

映画『スザンヌ、16歳』

カンヌ国際映画祭オフィシャルセレクション選定!

東京都写真美術館ホールにて、10/12~15上映

http://suzanne16.com/

映画『これは君の闘争だ』

 軍警察が放った爆弾1発で、私たち高校生の給食529人分がぶっ飛んだ―

11月6日(土)シアターイメージフォーラムにて公開

https://toso-brazil.jp/

2021年10月7日木曜日

企画展示・講演 小説『ノロエステ鉄道』とブラジル・カンポグランデの沖縄県系人 

 大城立裕没後一年・世界のウチナーンチュの日記念企画展示

日程:2021年10月21日(水)~11月8日(月)
場所:沖縄県立図書館 4F交流ルーム(那覇市泉崎1丁目20番1号)

当研究所丸山浩明所員の講演会も開催されます!
ハイブリッド講演会(対面+オンライン)
「カンポグランデの沖縄県系人」
日程:10月31日(日) 9:30~11:30
場所:沖縄県立図書館ホール、オンライン(Zoom)
講師:立教大学文学部教授 丸山浩明
会場定員:30名(参加費無料)
ハイブリット講演会申込フォーム<10月29日(金)〆切>

2021年10月2日土曜日

NHK TV「旅するためのスペイン語」

 今シーズンの舞台は、ラテンアメリカ! 

ネイティブパートナーは、立教大学ラテンアメリカ講座のパルティーダ先生です!ぜひご覧ください。

放送 Eテレ毎週火曜 午後11:30

再放送 Eテレ毎週火曜 午前6:00

※初回「メキシコ 大迫力のピラミッドの上で」は以下の通り、まだ放送があります。

10月3日(日)午後2:40~午後3:05(25分)

10月5日(火)午前6:00~午前6:25(25分) 

「第1回はメキシコ。現地ガイドのフェルナンドさんが、おすすめの絶景スポットを教えてくれます。そこは古代都市遺跡・テオティワカン。フェルナンドさんとのリモート生トークで会話の実践も行います▼各国によるスペイン語の違いをご紹介!今回は「発音」。わずかな差なのでお聴き逃しなく▼ワークアウトはおなかを引き締めるメニュー▼マンガdeスペイン語は、「鬼滅の刃」の名セリフ「よもやよもやだ」をスペイン語でご紹介!」

