中西先生からTV番組情報を頂きましたので、掲載します。
(この番組情報は転載しないでください)
--------------------------------------------------------
(★=地上波、☆=BS 民放、☆☆=BS NHK)
--------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------
★10月4日 (土) 昼 12:30 ~ 12:55(TOKYO MX1)
洋上の楽園クルーズ
「南米の古代文明を訪れる 優雅な中型客船の旅」
今回は、セレブリティ・インフィニティで巡る南米クルーズです。
セレブリティ・インフィニティは「永遠」という意味を持つ優美な客船。
船内に一歩足を踏み入れるとこの船を象徴する大階段がお出迎え。極上の
癒しを体験できるスパや多彩な演目を楽しめるメインシアターなど施設と
サービスが充実。船内のキッチンですべて調理される食事やスイーツは
その味に定評があります。
旅は独特の文化と自然を楽しめる南米西海岸が舞台。世界遺産の港町
バルパライソから南米大陸を北上し、巨大運河を抜けてカリブ海を
巡ります。ペルーとの国境に近いチリのアリカはチンチョーロ族の文化が
根づいた地。世界最古と言われるミイラが展示されている博物館や
山肌に描かれた地上絵を見学。カジャオ観光はコロニアル風の建物が
目を引くリマの旧市街へ。
世界三大運河のひとつ、パナマ運河の通航はこのクルーズの見どころ。
船旅でしか体験できない圧巻の景色を堪能します。滑車を使って密林の中を
一気に渡るスリリングなアトラクションも体験。知的好奇心を刺激する
南米クルーズをお届けします。
寄港地:バルパライソ~アリカ~カジャオ~パナマ運河~オーチョリオス
(Gガイドテレビ王国)
【再放送】
--------------------------------------------------------
★10月4日 (土) 19:00 ~ 19:45(NHKEテレ1)
地球ドラマチック ナマケモノ スロッティ物語
南米・ガイアナの熱帯雨林を舞台に、ナマケモノ・スロッティと、動物
保護活動にいそしむ先住民の女性・ルアナの出会いと別れ、その深い絆を
描く。ある日重症を負ったメスのナマケモノが救助され、ルアナの元に
運び込まれる。以降ルアナとスロッティはどこに行くにも一緒。ルアナの
献身的な看護のおかげで徐々に元気になっていくスロッティだが、そんな
二人に別れの日が迫っていた・・・。(ドイツ/オーストリア2025年)
~BLUE PAW ARTISTS/ORF ENTERPRISE
(ドイツ/オーストリア2025年)制作~
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
☆10月4日 (土) 21:00 ~ 21:55(BSテレ東)
ワタシが日本に住む理由
【実物大の戦車が走る?アニメの町…聖地移住ってナニ?】
1993年にスペイン王国マラガで生まれたセルヒオさん。日本アニメが
大好きな母親に育てられ、『とっとこハム太郎』にはまったアニメ大好き
少年は…エンジニアを目指して名門マラガ大学の工学部に進学したものの、
レベルの高さについていけずに2年で挫折…目標を失った彼を救って
くれたのが、日本のアニメ『ガールズ&パンツァー』だった!!架空の
競技『戦車道』に青春をかける全国の女子高校生達の友情物語…その
舞台となった茨城大洗町には、放送から12年経った今も世界中から
聖地巡礼のファンが訪れている。その人気は一体何なのか?新たな
研究対象を見つけた彼は埼玉大学に留学…早速大洗町を訪ねた。そこで
見たのは、町全体でアニメを応援する姿…商店の前にはキャラクター達の
等身大パネルが無数に飾られ、年間を通して関連イベントを開催…まさに
『アニメによる町づくり』が実現されていたのだ!さらには今、聖地巡礼は
新たな進化を遂げていて…?
<MC>高橋克典 <進行>繁田美貴(テレビ東京アナウンサー)
<ゲスト>セルヒオ・マテオ・アランダ
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
☆☆10月4日 (土) 23:55 ~ 0:55(NHK BS)
グレートレース セレクション
メキシコ大渓谷250km 走って、生きる
メキシコの大渓谷コッパーキャニオンで開かれた250kmの極限レース!