https://www.nhk.jp/p/spanish-tv/ts/7PLVNN1MJ2/


2021年10月1日金曜日

ラテンアメリカ・カリブ・スペイン・ポルトガルTV情報
チリのストリートアート

中西先生からTV番組情報を頂きましたので、掲載します。
(この番組情報は転載しないでください)
--------------------------------------------------------
(★=地上波、☆=BS 民放、☆☆=BS NHK)
--------------------------------------------------------
☆☆10月2日 (土) 午前 3:00 ~ 4:00(NHK BSプレミアム)
カリブ海 魅惑の大自然「ベリーズ」
カリブ海に面するベリーズには全長300キロに及ぶ大西洋最大の
サンゴ礁が広がる。ベリーズの美しいサンゴの海をお届けする。
(Gガイドテレビ王国)
【再放送】
【下の番組と放送時間が重なります】
--------------------------------------------------------
☆10月2日 (土) 午前 3:30 ~ 4:00(BS朝日)
感動の世界遺産 「モレリア歴史地区/プエブラ歴史地区」
メキシコ中部にあるモレリア歴史地区は、16世紀以降スペインの植民地
時代の姿が残る建造物群。モレリア大聖堂を中心とした街並みが美しい。
同じくメキシコにあるプエブラ歴史地区も、スペインからのキリスト教
宣教団により建設された教会建築群が残り、植民地化した歴史の遺産が
残る。
(Gガイドテレビ王国)
【上の番組と放送時間が重なります】
--------------------------------------------------------
☆☆10月2日 (土) 23:45 ~ 1:15(NHK BSプレミアム)
ホットスポット最後の楽園 スペシャル「巨大生物が集まる海」
NHKスペシャルの未公開映像を加えた「ホットスポット最後の楽園」
拡大版。福山雅治がメキシコ・ユカタン半島とカリブ海を訪ね、大地と海に
秘められた謎をひもとく。サンゴ礁が隆起してできた半島の大地。その
地下には世界最大の水中鍾乳洞があり、透明な水で満たされた広大な
空間には不思議な景観が広がる。一方、海では巨大なジンベエザメが
数百匹も集結。さらに、魚群を狙ってバショウカジキの集団が豪快な狩りを
繰り広げる。
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
☆☆10月3日 (日) 昼 11:58 ~ 13:57(NHK BSプレミアム)
絶海!謎と神秘の巨石文明モアイとイースター島
 ▽21のミステリー徹底究明
不思議がいっぱい!世界遺産イースター島と石人像モアイ。神秘的な絶景と
観光ガイドに載ってない極秘スポットとともに21のなぞを2時間たっぷり
解明する旅。ビル5階分の超巨大モアイ!なぜ?どうやって作った?実験!
モアイが超能力で歩く?知られざる地底世界の衝撃風景?未知の解読不可能
文字?創世神話が科学調査と一致?島民の原点は日本の近く?カヌーで
大航海の秘密?カメラが捉えた幻の生物?文明はなぜ滅亡した?
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
★10月3日 (日) 14:40 ~ 15:05(NHKEテレ1)
旅するためのスペイン語(1)
 「メキシコ 大迫力のピラミッドの上で」
伊原六花さんと一緒に、ラテンアメリカの文化とスペイン語の多様性を
体感しましょう。絶景あり、グルメあり、ダンスあり!ネイティブと
ふれあって会話の上達をめざします。
第1回はメキシコ。現地ガイドのフェルナンドさんが、おすすめの絶景
スポットを教えてくれます。そこは古代都市遺跡・テオティワカン。
フェルナンドさんとのリモート生トークで会話の実践も行います
▼各国によるスペイン語の違いをご紹介!今回は「発音」。わずかな
差なのでお聴き逃しなく▼ワークアウトはおなかを引き締めるメニュー
▼マンガdeスペイン語は、「鬼滅の刃」の名セリフ「よもやよもやだ」を
スペイン語でご紹介!
<出演>伊原六花,セバスティアン・クラビージョ,ロドリゴ・コロネル,
<講師>中央大学教授…高松英樹,パコ・パルティーダ,
<語り>勝生真沙子,エステル・モリナ
(Gガイドテレビ王国)
【再放送】
--------------------------------------------------------
★10月3日 (日) 15:05 ~ 15:20(NHKEテレ1)
世界ふれあい街歩き ちょっとお散歩「マラガ~スペイン~」
(Gガイドテレビ王国)
【再放送】
--------------------------------------------------------
★10月3日 (日) 15:20 ~ 15:35(NHKEテレ1)
世界ふれあい街歩き ちょっとお散歩「バルセロナ旧市街~スペイン~」
(Gガイドテレビ王国)
【再放送】
--------------------------------------------------------
☆☆10月4日 (月) 午前 3:00 ~ 4:00(NHK BS1)
空からクルージング特別編「ヨーロッパの教会」
美しいステンドグラスから光が差し込むフランスの大聖堂。壁全面を覆う
精緻なモザイク画に圧倒されるシチリアの大聖堂。イスラム勢力が支配して
いたときには、モスクとして使われた教会もある。ポルトガルでは大航海
時代の栄光を物語る金をふんだんに使った教会や、アズレージョという
青と白のタイルを用いた美しい教会、ドイツでは、見事なバロック様式の
教会、ノルウェーでは、バイキングの伝統をくむ木造のスターヴ教会を
紹介。
(Gガイドテレビ王国)
【再放送】
--------------------------------------------------------
★10月4日 (月) 18:25 ~ 20:00(テレビ東京)
YOUは何しに日本へ?
 奇想天外な旅から能登伝統の塩作りまでYOU大挑戦
▽【かつて住んでいた金沢で…】  ポルトガルからやって来た女性YOUは
かつて留学していた金沢に彼氏をつれてやってきた。なんでも彼女は
プロポーズを待っているというのだが、彼氏が煮え切らないそう。そんな
2人の旅に密着すると、16年ぶりの金沢で旧友と再会するなど楽しそうな
彼女。一方、彼氏はどこか挙動不審。彼女の育った金沢で、プロポーズは
実現するのか?さらにその3年後にも密着…2人はどうなった!?
ほか
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
★10月4日 (月) 22:00 ~ 22:25(NHKEテレ1)
グレーテルのかまど「秋の夜長のチーズケーキ」
秋の夜長はチーズケーキとともに!このところすっかりおなじみとなった、
スペイン・バスク地方のチーズケーキの作り方は、驚きのおおらかさ!
チーズケーキファン必見!
表面が妙に焦げているけれど、中はトロっと濃厚なおいしさ。バスク地方の
チーズケーキの魅力を発信している、料理家植松良枝さんが現地で教わった
その作り方を伝授。材料も作り方も単純明快!シンプルで素材のおいしさが
ストレートにわかるこのケーキの魅力にヘンゼルもくぎ付けに。
エッセイストの阿川佐和子さんや、マラソンランナー有森裕子さんなど、
チーズケーキに魅せられた人々の物語もひもとき、その奥深い魅力に迫る。
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
★10月5日 (火) 朝 6:00 ~ 6:25(NHKEテレ1)
旅するためのスペイン語
 (1)「メキシコ 大迫力のピラミッドの上で」
【再放送】
--------------------------------------------------------
☆☆10月5日 (火) 20:00 ~ 21:00(NHK BSプレミアム)
世界ふれあい街歩き 選「メキシコシティ(メキシコ)」
メキシコの首都メキシコシティ。この街の旧市街は広場と大聖堂を中心に、
植民地時代の建造物が立ち並ぶ地域が世界遺産に登録されています。
20世紀初頭に民主国家となって以降、メキシコシティはアートの街と
しても有名になりました。街で出会ったのは、壁に絵画を描く人、老後の
ダンスを楽しむ人、街角で歌う人など、思い思いの芸術を楽しんでいる
人たちとふれあう街歩きです!
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
★10月5日 (火) 23:30 ~ 23:55(NHKEテレ1)
旅するためのスペイン語
(2)「チリ ストリートアートを楽しむ街歩き」
ラテンアメリカの文化と生きた言葉を、現地感あふれる映像で一挙ご紹介。
会話の上達を目標に、伊原六花さんと一緒に文化とスペイン語の多様性を
体感していきましょう!
第2回はチリ。壁画アーティスト夫婦が、ストリートアートの街を
案内してくれます。まるで天へと駆け上がるようにカラフルな家々が
ひしめく街並み。そのあちこちにアートが!▼各国によるスペイン語の
違いをご紹介!今回は「元気ですか?」の独特な言い回しをご紹介
▼ワークアウトはおなかを引き締めるメニュー▼マンガdeスペイン語は、
「進撃の巨人」の名セリフ「心臓を捧げよ!!」をスペイン語でご紹介!
マフラーもご用意を!
<出演>伊原六花,セバスティアン・クラビージョ,ロドリゴ・コロネル,
<講師>中央大学教授…高松英樹,パコ・パルティーダ,
<語り>勝生真沙子,エステル・モリナ
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
☆☆10月6日 (水) 午前 4:00 ~ 4:30(NHK BS1)
空からクルージング特別編「ポルトガル・世界遺産を巡る旅」
世界の海をまたにかけ、大航海時代を切り開いたポルトガルには、
贅の限りを尽くした無数の世界遺産がある。マヌエル様式と呼ばれる
装飾に彩られたバターリャ修道院。壁や柱のすべてが金色に彩られた
コインブラ大学の図書館、白と青のタイルで埋め尽くされた教会など、
その魅力ははかりしれない。そうした文化遺産や、美しい街を
たずねながら、ポルトガルの歴史をたどり、ユーラシア大陸の西の果て、
ロカ岬をめざす
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
☆☆10月7日 (木) 昼 12:00 ~ 12:30(NHK BSプレミアム)
驚き!地球!グレートネイチャー選
 「天空に現れた謎の湖?南米 アルティプラーノ」
南米ボリビアとチリにまたがる、標高4千メートルの高原地帯アルティ
プラーノ。そこは氷河が眠る山岳地帯に囲まれた極乾燥地域、過酷な
大自然が数々の色鮮やかな湖を生み出した。近づいた生きものは帰らないと
いう三色の湖、琵琶湖の十数倍もある青い湖、この30年で干上がった
謎の湖、そして純白のウユニ塩原…。その絶景誕生には、想像をはるかに
超えた大地殻変動と、火と水に関わる壮大な地球のドラマが秘められて
いた。
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------