走るために生まれた民族“ララムリ”はサンダルで駆け抜け、走ることで
人生を切り開いてきた世界のプロランナーと誇りをかけて競う。さらに、
深い思いを胸に完走を誓う日本人夫婦の姿も…。大渓谷の道なき道を進み、
猛烈な暑さに耐え、選手たちは限界を超えても進み続ける。それぞれが
生きる意味を求めて走る5日間。ゴールの先に見えてきたものとは?
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
★10月5日 (日) 朝 7:00 ~ 7:30(NHKEテレ1)
ニャンちゅう!宇宙!放送チュー! メキシコの海底には…
メキシコのカンクンの目の前に広がるきれいな海。その海底には、
世界的にもめずらしい“○○館”があるんだって!いったい何があるか?
みんなも考えてみてねー▽「クイズ!宇宙に夢チュー」では、宇宙で
活躍する人工衛星がどれくらいの速さで地球の周りを回っているか?
紹介するよ!▽ベリーズという国から届いた「ちきゅうキッズニュース」も
紹介!ニャンちゅうたちといっしょに、世界や宇宙の知られざる魅力に
迫っちゃおう!!
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
★10月5日 (日) 昼 11:25 ~ 11:30(NHK総合)
せかほし5min.「美食のスペイン旅」
トップバイヤーとともに世界をめぐり、そこにしかないステキなモノを
探す旅「世界はほしいモノにあふれてる」。番組が見つけた極上の宝物を
詰め込んだ5分の旅を、シリーズでお届けします。今回は、「美食の
スペイン旅」。居酒屋バルの絶品おつまみや、目を疑うようなアッツアツの
パエリアなど、スペインのごちそうが次々登場します。旅のオトモは、
番組MCの鈴木亮平!
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
★10月6日 (月) 13:05 ~ 13:10(NHKEテレ1)
名曲アルバム「グラナダ」ララ作曲/栗山和樹・編曲
(テノール)村上敏明,(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団,
(指揮)松尾葉子,
~スペイン・グラナダ~
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
★10月9日 (木) 朝 5:30 ~ 5:50(NHKEテレ1)
しあわせ気分のスペイン語(1)“心地よい町”ウエスカへ
ピレネー山脈の南に位置するウエスカ県。自然の恵みと歴史に彩られた
暮らしを訪ね、スペイン語の基礎を学びます。人々のライフスタイルから、
幸せのヒントも探しましょう!
▽「こんにちは、元気?」「またね」など、基本的な「あいさつ」を学ぶ。
▽ウエスカの心地よい暮らしとは?▽ウエスカで生まれ育った女性の
お宅訪問!旅先で買い集めた洋食器、大きな窓から光が入るお気に入りの
キッチン、部屋のあちこちに家族や人生の思い出が▽スペインやキューバの
「生活の質」、人生を楽しむ秘けつとは?▽マンディ・ニキタ・オスメルの
歌やダンスもお楽しみに!
<講師>神戸市外国語大学名誉教授…福嶌教隆,
<出演>マンディ・ビーブルー,ニキタ・ノア,オスメル・ラペラ
(Gガイドテレビ王国)
【再放送】
--------------------------------------------------------
★10月9日 (木) 23:30 ~ 23:50(NHKEテレ1)
しあわせ気分のスペイン語(2)景色を楽しむウォーキング
ピレネー山脈の南に位置するウエスカ県。自然の恵みと歴史に彩られた
暮らしを訪ね、スペイン語の基礎を学びます。人々のライフスタイルから、
幸せのヒントも探しましょう!
▽「どうもありがとう!」「景色を見せてくれて本当にありがとう」感謝を
伝える表現を学ぶ▽ウエスカ市郊外のウォーキングルートを仲良し女性
グループと歩く▽スペイン人の哲学、「足を動かすと心も動く」とは?
▽麦畑が広がる美しい田園風景と山々、ピレネーの雪解け水がはぐくむ
豊かな自然▽歴史あるロレト聖堂▽スタジオでは心と体の健康の秘けつを
トーク▽動物の鳴き声、スペイン語のオノマトペは?
<講師>神戸市外国語大学名誉教授…福嶌教隆,
<出演>マンディ・ビーブルー,ニキタ・ノア,オスメル・ラペラ
(Gガイドテレビ王国)